虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(4)高知 宿毛 居酒屋 いごっそ
ダイビングのイントラ(インストラクター)さんに
教えてもろた店に夕ご飯食べにやって来てん。
「いごっそ」
ショップから約30分くらいかけて、
宿毛市(高知県)にあるねん。
なんや、マグロが絶品らしいねん!!
楽しみや~~。
「生ビール @550」
まずは、「ダイビングおつかれー!」
プッハー、うまーい!
「マグロの子 @550」
鯛の子みたいな見た目やねんねど、
食感が全然違って、めっちゃ弾力ある!
臭みがなくて、出汁の旨味がしっかり、
ええ味付けやなぁ。プチプチ感がたまらーん。
「青のり天ぷら @660」
四万十産の青のり、めちゃくちゃ香りええわぁ。
外側はカリカリ、中はモチモチ、
青のりの香りがふわっと香るねん。
「ほほ肉鉄板焼き @1100」
焼いたほほ肉の上に、
オニオンスライスと生ニンニクスライス!
シャキシャキのニンニクがピリッと効いて、
マグロの頬肉のしっかりした旨味が増し増しやぁ!
「本鮪中トロ刺身 @2420」
「メバチハラボ刺身 @1540」
中トロ、口に入れると体温でとろ~っととろけるねん。
さすがマグロの専門店、めちゃくちゃ美味い!
メバチマグロは、食感があって、程よい脂で中トロより
あっさりした味わい。こっちも絶品!
「冷酒 @770」
ここで「土佐鶴」いかんちゅうき、ありえへん!(笑)
「カマ塩焼き @1650」
めっちゃでっかいマグロのカマ焼き。
脂がのりまくりで、めちゃくちゃジューシーでふっくら。
新鮮なマグロのカマやからこその、このおいしさ!
「まぐろづけ丼 @770」
〆はづけ丼。
赤身のマグロがてんこもりのってて、
この値段はすごいな。
赤身のマグロの旨味がしっかりあって、
づけのタレが美味しいから、ご飯がススムわぁ!
ここの「鮪」
あまりにも最高すぎた!
また、こっちに来たら絶対寄るでぇ!
【居酒屋 いごっそ】
住所 : 高知県宿毛市港南台2-1-4 地図
電話 : 0880-65-5500
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(6)ラーメン 堂の浦 富田町店
かつーちゃんが、いきなり、 「ここのラーメン、なかなかえー評判やでぇ!」 えっ?今から?(笑) 「
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (6) 岡山・倉敷 倉敷美観地区観光
久しぶりの倉敷! ホテルも「美観地区」すぐやから、ちょっと散歩しよー!
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(6)ひつまぶし あつた蓬莱軒 松坂屋店
ランチは、名古屋イチの繁華街、「栄」にやって来てん。 ちょっと松坂屋に来てみてん。 狙いは、あの店
-
-
天七 地魚屋台 とっつあん
ちょっとだけ皆で遊んで腹ごしらえしてやって来たのが、天七にある 「地魚屋台 とっつあん」 ここは以
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (3) 那覇 沖縄そば てんtoてん
===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(10)釜山 シンチャントースト
朝から、相方がうるさいねん。 朝飯行こ!言うねんけど、「国際市場」の中にあるらしいねん。
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑤ 高知~四万十川 道の駅あぐり窪川
朝から車で走ってるねんけど、 最近「道の駅」がめっちゃ楽しかったりするねん。 「道の駅 あぐ
-
-
岡山 海鮮料理 うまづらや
やっと今日の「岡山」での仕事終わり~~~~ 早よ「瀬戸内」のウマウマ魚、食べさせて~や~~~(
-
-
堺東 居酒屋 囲炉裏乃逸品
堺東で気になっとった「居酒屋 囲炉裏乃逸品」へ行ってきて〜ん。 入り口にイカが干してあ
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (10)山口・下関 観光 巌流島
そして、朝から、観光しよー! 唐戸市場の側から、ちょっと船旅やでぇ!
