虎キチ 2023【JUN】旅行記 (4)北海道・札幌 ジンギスカン だるま 4.4店 二階亭
こっちに来たら、どうしても行きたい店があんねん。
こっちの「3大名物」に絶対入るであろう「ジンギスカン」やねー。
「ジンギスカン だるま 4.4店 二階亭」
特にここは「すすきの」に
何軒も店があんねんけど、どこもいつも大行列やねん。
でも、今日は平日やからか、
時間が遅かったからか、割とすんなり入れたわ。
「瓶ビール @690」
ジンギスカンでこいつを呑まへんなんかあり得へん!(^o^)
「最初の野菜 @170」
「成吉思汗ジンギスカン @1280」
外国人の店員さんが多くて、接客してくれた人の
説明が何言うてるかわからんかった(笑)
どうやら、野菜は別料金やけどいるかどうか聞いてたみたいや。
そらいるやろ~!
熱々のジンギスカン鍋に、脂と、玉ねぎ、ネギをのせてくれんねん。
脂をよう馴染ませてから、お肉をのせてくでぇ。
赤身と脂身のバランスのええ肉で、めちゃ、新鮮なマトンやぁ。
タレもめちゃ美味しい!
北海道の玉ねぎは歯応えが良くて、シャキシャキでジンギスカンにピッタリ。
ネギもお肉と相性抜群。
「ハイボール @490」
シュワっと味変やでぇ~~!
「野菜追加 @170」
「ヒレ @1680」
あっちゅう間に野菜も無くなったから、追加。
お肉の脂をまとった野菜が美味いねん。
追加のお肉はヒレ。
めちゃ綺麗なお肉!
脂はなくて柔らかい肉質がたまらんねん。
しっかり肉の旨味が味わえるねん。
スタッフ全員(対応してくれた)外人で、
ほとんど日本語分からんスタッフには、ちょっと
びっくりやったけど、美味さはやっぱり抜群やったわぁ。
【ジンギスカン だるま 4.4店 二階亭】
住所 : 北海道札幌市中央区南四条西4 2F 地図
電話 : 011-551-4422
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 年末年始
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(8)九份 ランチ 九份礦工餐廳(ジォウフェン)
ここ「九份駅」に着いたら、ようやくランチやねん。 「九份礦工餐廳」 こっちに来
-
-
2019 7月 虎キチ【2019 SFC修行《26》】(15)ANA NH0520便 KIJ-ITM
そして、いよいよこの旅も終焉の時が。 「新潟空港」 ここは、こじんまりとはした空港やけ
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(22)高雄 大園環鶏肉飯
美味い鶏肉飯があるらしい、最終日の朝ごはんはこれやっ。 「大園環鶏肉飯」 昨日の
-
-
和歌山(4) 白崎海洋公園 PARK CENTER 白崎海洋公園 道の駅
ここ、「白崎海洋公園」は、「道の駅」もあるねん。 ここの、食事も評判ええみたいやから、 今日
-
-
今宮戎 焼肉 い志だ屋 (いしだや)
また、えらいとこ見つけたわぁ! って、言える店、見っけたでぇ!(笑) 普段、あんまし、恵美須
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・仙台(13)鮨 寿司処 こうや 仙台駅中すし通り店
そして、この駅中には、もう一つ、名所があるねん。 さっきの看板、もう一回載せるけど、そう「
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(6) 北海道・札幌 炭焼きジンギスカン いし田
もちろん、この名物食べへんとここに来た意味ないよねー。 ホテルからブラブラと初めて来るこの店にやっ
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(16)塩釜水産物仲卸市場 市場食堂・海鮮屋台どっとや
朝ご飯は、軽く済ますんもええけど、 せっかくなら「三陸」の美味いモン食べたいやん。 「塩釜水
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (5)沖縄・西表島 スキューバ・ダイビング イ・テリオス
そして、もちろん、今回もこれが目的でやって来たんやなー! 「西表島」 朝イチの
-
-
日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋
相方とミナミ歩いてて、どこで一杯やろか? と徘徊してたら、前に来たこの店と目ぇ合うた! 「らむ屋」