虎キチ 2023【NOV】旅行記 (4)沖縄・那覇・牧志 中華料理 金燕楼(ザ・ゴールデンスワロー)
急遽の那覇泊まり、
捨てる神あらば拾う神有り!
渡嘉敷島のダイビングインストラクター「月の翼」の
奥さんに子供が那覇に居てて、晩御飯行こー!
の、嬉しいお誘いやー!
「金燕楼」
ここの店も「離島フェア」の役場の人と、
渡嘉敷島のマリンビレッジ(ホテル)の「Dちゃん」に
教えてもろた店やねん。
他にもダイバー達からも、美味いでー!
と噂のお店やねー。
「生ビール @480」
まずは、お久しぶりの「かんぱ~い!」
って、朝イチから呑んでんのは内緒!(笑)
「ゆで豚ニンニクだれ @580」
ニンニクの香りがガツンとくる~!
豚肉ともやしに、パンチのあるタレが絶品!
めっちゃ美味いやんっ。
「揚げワンタン @500」
サクサクカリカリ香ばしくて、ビールがススムわぁ、
おつまみにめっちゃええなぁ。
「餃子 @500」
ここの餃子皮がプリプリ、香ばしさもあってうま~!
中の餡は野菜とお肉がぎっしり、旨みがしっかりあって美味しいねん。
「レタスの湯引き @580」
湯引きしてるから食べやすくて、
ニンニクのきいたタレがめちゃくちゃ合うねんっ。
「四川麻婆豆腐 @700」
ここの麻婆豆腐は人気みたいやから食べとかんなっ。
ひき肉がたっぷりでお肉の旨味がしっかり。
かなり辛いねんけど、旨味もしっかり感じられるねん。
花椒の爽やかな抜ける辛味とラー油の辛味、どちらもええ感じやぁ!
「青菜塩炒 @600」
シャキシャキ食感がしっかり、
ニンニクの効いた塩ダレが美味いなっ。
「ハイボール @420」
濃い目のハイボール!うま~~。
「ゆでもつ熱油がけ @680」
もつがプリップリで、臭みがなくて美味いっ!味付けも抜群やわっ。
「ブロッコリーエビ塩あんかけ @850」
具が大きくて食べ応えがすごっ。
あんかけの旨味でブロッコリーモリモリ食べれるやんっ!
海老がプリプリで美味いし、めっちゃ美味かったわっ!
後は「紹興酒ロック」を永遠に!!(笑)
ここは、絶対的再訪確実店決定!
めちゃくちゃ美味かったー、ごちそーさ~ん。
【金燕楼】
住所 : 沖縄県那覇市安里1-4-14 地図
電話 : 098-860-9089
営業時間 : 17:00~00:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (2)那覇 居酒屋 魚屋直営食堂 魚まる
第2の故郷に着いても明日から潜るぞー!もない、 こんな日は、どうやって過ごしたらええねーん!(笑)
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(8)チャイナタウン 八道館(Ba Dao Guan)
今回泊まってるホテルは 「チャイナタウン」って街に程近い場所にあんねん。 誰?チャイナタウンって、
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(6)観光 夜景 稲佐山 世界新三大夜景
長崎は、中華街もあるけど、夜景も「世界」に誇れるらしいわ。 「長崎ロープウエイ」
-
-
2025【FEB】旅行記 (3)沖縄・ 恩納村 宿泊 Rizzan Sea-Park Hotel
今回のホテルは、前にこっちで泊まった「夢のホテル」狙ったけど一杯! そう、阪神タイガース選手
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(7)月島 もんじゃ焼き もんじゃ おしお 本店
翌日は「かずさん一家」と都内に出て来てん。 かずさん一家は、よく東京来てるから、よー お江戸を知っ
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(15)日光~東京~帰阪
そして、ここから一気に東京へ! ここでも、電車同士の「ちゅー」が見れんねん!(
-
-
中九州旅行 ⑤ 熊本 観光 熊本城
バスに揺られて(寝てて)(笑) 熊本市内に入ってきてん。 次の目的地はここやねん。 「
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (6) in 伊勢志摩 鳥羽 御料理 一栄 (かずえい)
鳥羽に来たらやっぱり魚介を楽しみたいやん。 評判のええこの店に電話してやって来てん。 「一栄
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (5) in 伊勢志摩 ホテル タラサ志摩ホテル&リゾート
業界のイベントも終わって、 さぁ、今回の2つ目の目的地へ!! 「タラサ志摩ホテル&リゾート」
-
-
讃岐ツアー2010 No8 三豊市 うどん 須崎 (一般店)
本日3軒目。 関西のブロガー大絶賛のこの店にやってきてん。 でも、また、カーナビでは着い