虎キチ 2023【AUG】旅行記(6)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
ここに来る前に、電話したら、
「あと、一匹あります!」
との返事やん!
思わず、「すぐ行くわー!」
「九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE」
そう、前に来て、感動的な美味い「サバ」がここにあんねん。
「生中 @580」
まずは、こいつがないと始まらへん!
プッハー、サバと博多を頂くでぇ。(笑)
つきだしは明太子三種盛り。
この明太子美味くて、これをアテにお酒がすすむねんっ。
「博多鉄板餃子 5個 @590」
東京やけど、博多餃子っ。
カリッカリでこうばしくて美味いねんっ。
「博多の皮串 1本 @190」
これも博多で食べるやつやんっ!
香ばしくてタレも美味いなっ。
「ハイボール @450」
シュワシュワしながら、アレ待つでぇ~
捌く前に「豊後鯖」を見せてくれるねんけど、
ものすごいいきのええ鯖!
活き造りやから、まだ鯖が動いてて、
ごめんやでぇ。ありがたく頂かして貰うわぁ。
この鯖はすぐ売り切れるから、
前もって電話して取り置きしてもろてん。
案の定、お店に着いた時には売り切れてたから、
電話しといて良かったわー。
「活豊後サバ刺し @3590」
さあ、そして、ぷるんぷるんのメインがキター!
大分県豊後水道のブランド鯖。
これこれ!身の締まり、脂ののり、プリップリ!
生の鯖が食べれる店はあるけど、この豊後鯖が最高に美味いねん。
背の部分のコリコリの食感、腹の部分はめちゃくちゃ脂あるねん。
独特な鯖の脂と深い旨味が最高!もうたまらーん!
「黒霧島 @480」
後は、九州の焼酎でサバを堪能や~~
やっぱり、ここのサバは抜群!
美味そうやん!と、思ったら、電話して「豊後鯖」ある時に行ってやー!
外に出たら「東京タワー」綺麗やった~~
【前回訪問履歴】
2020/02/02(品川 LIVE)
2019/10/19(浜松町駅前 LIVE)
【九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE】
住所 : 東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビルB1 地図
電話 : 050-3462-0014
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:30
土・日・祝日 16:00~23:30
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
中津 居酒屋・立ち呑み 大阪はなび
「ウヲタ」の食べ仲間で「マイミク」の 「G.J.ひむ」さんと呑む約束しててん。 どこ連れてっ
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (10) うどん 本格手打うどん 麺むすび
さぁ、もうお腹も膨らんで来たし、 最後に1軒行って、ぼちぼち戻ろうかぁ~ 「本格手打うどん
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(8) 沖縄の味 石嶺食堂
ここも、相方が調べて来た店で、 首里城から近いトコにあんねん。 「沖縄の味 石嶺食堂」
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 (2)東京・柴又 観光 柴又帝釈天~寅さん記念館
羽田に着いたら、まずはモノレール!! 東京は、昔、住んでたのもあって、結構色んな観光
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(3)讃岐 さぬき手打うどん 宮川製麺所
徳島で残念にも「かずら橋」の架け替えで 見られへんから途方に暮れながら(笑)ナビ見てたら、そや!
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(3)沖縄・那覇 宿泊 レッドプラネット
今回の宿泊は、いつもの港からすぐ近くて便利な、 よく泊まってる、ここやねん。 「レッドプラネット」
-
-
奈良・桜井 そうめん處 森正 (もりしょう) 柿の葉ずしヤマト 桜井店
そして、ちょっと買いたいモンあんねん。その前にその総本山にお参りにやって来た。 「三輪明神」
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (4)沖縄・那覇 そば家 鶴小(ちるぐゎー)
ホテル近くでちょっと〆を求めてブラブラ・・ 今回泊まったメルキュールホテルの近くは、 飲食店がそんな
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (21) 旅行記 JGC修行《6》JETSTAR GK205便 NRT-KIX
そして、帰りの便は何度も出てくる(笑)「ジェットスター」 実は、次回もこのパターンでの予
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(2) 鍋焼きうどん ことり
愛媛・松山空港に着いたら、レンタカーを借りてんねん。 「寅先輩」と「かつーちゃん」に「はいえ