2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (15)Cafe Melati Bali Cafe
さぁ、いよいよ、バリ島での
「最後の晩餐」の時間やねん。
「ドイバリ」の「サンさん」に
連れて来てもろたんは、海岸沿いのレストラン!
「Cafe Melati Bali Cafe」
カフェ?
と、思ったら、えっ!?
ビーチやん!
なんと、ビーチの砂の上にテーブル置いて、
サンセット見ながらシーフードが食べれるねん。
しかも、うちのガイドさんの影響力か、
一番前の席やぁ。超ラッキー!
日が落ちるまでは眩しいけど、
頼んだら、パラソルも置いてくれるみたい。
海辺でまったりビール、こりゃ最高に美味い!
赤いテーブルクロスがまた映えててえねぇ。
「ビンタンビール @65000」
もちろん、ビーチにはビール!!(笑)
ぷっはぁ~~うま~~い。
「RIJSTAFEL Bコース @1000000」
すごい金額!(笑)
まぁ、金はまだ鬼ほどある!(←日本円なら@8000 ほどやけど)(笑)
「焼酎 アラクマニス @40000」
なんと!
インドネシアの焼酎!!
サンさんが教えてくれてん。
こっちの焼酎も美味しいって言われてんけど、
ほんま、米焼酎で呑み味すっきり!!
スープ、ご飯、おつまま、シーフードがついて、二人分の値段。
スープはたまごスープ。日本人が好きなお味。
ご飯はカゴにはいってて、日本のおひつみたい。
このご飯炊きたてで、こっちにきて一番美味しいご飯やったわ。
シーフードは、イカフライ、はまぐり、有頭エビ、ロブスター、魚、カニ。
網焼きやけんけど、素材がよくて、めちゃ美味しいねん。
カニは日本ではお目にかからない形やったけど、身の味が濃厚で味噌もうまかったな。
ロブスターも有頭エビも、プリップリ!
焼き魚も脂あって美味いっ。
食べてるとどんどん日が沈んで、ご飯どころやないっ。
カメラもって、写真ばっかり撮ってもうたわー。
空がだんだんオレンジ色に染まってくねん。
なんて贅沢なディナーやろ。
日が沈む頃、テーブルにはキャンドルで
灯りをとってくれるねん。これまた雰囲気ええでぇ。
このサンセット
カメラと脳裏に詰めこんどこー!
最終日、最後のディナーは、最高の思い出になったわ。
「サンさん」(ガイドさん)ええとこ連れてきてくれておおきにぃ~!
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (5)渡嘉敷島 お宿 とかしくマリンビレッジ
今回もこちらでの滞在は「虎キチ」の定宿のここやねぇ。 「とかしくマリンビレッジ」
-
-
2025【MAR】旅行記 (11)ベトナム ホーチミン 買い物 ベンタイン市場・saigon square
買い物も旅に来たら楽しみやね。 ただ、残念なのは、ちょっとマシやけど、相変わらずの「円安」
-
-
2017 冬 虎キチ 海外旅行記(5) SAIPAN COUNTRY HOUSE RESTAURANT
サイパンで何を食べるか!? 結構、みんな悩みドコロやねんなぁ。 海やから海鮮かなぁ! でも
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(3) 旅行記 JGC修行《12》JAL 723便 NRT-KUL
そして、今度は国際線へ。 「JAL JL723便」 前と同じ、ちょっとええ席乗
-
-
泉佐野 ハンバーガー KUA`AINA りんくうプレミアム・アウトレット店(クア・アイナ)
今日は「りんくう」の アウトレットモールにやって来てん! なんや、飛行機にも乗らんのに、 ここに来
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(2)台湾ラーメン 味仙 今池本店(みせん)
夜に着いて真っ先に目的のこの店にやって来た! 「味仙 今池本店」 22時ごろに着
-
-
虎キチ 韓国・釜山旅行 (8) 帰国
=======虎キチ 韓国・釜山旅行 (1)からどうぞ====== □■□■□■ 金額
-
-
2017盛夏 虎キチ 旅行記 in 福井・越前(2)お宿 越前陶芸村 樹香苑
今日のお宿は、福井・越前町にある、ここやねん。 「越前陶芸村 樹香苑」 ここは、
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (10)富山 大衆割烹 あら川
ここも、大阪から予約して来た店やねん。ホテルからすぐ近くにあったな。 「大衆割烹 あら川」
-
-
梅田 ポークたまごおにぎり ポーたま KITTE 大阪店
今日は、梅田に来てんねん。 「kitte 大阪」 大阪中央郵便局の跡地のこのビ