虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店
そして、こっちで集まった
いつものメンバーと連夜の「呑み」がスタートやぁ!
「marine Box とかしき本店」
(外観写真はいつもの前回の使いまわし)(笑)
ここは、渡嘉敷の港にあるねん。
送迎してくれるから、めちゃくちゃ便利!
ただ、どこもやけど、19時アルコール・オーダーストップで20時閉店。
早よ呑みまくろー!
「生ビール」
慶良間の夜に「かんぱ~い!」
遊びまくろーやー!
「まりぼ餃子 @400」
この餃子、皮がモチモチプルプル、餡がたっぷりやねん。
お肉と野菜がギュッと詰まった餡がジューシーで美味しいっ!
「焼き肉サラダ @750」
すんごいボリューム!
お肉がたっぷりのってるねん。お肉は味付けしてあるから、
おかずサラダって感じ、野菜がすすむわぁ。
「舞茸天ぷら @500」
サクサク衣で、舞茸の旨味がしっかり!
塩であっさり食べるんが美味いなぁ。
もうすでに「虎キチ」
隣の「K嬢」と「島」(泡盛)で盛り上がり中!(笑)
「はまぐり酒蒸し @500」
はまぐりの旨味がすご~!
酒蒸しでええ香り、身がプリップリやんっ。
お汁も全部飲んでもたわぁ。
「長芋磯辺揚げ @600」
長芋に海苔を巻いて揚げてあるねん。
サクサク食感で、むちゃ美味いっ!
いつの間にか日本酒に!(笑)
明日、起きれるかぁ~??(笑)
って、まだ18時台やし。
「フーちゃんぷるー @650」
大きめの野菜がシャキシャキ、麩に旨味がしっかりついてて美味しいっ!
炒め方も味付けもめっちゃええやーん。
「マリボーピザ」
薄い生地がサクサクで香ばしいねん。
ずらっと並んだトマトが、あっさりして美味しいっ!
「ソーキそば @680」
〆はソーキ。
ソーキがでかくてとろっとろ!
やっぱり紅しょうが必須やねぇ。
「ラーメン」
そばで〆かと思いきや、ラーメンやぁ!
醤油ベースのスープがシンプルでええやんっ。懐かしい感じのラーメンやねん。
上に乗ってるのは、チャーシューならぬ、ラフテー(皮付きの三枚肉)。
皮付きのバラ肉を柔らかく煮込んであって、むちゃくちゃうま~い!
やっぱり、ここの「島料理」も
最高やねー!
【前回訪問履歴】
【marine Box とかしき本店】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1779-2 地図
電話 : 098-987-2570
営業時間 : 11:30~13:30 18:00~翌1:00 (夏季は17:30~)
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇 餃子屋 弐ノ弐 那覇店
肉に行く前に見つけてた横にある店に来てみてん。 なんや、めちゃめちゃ流行ってて、 さっきは外
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん(こばん)
店を出て 「そうや!ここの横、最近行ってへん、 あの店やん!みんな、行くでぇ!
-
-
京橋 居酒屋 京屋本店
もう、限界の顔してたん分かったんやろな! ひむじぃ「虎キチ!そろそろ座らしたろか!」 当たり
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (15) 石垣~帰阪
那覇から始まって、沖縄本島南から北谷町 そこから、石垣島に竹富島。 めちゃくちゃ楽し
-
-
2024【APR】旅行記 (9)東京・秋葉原 御茶ノ水 参拝 神田明神
いつも「虎キチ」は、朝がめちゃくちゃ早い方やと思うねん。まぁ、普段は寝るのも早いねんけど、旅先でも
-
-
東京 高田馬場 ラーメン 麺屋武蔵 鷹虎
東京、最後の食事は、「ラーメン」にしてん。 その中でも「ラーメン激戦区」って言われてる「高田馬
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(14)台湾料理 鵝肉城活海鮮
この旅行は、ブロガー仲間みんなで創る旅やねん。 皆んな行きたい場所を調べて来てんけど、 ここ
-
-
福島 穴子料理 穴子家 NORESORE 大阪福島店
今日は「虎キチ」の業界の会があってん。 その後は、楽しみな懇親会~。 業界でも一番仲良しグル
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (4)ぽんしゅ館 利酒番所 新潟駅店
新潟っちゅうたら、まず何、思い浮かぶ? お米に、魚? そのお米を呑みもんにしたら?(強引?)(笑)
-
-
いざ福岡へ! 伊丹空港→福岡空港
9月26日〜28日まで福岡にいく事になってん。 と言うても、会議が福岡であって、それも会議は26日