和歌山・紀伊田辺 海鮮料理 銀ちろ 本店
今日は、南紀・和歌山に遊びに来てん。
夕方、大阪を出て紀伊田辺まで約2時間半くらいの
ドライブやったな。
まずは、美味いモン食べよ~~
「銀ちろ 本店」
なんか風格のある「和食」のお店やねん。
入った瞬間「うつぼ」が迎えてくれはったわ。(笑)
ここは、全部「個室」になってるねん。
「悪巧み」するにはピッタリやな!!(笑)
「瓶ビール @550」
さぁ、車からも解放!!
呑みまくんでぇ~~~!!
「殿様定食 @2200」
+「しらすごはんに変更 @400」
「お造り」
マグロ、鯛、貝柱、イカ、
肉、赤だし、牛ロースの山椒焼き、
ご飯、デザート、盛りだくさんやねん。
プラス「@400」で、
しらすごはんにバージョンアップ!
しらすごはん、ええ塩加減、ふわっふわでうまぁ。
さすが和歌山、梅干しも、ええのんのってるわぁ。
造りが新鮮でうんまぁ。
赤身のマグロがまた、ご飯とよくあうねん。
造りが美味いんはもちろん、この牛ロースが人気やねん。
ピリッとスパイシーで、肉が柔らかくて、
噛めば噛むほど美味いなぁ。
ご飯がすすみまくるわぁ。
「うつぼたたき @900」
うつぼの皮の弾力がたまらんわぁ。
うつぼ独特の、プルンとした身の食感が、たまりまへーん。
「うつぼ唐揚げ @900」
カリカリの皮が香ばしくて、中はプリプリやねん!
たたきも唐揚げも、どっちも外されへんなぁ。
「さんま寿司 @600」
旬のさんまの寿司やねんけど、
脂ののりが半端ないねん。
さんまの旨味と酢飯がええバランスで、
この寿司はお値打ちやなぁ。
また紀伊田辺来たら寄りたいお店やな!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【銀ちろ 本店】
住所 : 和歌山県田辺市湊1005 地図
電話 : 0739-22-3960
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波・千日前 食堂 普通の食堂 いわま
夕方、仕事終わりに難波を放浪しててん!(笑) こんなに暑い時期の夕方は、 食欲より「呑欲」が
-
-
難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店
(昨日からのつづき) 会議が終わったのが午後4時。 夜ご飯にはまだ早いけど、ちょっとお茶っち
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(8) 旅行記 in クアラルンプール Chiken Rice NAM HEONG
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) そしてランチタイム。 前回来た時に
-
-
福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)
今日は、「虎キチ」の業界の会議が福島の 「ホテル聖地」・・いや「ホテル阪神」(笑)であってん。
-
-
あびこ 馬肉料理・焼肉 けとばし屋チャンピオン 我孫子店
あびこにて職務終了! さぁ、電車に乗って真っ直ぐ家へ・・・ 無理やぁ! 相方居るし、一杯やって行こ
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
そして、夜はもちろん「かずさん一家」と、一杯やるでぇ! 前にも連れて来てもろたこの店にやって来
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(6)高知 居酒屋 黒潮料理 酔鯨亭
今日のメインは、ここの店を予約して来てん。 さっきの店のママも、ここ予約してんねん! 言うた
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ② 高知 居酒屋 葉牡丹
秋の「高知」 っちゅうたら、アレやんなぁ~♪ そう、脂の のった「戻りカツオ」やろ~~
-
-
東三国 居酒屋 大衆酒場 依成 (よりみち)
今日は、江坂で「クリパ」(最近近くの高校生に教えてもらった クリスマスパーティの事)(笑) があ
-
-
難波 NAMBAなんなん 居酒屋 酒蔵BAR 初かすみ酒房
真面目に仕事した後は、 やっぱビールやなぁ(笑) ぶら~~~っと歩いてたら 気になった店が