虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(4)高知 宿毛 居酒屋 いごっそ
ダイビングのイントラ(インストラクター)さんに
教えてもろた店に夕ご飯食べにやって来てん。
「いごっそ」
ショップから約30分くらいかけて、
宿毛市(高知県)にあるねん。
なんや、マグロが絶品らしいねん!!
楽しみや~~。
「生ビール @550」
まずは、「ダイビングおつかれー!」
プッハー、うまーい!
「マグロの子 @550」
鯛の子みたいな見た目やねんねど、
食感が全然違って、めっちゃ弾力ある!
臭みがなくて、出汁の旨味がしっかり、
ええ味付けやなぁ。プチプチ感がたまらーん。
「青のり天ぷら @660」
四万十産の青のり、めちゃくちゃ香りええわぁ。
外側はカリカリ、中はモチモチ、
青のりの香りがふわっと香るねん。
「ほほ肉鉄板焼き @1100」
焼いたほほ肉の上に、
オニオンスライスと生ニンニクスライス!
シャキシャキのニンニクがピリッと効いて、
マグロの頬肉のしっかりした旨味が増し増しやぁ!
「本鮪中トロ刺身 @2420」
「メバチハラボ刺身 @1540」
中トロ、口に入れると体温でとろ~っととろけるねん。
さすがマグロの専門店、めちゃくちゃ美味い!
メバチマグロは、食感があって、程よい脂で中トロより
あっさりした味わい。こっちも絶品!
「冷酒 @770」
ここで「土佐鶴」いかんちゅうき、ありえへん!(笑)
「カマ塩焼き @1650」
めっちゃでっかいマグロのカマ焼き。
脂がのりまくりで、めちゃくちゃジューシーでふっくら。
新鮮なマグロのカマやからこその、このおいしさ!
「まぐろづけ丼 @770」
〆はづけ丼。
赤身のマグロがてんこもりのってて、
この値段はすごいな。
赤身のマグロの旨味がしっかりあって、
づけのタレが美味しいから、ご飯がススムわぁ!
ここの「鮪」
あまりにも最高すぎた!
また、こっちに来たら絶対寄るでぇ!
【居酒屋 いごっそ】
住所 : 高知県宿毛市港南台2-1-4 地図
電話 : 0880-65-5500
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
福岡・博多 ラーメン ちょうてん 博多本店
福岡空港に何とか着いて(笑)滞在中お世話になるであろう 地下鉄プリカ「F(エフ)カード @1000
-
-
虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 BBQ 我喜屋商店
今日は、いつもとちょっと趣向を変えて、 前に宿泊したここで「BBQ」することに。 「我喜屋商店」
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(6)金沢 おでん 赤玉 金劇パシオン店
金沢「片町」の夜は、めっちゃ賑わってんねん。 ここに来る前に何軒も断わられてん。 ここは、前
-
-
箕面 居酒屋 御食事処 喜味
最近、あの店行けてへんなぁ~ と、思ってたトコに「この人」から電話やねん。 プ「虎きっちゃ~
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6) 那覇 ステーキ JUMBO STEAK HAN’S 久茂地本店
沖縄本島で名物っちゅうたら やっぱり、ごっつい「ステーキ」やん!! それも、柔らかくてサシが
-
-
静岡・浜松 うなぎ あつみ
「浜松餃子」は、めっちゃ、美味かったぁ~~。 ほな、次の名物っちゅうたら、もちろんアレやんなぁ。
-
-
梅田 寿司 鮨酒場てっぺい
今日は、午前中だけちょっと仕事の日。 とは言え、なぜか11時には終わって梅田に居るねんけどな
-
-
敵地 東京ドーム 阪神タイガース 2025 (04/05 読売戦)
沖縄旅日記中ではございますが、 「虎キチ」現在お江戸に来ております。 旅行記はいつも通り、「熟成」
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(4)海鮮料理 築地虎杖 うに虎 中通り店
今回のホテルは、夜の宴会場所や、いま色んな意味で話題やし、 いつ無くなるか分からない「築地市場」の
-
-
心斎橋 居酒屋 天ぷらと海鮮 ニューツルマツ 心斎橋パルコ店
今日は、土曜日で朝からちょっとだけ仕事。 終わったら、最近ハマってる近所の「心斎橋PARCO」にやっ
