岸和田 焼肉・ジンギスカン たるの店 山麓苑
なんや、今日の相方から、
オモロイ店見つけたから行こうって誘われてん。
こいつのオモロイは、あんまりアテに
ならんねんけど、たまには付き合うたろか。(笑)
「たるの店 山麓苑」
岸和田やねんけど、えらい山奥まで来たなぁ。
横には「阪和道」が走ってる・・
って、ここ、そういや高速走ってる時、見た覚えあるわ!
なんで「たるの店」?
店は、なんと!
その名の通り「樽」の店やねん。
それも、全部「樽の個室」やねん!
そして、トイレまで!
どんだけこだわってるんやぁ。(笑)
寒そうやねんけど、
冷暖房完備やった!!!(^^)!
「ノンアルコールフリー @362」
残念な乗り物のせいで
酔わないシュワ~~で。(笑)
「ジンギスカンセット @2950」
ラムと豚のセットにしてん。
めちゃめちゃ綺麗な肉!
独特のジンギスカン用の鉄板で、真ん中で肉を焼いて、
脂が下に落ちるとこらへんで、野菜を焼くねんて。
最初はモタモタしたけど、だんたん慣れて、
野菜もドカッとのせれるようになったわ。
肉はジューシーで、醤油ベースのタレがまた美味い!
ラム肉も臭みがなくて、野菜と食べるとむちゃむちゃ美味いっ。
野菜は肉の脂や旨味を吸って美味しくなってるな。
キャベツの中に、生卵がはいってるねん!
これを、鉄板で焼いて食べるねんけど、
肉と野菜の旨味まで取り込んで、
普通の目玉焼きより、美味かったぁ。
「とりセット @2625」
もうひとつは、鶏のセット。
同じく、てんこ盛りの野菜も一緒に焼いて食べるねん。
ジューシーで美味しい鶏で、柔らかくてええなっ。
鶏と野菜の相性もめちゃええねん。
かんてきで焼くんが格別やったわー。
大阪で、なかなか無い「ジンギスカン」は、
こんな山の中で食べられてええな!
大人数でも色んなタイプの「樽」(笑)
があるみたいやから、皆んなで来たら楽しめそうやな。
景色もええし、楽しいでぇ。
「虎ウマ~♪♪」ごちそーさ~ん。
【たるの店 山麓苑】
住所 : 大阪府岸和田市河合町1221-2 地図
電話 : 072-446-8018
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 不定休 木曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)那覇~阿嘉島~渡嘉敷島 TOKASHIKI Marine Village
朝、目的地に向かう船に乗るために 「那覇泊港」へ向かう最中に悲劇が! 波が結構あって
-
-
箕面 食堂 定食 しげみ
だんだん、風が冷た~なって来たなぁ。 こんな日のランチは・・・ そや! 箕面行こっ
-
-
羽曳野 ラーメン 長浜ラーメン こじま
「こいつ」と一緒に遊んでると、ぜ~~~たいに最後は 「ラーメン行きましょうよっ!」 「お前、
-
-
豊中・小路 焼肉 肉処 倉 豊中店
今日は、北摂に来ててん。 1人でロマンティックに(笑)「ロマンティック街道」走っててん。 ほ
-
-
堺・堺東 うどん 麺くいやまちゃん
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 南大阪に来てて、会社に戻ろうと車で走っ
-
-
2019 3月(14)タイ・プーケット タイ料理 Baan Rim Pa Kalim
屋台やローカル食堂で食べるのが多かったけど、 最後のディナーはちょっとええ店へ。 日本から予約して
-
-
尼崎 焼肉問屋 闇市
え? えっ? え〜〜〜〜〜〜火事ぃ???? 先週、「田中秀太」の引退試合を見に行く
-
-
小阪 ひれとんかつの店 とん文
今日は、小阪にある洋食屋さんにランチしに来てん。 来る前から、心に決めたメニュー(←おおげさや!)
-
-
2024【July】旅行記 (7)富山 氷見 魚市場食堂
朝イチにホテル内で集合。まずは朝メシを食べに行くねん。 富山市から氷見まで朝メシのために1時
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
この前来て、いきなり 気に入りまくって、5日ぶりにやって来た!(笑) 「炭匠 薫」 大