2017春 虎キチ 旅行記(2)宮崎市 大森淡水 うなぎ処 鰻楽
次は、いよいよ楽しみのランチタイムやねん!
それも、大好物の「うなぎ」やねん。楽しみすぎ~る!
でも、その前に、その「うなぎ養殖場」に
加工場を見学させてもらえてん。
「うなぎ処 鰻楽」
すごい数の「鰻」
日本中のウナギが集まってんちゃうか!?
っちゅうくらい、ここには居てんでぇ!
ただ「鰻」は、生きてるん見ても
「美味そう!」とは思えんなぁ。(笑)
「レストラン 鰻楽」
で、ようやくランチタイム~。
「瓶ビール」
やっぱり、ウナギにはビールやねぇ~
かんぱ~い!!
「煮こごり」
「南蛮漬け」
前菜も、鰻の旨味が詰まってて美味い~!
「肝吸い」
この肝吸いがないと、
鰻を食べた気がせぇへん!と思わへん?(笑)
ほっこり、美味いわぁ。
「特うな重 @3090」
皮パリッで、身はフワッフワ!
タレも甘ったるくないし、激ウマやん!
ご飯は、もうちょっと欲しかったわぁ!
山椒たっぷりが最高!!
めっちゃ美味かったわぁ。
【レストラン 鰻楽】
住所 : 宮崎県宮崎市塩路2300番地 地図
電話 : 0985-65-6600
営業時間 : 11:30~13:30 18:00~19:30
11:30~14:00 18:00~20:00 土・日・祝
定休日 : 水曜日(祝日の場合は営業)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(6) 鮮魚と魚の唐揚げ 琉球
宜野湾市まで来てんねん。 ちょっと見たい「ダイビング器材」の店が あるから来ててんけど、腹減った
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(11)沖縄・渡嘉敷島→阿嘉島→那覇
そして今日も帰る日が来てしもた。 でも、いつもの高速船「とかしきマリンライナー」は、 ド
-
-
泉北ガーデンダイニング 新和食 きらら
泉北の堺インターの近くにある、「新和食 きらら」へ。 ランチタイムだったが、直前に電話で予約を入れ
-
-
福岡・中洲 せいもん払い
福岡に来たい理由のかなり上位の理由に「呼子のイカ」 を食べたいのがあるねん。 呼子は佐賀県やねん
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12) 那覇 ステーキ ジャンボステーキハウス HAN’S 松山店
さぁ、いよいよこの旅も終わりに近付いて来たな。 今回の帰りは夜の便やから ゆっくりしてるねん。
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ
ひやかけ食いたいなぁ~~ そんなん考えながら車で走ってたら いつの間にか、こんな所に!!!
-
-
2025【JAN】旅行記 (13)福岡・中州川端 水炊き 博多 華味鳥 川端通り店(はなみどり)
そして、ディナー。ナイトバスツアーの後やからかなり遅なったな。 それも、前にも言った
-
-
虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (9)沖縄・渡嘉敷島~那覇~帰阪
そして、翌朝は、一番のマリンライナー(高速船)で那覇へ。 そのままタクシーで空港へ。 よう考えたら
-
-
函館・青森(3) 函館ベイ美食倶楽部 ジンギスカン羊羊亭 (めいめい亭)
さぁ、見物もええけど腹減った~~~~ 「ランチ」しよ~~~。 ここ、「金森赤レンガ倉庫」横に
-
-
中九州旅行 ⑫ 宮崎 観光 高千穂峡
そう、ここは「神の降りる地 高千穂」 そこら中に「マイナスイオン」が降り注ぐわ! 「