2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(8)熱海 郷土料理 囲炉茶屋(いろりちゃや)
熱海に到着!
まずは、ランチタイムで、地のモノ頂きたいやん。
で、オープン10分前のここにやって来た!
「囲炉茶屋」
なんじゃこの行列?!(^^;;
まぁ、デカそう(な店)やからいけるやろ!(笑)
なんとか一巡目に入れたけど、その後、まだまだ続々とお客さん来て、
オープン5分もせん内に超満席!すごっ!
「生ビール @650」
まぁ、こんな美味そうな店で、昼やからお茶で・・
なんか発想は持てんな。(笑)
おつかれ~!プハー!
「かにみそ @500」
なぜか誰が頼んだか、
季節外れのカニ味噌!!(笑)
アテに美味いけど。
「金目鯛 大 @1200」
みんなで食べた金目鯛、さすが金目鯛、
身がむちゃくちゃ美味いなぁ。
「おにかさごの干物と刺身定食 @2600」
鯵たたき、イカ、桜エビ、タイ、マグロ、ハマチ、
ええ刺身が盛りだくさんやぁ。
どれもめちゃめちゃ鮮度がよくて、プリプリ!
鯵のたたきは、捌きたてで、食感もええし、脂のってて最高!
マグロもタイも、むちゃくちゃうま~い。
さすが静岡、桜エビが超美味いねんっ。
「おにかさご」
いつもダイビングで見てるけど(笑)
食べるのは初めてやわぁ。
おにかさご、めちゃ脂あるねん。プリッとした身とすんごい旨味、
ノドグロ急に美味い!干物やから、ぎゅーっと旨味が凝縮されてるなぁ。
こんな美味い干物なかなかないなぁ。
「賀茂鶴 大吟醸」
これで「日本酒」が無いのは想像出来ん!!(笑)
「あじのまご茶膳 @1950」
ご飯が見えへんくらい、びっしりの鯵。
むっちゃ新鮮!
薬味載せたり、出汁かけたり、色んな楽しみ方できるねん。
ひつまぶしみたいやな。
しらすと桜エビ丼もできて、むちゃ美味いねん。
まずは鯵とご飯に、ワサビをのっけて。
シンプルに鯵の旨味が存分に味わえるわぁ。
次はお出汁かけてみよっ。
この出汁、そのまま飲んでもめちゃめちゃ美味いねん。
薬味を乗せた鯵ご飯にかけると、いっぺんに味が変わって、
お出汁に鯵の旨味がプラスされて、なんちゅう美味さ!
鯵の干物も、ええ塩加減で、身がジューシーで旨味たっぷり。
これはまた食べに来たいわぁ。
「魚の開き」のオンパレードは、めちゃめちゃ美味かった~!
確かに並んででも食べる価値あり!
【伊豆熱海の食事 囲炉茶屋】
住所 : 静岡県熱海市田原本町2-6 地図
電話 : 0557-81-6433
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~22:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 契約駐車場有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【NOV-3】旅行記(2)沖縄・恩納村 宿泊 リザンシーパークホテル谷茶ベイ
今回は、那覇空港でレンタカーを借りて北上! 恩納村までやって来た。今回、2日前に格安レンタカ
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)渡嘉敷島 ホエールウォッチング & 珊瑚の植え付け 月の翼
今までこんだけ沖縄・・ いや「渡嘉敷島」に来てて、まだ チャレンジしてへん事があんねん。
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(18)高雄 マンゴーかき氷 高雄婆婆氷
海鮮から、本土(笑)に戻って来たら、 相方がどうしても行きたい店があるからと付き合わされた!
-
-
大正 焼き鳥居酒屋 遊
大正で焼き鳥ないかな~ってふらっと歩いてて目にとまってん。 よっしゃ、いってみよ~~。(笑) い
-
-
福岡・中洲 せいもん払い
福岡に来たい理由のかなり上位の理由に「呼子のイカ」 を食べたいのがあるねん。 呼子は佐賀県やねん
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(15) 沖縄 うちなーにふぇーでーびる 帰阪
今回は、ちょっとハプニングがあって(笑) ずっと、足をびっこ引く旅行やったなぁ。 改めて、レンタ
-
-
石川・金沢(7) 海鮮料理・丼 ひら井
どうしても、「近江町市場」の中で、気になる店があんねん。 ここ行けへんかったら、一生悔いが残る(←
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(2)仙台 三井ガーデンホテル
そう、今回、急遽たどり着いたのは、 久しぶりの宮城県仙台市。 たった1時間で着け
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(10)那覇 沖縄料理 吉崎食堂 久茂地本店
今日は、かなり前に来た大人気の「居酒屋」さんにやって来た。 「吉崎食堂 久茂地本店」
-
-
福岡・西新 焼き鳥 いっせい(4)
美味い、魚を堪能した後は、ちょっと他のモン、 食べたなって、この西新って所に来てん。 実は「