和歌山・紀伊田辺 海鮮料理 銀ちろ 本店
今日は、南紀・和歌山に遊びに来てん。
夕方、大阪を出て紀伊田辺まで約2時間半くらいの
ドライブやったな。
まずは、美味いモン食べよ~~
「銀ちろ 本店」
なんか風格のある「和食」のお店やねん。
入った瞬間「うつぼ」が迎えてくれはったわ。(笑)
ここは、全部「個室」になってるねん。
「悪巧み」するにはピッタリやな!!(笑)
「瓶ビール @550」
さぁ、車からも解放!!
呑みまくんでぇ~~~!!
「殿様定食 @2200」
+「しらすごはんに変更 @400」
「お造り」
マグロ、鯛、貝柱、イカ、
肉、赤だし、牛ロースの山椒焼き、
ご飯、デザート、盛りだくさんやねん。
プラス「@400」で、
しらすごはんにバージョンアップ!
しらすごはん、ええ塩加減、ふわっふわでうまぁ。
さすが和歌山、梅干しも、ええのんのってるわぁ。
造りが新鮮でうんまぁ。
赤身のマグロがまた、ご飯とよくあうねん。
造りが美味いんはもちろん、この牛ロースが人気やねん。
ピリッとスパイシーで、肉が柔らかくて、
噛めば噛むほど美味いなぁ。
ご飯がすすみまくるわぁ。
「うつぼたたき @900」
うつぼの皮の弾力がたまらんわぁ。
うつぼ独特の、プルンとした身の食感が、たまりまへーん。
「うつぼ唐揚げ @900」
カリカリの皮が香ばしくて、中はプリプリやねん!
たたきも唐揚げも、どっちも外されへんなぁ。
「さんま寿司 @600」
旬のさんまの寿司やねんけど、
脂ののりが半端ないねん。
さんまの旨味と酢飯がええバランスで、
この寿司はお値打ちやなぁ。
また紀伊田辺来たら寄りたいお店やな!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【銀ちろ 本店】
住所 : 和歌山県田辺市湊1005 地図
電話 : 0739-22-3960
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 郷土料理 沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店(シマヌカジ)
(昨日からの続き) そして、外に出てみたら、 あっ、こんな所に「虎キチ第二の故郷」料理店が! 「
-
-
堺 居酒屋 和旬洋彩 B.B.橋
前に近くに来た時に気になって、 今日は、また近くに来たから寄ってみよっ。 最近、めっちゃ堺駅
-
-
天王寺 居酒屋 酒処つかさ
今日は、天王寺に居てんねん。相方も居てて、一杯呑みたいねー。あの並んでる店行こかぁ! 「酒処
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(22)高雄 大園環鶏肉飯
美味い鶏肉飯があるらしい、最終日の朝ごはんはこれやっ。 「大園環鶏肉飯」 昨日の
-
-
堺・宿院 居酒屋 Charcoal Dining 炭々(タンタン)
今日は、堺の宿院に居ててん。 帰ろうかとブラブラしてたら、めっちゃ おしゃれ~~な、店があるやん
-
-
2019 3月(14)タイ・プーケット タイ料理 Baan Rim Pa Kalim
屋台やローカル食堂で食べるのが多かったけど、 最後のディナーはちょっとええ店へ。 日本から予約して
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (4)那覇 フェリー 弁当 キロ弁 那覇店
さぁ、そして今日は(も) 大都会「那覇」(笑)に用はないでぇ! フェリーがオレを待ってんねん
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(8) 宮古島 大衆居酒屋 なみ吉
もう一杯くらい呑みたいなぁ! と、歩いててん。 ここの繁華街は、二本の通り位やから(笑)
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (10)富山 大衆割烹 あら川
ここも、大阪から予約して来た店やねん。ホテルからすぐ近くにあったな。 「大衆割烹 あら川」
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(7)博多 もつ鍋 一慶 西中洲店
そして、中洲に戻って来た。っちゅうか「西中洲」? ここは、最近、中洲に負けない繁華街になって