虎キチ 2023【JUN】旅行記 (3)北海道・札幌 日本料理 函館うに むらかみ 札幌店
まずは、荷物をホテルに放り込んだら、
札幌の大繁華街に来てみてん。
前回来たんが、コロナ禍の「2021年」
やっぱり「すすきの」も人が多くなって活気あるねー!
「函館うに むらかみ 札幌店」
ここは、大阪で人に教えてもろて
予約して来た店やねん。
北の高級食材を食べまくんでぇー!
「サッポロクラシック生ビール @780」
まずは、北海道にはこちらのビール!
プッハー、うまーい!
大阪でも「サッポロビール」呑めるやろ!って?
こっちで呑んだら、またちょっとちゃうねんなー!(←違いのわかる浪速人)(笑)
「うに尽くしコース @8800」
先附からうに茶漬けまで全7品のコース。
予約無しでも頼めるし、せっかくやから、色々食べてみたいっ!
奮発してコースいっとこー!
「先附 自家製うにの佃煮とウニ入り豆腐」
佃煮めちゃくちゃ濃い~!
うにの旨味がブワーッと広がるねん。
豆腐もうにの旨味が味わえて美味しいっ!
「造り 無添加生うに刺し他2点」
函館産むらさきうに、すり、サメガレイ。
うに、磯の香りがふわぁっと広がるねん。
柔らかくて甘くて口どけがたまらんっ!
唸る美味さ!
ここのうにはすべて無添加うに。ミョウバンを使ってないから、
あの独特のクセが全くないねん。
すり、歯ごたえがすんごい!淡白なんやけど、
白身の旨味がしっかり。
サメガレイ、食感良くて、
ほんのり脂の旨みが感じられるねん。
「煮物 うに大福(百合根饅頭)銀餡かけ」
中にうにがたっぷり。うにの比率が高いわっ!
あんかけのお出汁がめちゃくちゃ美味い!!
出汁の旨味とうにの濃厚な旨味がたまらん一品やわ。
「中皿 焼きうに入りサラダ」
ワサビ醤油がかかってるねん。
焼いてることで旨味が濃縮されてる!
あっさりしたドレッシングで、うにの美味しさが引き立てられてるわっ。
「角ハイボール @680」
ハイボールでシュワシュワ~~。
「焼物 自家製うにグラタン」
ホワイトソースにうにがたっぷりで相性抜群!
これぞ贅沢な味わい。ジャガイモがころころ入ってるねん。
アッツアツのうに、まとわりつく美味さ。
めちゃくちゃ豪華な美味いグラタンやっ!
「揚物 うにの磯辺揚げ、ズワイ蟹湯葉巻き揚げ、野菜2点揚げ」
自家製うに塩で。
うにの磯辺揚げ、海苔の風味と濃厚なうにの旨味、最強の海コラボ!
蟹の湯葉巻きもうんまぁ!
めちゃくちゃ贅沢やわぁ。
「食事 うに茶漬け 薬味一式」
薬味は岩海苔、ワサビ、ネギ、ゴマ。
お茶漬けにうにがドンとのってる~!
岩海苔がうにの香りと旨味を引き立ててるねん。
岩海苔、ええ仕事してるな。
出汁が、うま~~!
わさびをツンときかせるんがお茶漬けの醍醐味。
うにをしっかり味わう超贅沢な〆やったわぁ。
ここは、評判ええから予約して来たけど、
評判通りの美味いお店やったわー!
【函館うに むらかみ 札幌店】
住所 : 北海道札幌市中央区北3条西4丁目日本生命札幌ビルB1F 地図
電話 : 011-290-1000
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~21:30
定休日 : 年末年始
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
岸和田 焼肉・ジンギスカン たるの店 山麓苑
なんや、今日の相方から、 オモロイ店見つけたから行こうって誘われてん。 こいつのオモロイは、
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(7)静岡へ スーパービュー踊り子号
築地から、目指すは「新宿」 これで東京は離れるでぇ。 一杯、楽しめたなぁ。 でも、次に行く
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
今日は、ある人と遊ぶねん!このブログでもよく出て来る人やねんけど、なんと浪花の街で遊ぶん初めてやねー
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(9)那覇 食堂 空港食堂
そして、この楽しすぎる島から、また離れないといけない時間。 行きの「マリンライナー」(高速船)は、
-
-
横浜・東京(9) 東京築地 寿司 築地虎杖 魚河岸千両 (うおがしせんりょう)
朝から築地の場外市場にやってきてん! やっぱし、築地は活気あるわぁ! 一般人もいっぱい居るか
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (9) 天橋立 活魚料理 すえひろ
「傘松公園」で遊び回ってたら、腹減ったなぁ。 と、思いつつ、チャリ(レンタサイクル) こいで
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(5) 旅行記 in 沖縄・読谷 南国ダイニング HANAHOU(ハナホウ)
読谷で人気のハワイアンな店があると聞いてやって来た! 「南国ダイニング HANAHOU」
-
-
北新地 日本料理 粋魚 むらばやし
今日は「虎キチ」業界の会があって、眠たかったー!(笑) そんな眠気も会場出たら、すっとなくなるから
-
-
東心斎橋 博多水炊き 蟻月 心斎橋店 (ありづき)
今日は、集まりがあってん。 同業の集まりがあったら、出来るだけ出るねん。 そんな、仕事熱心や
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(10)元祖天むす 千寿 近鉄名古屋駅構内店 ~帰阪
さぁ、心置きなく「ナゴヤメシ」食べたら、 帰りも「アーバンライナー」乗って帰ろうかぁ!
