虎キチ 2023【AUG】旅行記(6)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
ここに来る前に、電話したら、
「あと、一匹あります!」
との返事やん!
思わず、「すぐ行くわー!」
「九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE」
そう、前に来て、感動的な美味い「サバ」がここにあんねん。
「生中 @580」
まずは、こいつがないと始まらへん!
プッハー、サバと博多を頂くでぇ。(笑)
つきだしは明太子三種盛り。
この明太子美味くて、これをアテにお酒がすすむねんっ。
「博多鉄板餃子 5個 @590」
東京やけど、博多餃子っ。
カリッカリでこうばしくて美味いねんっ。
「博多の皮串 1本 @190」
これも博多で食べるやつやんっ!
香ばしくてタレも美味いなっ。
「ハイボール @450」
シュワシュワしながら、アレ待つでぇ~
捌く前に「豊後鯖」を見せてくれるねんけど、
ものすごいいきのええ鯖!
活き造りやから、まだ鯖が動いてて、
ごめんやでぇ。ありがたく頂かして貰うわぁ。
この鯖はすぐ売り切れるから、
前もって電話して取り置きしてもろてん。
案の定、お店に着いた時には売り切れてたから、
電話しといて良かったわー。
「活豊後サバ刺し @3590」
さあ、そして、ぷるんぷるんのメインがキター!
大分県豊後水道のブランド鯖。
これこれ!身の締まり、脂ののり、プリップリ!
生の鯖が食べれる店はあるけど、この豊後鯖が最高に美味いねん。
背の部分のコリコリの食感、腹の部分はめちゃくちゃ脂あるねん。
独特な鯖の脂と深い旨味が最高!もうたまらーん!
「黒霧島 @480」
後は、九州の焼酎でサバを堪能や~~
やっぱり、ここのサバは抜群!
美味そうやん!と、思ったら、電話して「豊後鯖」ある時に行ってやー!
外に出たら「東京タワー」綺麗やった~~
【前回訪問履歴】
2020/02/02(品川 LIVE)
2019/10/19(浜松町駅前 LIVE)
【九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE】
住所 : 東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビルB1 地図
電話 : 050-3462-0014
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:30
土・日・祝日 16:00~23:30
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
北新地 馬肉料理 北新地 さくら
今日は「この人」のお誘いで、(北)新地にやって来てん。 なんや美味い「馬肉」料理らしいから、楽
-
-
天満 居酒屋 満ぞく屋
洋食食べた後は一杯飲みに天満のお気に入り、満ぞく屋へ。 ここは何時に行っても混んでるな
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
大国町に居ってんけど、こう暑いと水分補給と塩分補給は マメに取らんとなぁ! 水分は、こんな時
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑥ 敦賀~三方五湖
敦賀で観光しながら今晩の目的地に向かって てん。 三方五湖は、めっちゃ水がキレー!
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(9)那覇 食堂 空港食堂
そして、この楽しすぎる島から、また離れないといけない時間。 行きの「マリンライナー」(高速船)は、
-
-
東心斎橋 海の家の居酒屋 くいもんやSUN
梅田で「同業者」と食べに行っててん。 大勢やって、チェーン系居酒屋しか取れなかったのでいつもの
-
-
2019 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(10)横浜 散策 帰阪
中華街は、お土産の宝庫やねぇ! ただ、自分が食べたいのが多すぎて、帰りは両手に 抱えても
-
-
兵庫・淡路島 (1) 洲本 イタリアン CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA
今日は、朝から淡路島に来てんねん。 仕事もあってんけど、あっと言う間に終わらせて、さ
-
-
道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
今日は、前に行った店の再訪やねん。 前は「1月」に来てんけど、この店の「姉妹店」にもこの前
-
-
梅田 海鮮料理 魚屋スタンドふじこ
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 梅田で居てて、ちょい早いけど、 昼飯食
