東大阪 高井田 欧風家庭料理 シェノワ
高井田にある欧風家庭料理の店「シェノワ」へ。
ここは、昔〜〜〜昔〜〜〜行ったことがあるような??
店の前まで行って、「そうや!!若かりし頃、行ったこと
あるわ!」と思い出した・・(←なんぼやねん!(笑))
昔と全然変わってない、趣のある、洋風の建物やねん。
中も、アンティークなものがいっぱいおいてあって床も、歩くと、
コトコト音するわ、これはええ事なんかどうかわからんけど(笑)
お洒落な洋館や〜。
3階までの食事フロアーとちょい地下に、BARもあるねん。
そうや!前に来たんは確かBARやった・・・ような・・。(笑)
そんな過去を必死で思い出す時間ももったいない・・。(笑)
まずはビールやビール・・。「生ビール @650」
最初に「メキシカンサラダ(S) @550」がきてんけど
普段食べてるようなサラダとちょっとイメージがちゃうねん。
野菜をスティックにきってあってドレッシングであえてある
から食べやすいわ。
もちろん、味もええ。
どんどんすすんでしまうわ。サラダをおつまみに、すぐに
ビールが無くなった(泣)
「本日のワイン(白)カラフェ @1500」に気持ちを
切り替えや!(笑)
「丹波地鶏のマスタード焼き(S) @1200」もきた。
これ、下に、超濃厚〜〜!なデミグラスソースがしいてある
ねんけどそれもめちゃうま!!
「ブリオッシュ」を、このソースにつけて食べてソースも
全部食べてしもうたわ。
鶏も、ぷりぷりで、焼き方もうまいな。
しばらくして「海老のグラタン @1000」登場。
これは、熱々、ほくほく・・
ホワイトソースうま〜〜〜。海老もようさんはいってるし
はしっこに入ってる、マッシュポテトがまた、ソースと
なじんで、ええ感じや。
最後に、チーズのせ、「ハンバーグステーキ チーズ
トッピング @1100」
あつあつの鉄板にのっかっててハンバーグと、チーズと、
デミグラスソースがジュージューいうてる。
この鉄板にのってたら最後まで、熱い状態で食べれて
ええな。
すぐに冷たくなってまうんて美味しさ半減してしまう
から熱々に配慮してある店、好きやわ。
半分にハンバーグを割ってみたらチーズの下に、半熟
目玉焼きがのっとって黄身がトロ〜〜〜〜〜〜〜〜っと
流れてきてそれが鉄板に流れて、ええ具合に固まって・・
まずは、すかさず、それを食べたわ・・(笑)
肉と目玉焼きとチーズ・・たっぷりデミグラスソースを
口に入れたら・・「おおお〜〜〜〜肉汁もジュワ〜」
やっぱ、この濃厚なソースがたまらんしチーズも乗せて
よかった〜〜〜!(笑)
(この間、よその洋食屋で、チーズのせて!って、頼む
のん忘れて後悔したから今日はちゃんと、頼んでん)(笑)
ここのソースは昔から継ぎ足し継ぎ足し作ってるらしくて
さすが、うまいわ。
建物風格に負けへん、ええ味してるわぁ。
今度は、上で食べた後は下のBAR行ってみたいわ。
【Chez Noix(シェノワ) 本店】
住所 : 大阪府東大阪市高井田本通り5-3-21 地図
電話 : 06-6784-6575
営業時間 : 月〜金11:00〜14:30 17:00〜24:00 土・日11:00〜24:00(日)〜23:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
欧風家庭料理 Chez Noix(シェノワ)
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・なかもず 焼肉 萬輝(MANKI)
中百舌鳥までやって来てんねんけど、 今日の相方と、どっかで食べてから帰ろうと ウロウロしててん。
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港 新兵器!
今日は(も)関空にやって来た~。 この前、東京行った3日後やねー!(笑) 「関西国際空港」
-
-
箕面・牧落 蕎麦 心々庵(しんしんあん)
北摂に居ててランチタイム! そや、こんな暑いと、まだ食べれてへん、 前に行った、お気に入りの
-
-
京都・向日 激辛商店街 インド・ネパール料理 Namaste Taj Mahal
夏って辛〜いモンが無性に食べたならへん? 真夏に汗かきかき、「かっら〜」言いながら食らいつくの
-
-
富田林・喜志 中華料理 喜神菜館(キシンサイカン) 喜志本店
外環を車で走っててんけど、 ランチしようと探してたら、えらい駐車場が一杯で 賑わってる店あるやん
-
-
西梅田 ジビエ料理 炉端美酒食堂 炉とマタギ 西梅田店
今日は、久しぶりに業界仲間で呑み友の「寅先輩」に「かつーちゃん」と一杯やるねん。 「寅先輩」
-
-
西心斎橋 ハワイアン料理 リゾートキッチン”ロイヤルハワイアン”心斎橋店
「虎キチさん、この前行った、 「ブラザーズカフェテリア」 めちゃくちゃ流行ってますよ! あのオ
-
-
太子町 喜志 イタリアン・パン Centre de village(サントル・ドゥ・ヴィラージュ)
今日は、大阪南部の道の駅まで、車を飛ばしてやって来た。 その近くにあったホームセンターにも来ててん
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(1)大阪国際空港
今日は、早朝から、いつものえー所にやって来てん。 「大阪国際空港(伊丹)」 またかー!
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (5)渡嘉敷島 お宿 とかしくマリンビレッジ
今回もこちらでの滞在は「虎キチ」の定宿のここやねぇ。 「とかしくマリンビレッジ」
wp-yoko
- PREV
- 八尾 釜揚うどん 一忠
- NEXT
- 梅田 太融寺 お食事お魚の店 三門