2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ④ 山口 秋芳洞 観光
山口の観光地といえば?
ほとんどの人がここやと答えるやろなぁ。
もちろん今回のメンバーも、同じ答えやったわ。
「秋芳洞」
来る途中に、ここの読み方で激論を交わしててん。(笑)
「虎キチ」は、「あきよしどう」
そして、「寅先輩」は「しゅうほうどう」
着いて、聞いてみたら、今も昔も「あきよしどう」らしいねんけど、
ここの街を「しゅうほう町」と呼んでて、それで、
「しゅうほうどう」とも呼ばれててんて。
だから、どちらも間違いでは、ないんやな。
かなりな子供の時に来たと思うねんけど、まったく覚えてなかったな。
テレビとかでは見てるけどなぁ。
鍾乳洞って、せまい道なき道を這って進む!
みたいな「川口浩」(←ふっる~)(笑)
みたいなん想像するやん!(笑)
この中は、年間通じて温度「17℃」くらいやねん。
めちゃくちゃ最適やん!
大阪にも、こんな洞窟あらへんかなぁ。(笑)
「すごいなぁ!」
ばかりやったわ。 自然ってすごいなぁ。
こんなん「竹中工務店」に作ってもろたら、高いやろなぁ!(笑)
約一時間の、散歩は、あっと言う間やったわ。
【秋芳洞】
↓↓↓↓秋芳洞情報↓↓↓↓
秋芳洞ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11) 沖縄・海中道路 伊計島
ダイビングの旅行は、楽しいねんけど、 残念な事が一つだけあるねん。 それは、帰る日、飛行機に
-
-
虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 BBQ 我喜屋商店
今日は、いつもとちょっと趣向を変えて、 前に宿泊したここで「BBQ」することに。 「我喜屋商店」
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (12) 石垣 石垣牛炭火焼肉 河伯菜館(コハクサイカン)
こっちの夕暮れは、 本土から比べたらかなり遅いねん。 遊んで、市内に入ったら、 もう21時
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)那覇 和食・鉄板焼 登輝 (TOKI)
そして、今日は集まった人たちで、ここで宴会しよー! 「登輝」 和食から肉料理まで、楽し
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(12)~帰阪
この楽し過ぎる旅も終わりやなぁ。 またまたやけど、来る度に ここ「石垣島」が益々好きになっていくわ
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)那覇空港 ステーキハウス88 那覇空港店
そして、朝の高速船にて那覇へ。 まだちょっと早いけど、空港にやって来てん。
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(9)創作料理 さいごー家 (さいごう家)
あ~、今回のダイビングもあっちゅう間に終わってしもたー。(悲) あと10日くらい潜りたい~(笑
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(5)新橋 中国料理 新橋亭 新館
東京の仕事関連の人達と今日は、お江戸の夜を案内してもらうねん。 この店もその人たちが抑えてく
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(14)那覇へ ステーキ RAWHIDE(ローハイド)
そして、またまた帰るハメに!(笑) 船でのサヨナラは悲しすぎるよねー。 ホンマにこのままここ
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (7) うどん 手打十段 うどんバカ一代
「虎キチ」の中で、「高松」で一番好きな 「うどん」に来てん。 最初は、この屋号見て どうな














