虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(4)高知 宿毛 居酒屋 いごっそ
ダイビングのイントラ(インストラクター)さんに
教えてもろた店に夕ご飯食べにやって来てん。
「いごっそ」
ショップから約30分くらいかけて、
宿毛市(高知県)にあるねん。
なんや、マグロが絶品らしいねん!!
楽しみや~~。
「生ビール @550」
まずは、「ダイビングおつかれー!」
プッハー、うまーい!
「マグロの子 @550」
鯛の子みたいな見た目やねんねど、
食感が全然違って、めっちゃ弾力ある!
臭みがなくて、出汁の旨味がしっかり、
ええ味付けやなぁ。プチプチ感がたまらーん。
「青のり天ぷら @660」
四万十産の青のり、めちゃくちゃ香りええわぁ。
外側はカリカリ、中はモチモチ、
青のりの香りがふわっと香るねん。
「ほほ肉鉄板焼き @1100」
焼いたほほ肉の上に、
オニオンスライスと生ニンニクスライス!
シャキシャキのニンニクがピリッと効いて、
マグロの頬肉のしっかりした旨味が増し増しやぁ!
「本鮪中トロ刺身 @2420」
「メバチハラボ刺身 @1540」
中トロ、口に入れると体温でとろ~っととろけるねん。
さすがマグロの専門店、めちゃくちゃ美味い!
メバチマグロは、食感があって、程よい脂で中トロより
あっさりした味わい。こっちも絶品!
「冷酒 @770」
ここで「土佐鶴」いかんちゅうき、ありえへん!(笑)
「カマ塩焼き @1650」
めっちゃでっかいマグロのカマ焼き。
脂がのりまくりで、めちゃくちゃジューシーでふっくら。
新鮮なマグロのカマやからこその、このおいしさ!
「まぐろづけ丼 @770」
〆はづけ丼。
赤身のマグロがてんこもりのってて、
この値段はすごいな。
赤身のマグロの旨味がしっかりあって、
づけのタレが美味しいから、ご飯がススムわぁ!
ここの「鮪」
あまりにも最高すぎた!
また、こっちに来たら絶対寄るでぇ!
【居酒屋 いごっそ】
住所 : 高知県宿毛市港南台2-1-4 地図
電話 : 0880-65-5500
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(5)地鶏料理専門店 無玄
会議が終わり、立食パーティーに、 二次会も今回は参加しててん。 クラブでの先輩(はいえな
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(6)渡嘉敷島 ダイビング 月の翼
そして、今回もこの島のこの海へ。 カメラは、「ワイドレンズ」に「マクロレンズ」 すごい量の荷物やけど
-
-
江坂 関東炊き おでん 田八
プ「虎きっちゃん!もう一杯行こやぁ~」 って「この人」一滴も呑まんゲコやのに、 炭酸水でかな
-
-
阿倍野・天王寺 海鮮料理 魚市 本店(うおいち)
今日は、阿倍野に来ててランチタイム! あんまりウロウロしてる時間もないから、 地下街でランチしよ
-
-
梅田 博多もつ鍋 やまや 梅田店
今日は休みで梅田に居ててランチタイム。 昼からアレをつまみに一杯やろー!(笑) 「やまや 梅田店」
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(9)東京・東京駅 ラーメン ソラノイロ NIPPON
東京駅に戻って来たら、ここの「ストリート」に。 「東京ラーメンストリート」 急
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑪ 広島・呉 海自カレー クレイトン ベイ ホテル ヴェール・マラン
大阪で、ここに来る会議をした時に、 同業の「たくちゃん」が、このイベントを調べて来てん! 「
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(5)渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ
離島も今の「コロナ」に対する考え方がバラバラで、 「受け入れ○」な、今回の「渡嘉敷島」や、「△」な「
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (5)北海道・千歳 観光 支笏湖
着いた翌日はフリータイム!ツアーやないけど、皆んなで遊ぶんは明日にしてるから、今日は北の大地を楽し
-
-
2024【Aug】旅行記 (2) 名古屋 宿泊 nikko style
今回の宿泊は、前に泊まってお気に入りのこのホテルをかなり前から予約してんねん。 「nikko