2017春 虎キチ 旅行記(3)宮崎・綾町 新照葉大吊橋~雲海酒造 蔵元 綾酒泉の杜
バスは山道を走ってるねん。
ちょっと天気が悪いんが残念やなぁ。
「新照葉大吊橋」
ここは、日本で2番目の長さ、
人が行き来出来る吊り橋では、日本一やねんて!
って感心してたら、現在は2位らしい!(ガクッ)
でも、2番目ってどやねん!?
と、思ってたら、なかなかの迫力やん!
こんなん見たら、高いん大好きメンバーが、
向こうに渡ろうってうるさいねん!
「虎キチ」ビビりまくり!の、片道250メートルやったわぁ!
こんなん渡らしたら絶対揺らしまくるヤツ居るやろ!
今は身動き取れんから、渡り終えたらシバきまくったる!(笑)
でも、今日は残念な天気やけど、
これはこれで、雲海にけむる橋もよかったなぁ!
えっ!?雲海?
雲海っちゅうたら、蕎麦焼酎?(笑)
そんな訳で(どんな訳や!)(笑)
「雲海酒造」にやって来てん。
ここは、工場見学も出来て、
そこは、残念ながら、写真撮影禁止やねん。
まぁ、そら、ええか。(笑)
試飲が出来るねーん!
とか、書いたらまた「乞食ブロガー」とか、
優しい言葉をかけられるんかな。(笑)
「ビール ケルシュ」
これは、キレもあるのに呑みやすいな!
「ビール アルト」
こっちは、コクがすごいええやん。
美味しいわぁ。
「焼酎(蕎麦)琥珀の眠り」
蕎麦の風味はあるけど、そんなキツくはないな!
呑み口ええねぇ。
「焼酎(蕎麦)マヤンの呟き」
こっちは、すごい濃いなぁ。
でも、風味があって、蕎麦好きにはたまらんなぁ。
やっぱり、現地で呑む「焼酎」は、たまりまへーん!
↓↓↓↓新照葉大吊橋情報↓↓↓↓
綾町役場ホームページ
【蔵元 綾酒泉の杜】
住所 : 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣1800-19 地図
電話 : 0985-77-2222
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
沖縄旅行 ④ 宜野座 阪神タイガース 2015キャンプ
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(12)JGC 新千歳空港 帰阪
そしてチェックイン。 「JAL ダイヤモンドラウンジ」 ここ「新千歳空港」は
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(7)旅行記 in 札幌 どんぶり茶屋 さっぽろ二条市場店
朝は、すすきのにある市場、 「二条市場」に全面真っ白の街を歩いてやって来た。 「
-
-
梅田 立ち呑み スタンド ミルクホール
2軒目行きましょかぁ~~ って「はんしーん」に連れて来てもろてん。 「大阪駅前第1ビル」の地
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は「あびこ」にて仕事終わりー! いつもなら、この辺知らんから帰る所やけど、 この前からお気に入り
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (8)北海道・札幌 寿司と炉端焼 四季花まる 北口店
今日は、大阪から予約してる、この海鮮屋さんにやって来た。 「寿司と炉端焼 四季花まる 北口店
-
-
虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (3) 慶良間諸島 スキューバダイビング
いつもこのブログを見てくれてはる人は、 「あー、虎キチまたか!」と、思われてると思うねんけど、
-
-
2019 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(1)なんばOCAT
最近、毎年決まって年明けは 「虎キチ」の業界の会が「お江戸」で行われるねん。 たまに、旅行気分で「
-
-
名古屋 幻の手羽先 世界の山ちゃん 名駅西口店
今日は同業者の良き先輩で、呑み友達、そして、 にっくき「読売」ファンの(この情報は要らんか!?)(
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(5)JGC 那覇空港
そして朝は、いつもの修行地へ。 朝7時過ぎの便やねん。 「那覇空港」 便利なホテルで「