*

八尾 釜揚うどん 一忠

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 うどん, 八尾市, 大阪府下

八尾にうまい釜揚うどん食べさしてくれる店あるから行けへん?
そんなん断る訳ないや〜ん!(笑)
しかし、向かった先は民家が建ち並ぶ一角。
ほんまに、こんな住宅街の裏通りでそんなんあるん??

民家の並びにあったわ、「釜揚うどん 一忠」歩きながら
遠目で見ててもひっきりなしに出入りあるねん。
なんか異様な光景やねん、こんな閑静な住宅街とその
人混みが。(笑)

こら、期待出来るわ!!

入ったら、満員!超満員!(笑)
「ちょっと待って下さ〜い!」
もちろん、待ちますとも!!(笑)

丁度、食べ終わった人が数組居て、長く待っていたそうな前の
人達と共に、座れた。ラッキー。

中では、ひっきりなしにうどんをゆがいてるわ。
持ち帰りもやってるみたいやけど、その需要がまた多い!
「うどん5玉ねぇ!」とか「ごめん、13しかないわ!」
す・すごっ。(笑)

ここのメニューは、「釜揚うどん」か「ざるうどん」
もちろん、「釜揚うどん 大 @720」で。

テーブルの上には、ネギや天カス、すだち、ゴマが並んでる。
生姜はそのままオロシの上に置いてあるから待ってる間スリスリ。

昆布と鰹節といりこの味付けしたのも食べ放題。
「なぁ、これうまいねんけど、ビール飲みたなるよな?」
「飲みたなるねんけど、どうもココはビールないみたいやで!」
「な〜に〜〜!」
ほんまに、これうまいねん。
いりこの出汁、出尽くした奴やねんけど、鰹と相まってめっちゃ
美味しいねん。
あかん、なんぼでも食ってしまう、ビール飲みた〜〜い!(笑)

とか騒いでたら、出汁登場。
お〜!「長田in香の香」と一緒やぁ!(笑)

徳利の首のヒモをつまんで、ジャブジャブ!
薬味入れてスタンバイOKやぁ。

ほどなく、うどん登場!
おぉ、ツヤツヤや〜ん!

麺は、程よいコシで喉ごしがめちゃくちゃいい!
これ、うまっ!!

出汁と麺がめちゃくちゃ合うなぁ。

よく絡んでほんまにウマぁぁ!

出汁4・5杯ショウガ・ねぎたっぷりで飲んでしまった。(笑)

ここの釜揚うどん、大阪では今のところ間違いなくトップやわ。
八尾まで来た甲斐あったわ。

ごちそうさまぁ!

【一忠】

住所 : 大阪府八尾市松山町2-2-11  地図
電話 : 0729-91-5706
営業時間 : 9:30−15:00 麺売り切れ次第終了
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
釜揚うどん 一忠

wp-yoko

関連記事

豊中・庄内 カレー Spice&cafe SidMid(シドミド)

いつも、前は通ってんのに 行けてない店が庄内にあんねん。 この辺って、市場あってトラックとか

記事を読む

茨木 某所 比内地鶏ときりたんぽ鍋

「六甲おろし~~~に、颯爽と~~~♪」 虎キチの携帯電話は、着信音だけでなく、かけてきた人の

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(12)香川・丸亀 手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)

前にも来た再訪店やねんけど、 めっちゃ美味かったから、またこっちに来た時は 寄ろうと、決めてた店

記事を読む

平野・加美 さぬきうどん 嘉希(よしき)

さぁ、今日の〆は、今日一緒の「はんしーん」や 「食らうン兄さん」のブログ見て行きたかった「

記事を読む

西大橋 情熱うどん 山斗

ず〜〜っと、行きたかってんけど行きそびれた店にようやく 行く事が出来てん!! 会社も家からも

記事を読む

枚方 うどん 釜盛 (かませい)

今日は、普段あんまり来る事のない枚方方面に来ててん。お腹空いたけど、どこでランチしよー。 「

記事を読む

滋賀・信楽 うどん 本格讃岐うどん 亀楽屋 (キラクヤ)

この辺りをうろちょろしてたら、 ずっと気になる店があってん。 何回もこの前を走ってて、 居

記事を読む

神戸・東須磨 うどん よつ葉

須磨までやって来てん。 ラストオーダーギリギリの時間やねん!(笑) 裏のコインパーキングに停

記事を読む

伊丹 うどん 千舟屋 (関西讃岐うどん巡礼 17/33)

なかなか順調に「、「関西うどん巡礼」こなしてるなぁ、 と思ったら、もう一杯達成者居るやん!

記事を読む

2024【July】旅行記 (1)大阪国際空港(伊丹)

今日は、いつもの大阪の空の玄関口にやって来た。 「大阪国際空港(伊丹)」 朝イ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑