虎キチ 2021【july-1】旅行記 (10)富山 大衆割烹 あら川
ここも、大阪から予約して来た店やねん。
ホテルからすぐ近くにあったな。
「大衆割烹 あら川」
中に入ったら、外の静けさとは一変!
超満員で賑わってるわー。
もちろん、予約してるから入れてもらえたけど。
「瓶ビール @650」
仕切り直しは、こいつからー!
プッハー、うま~い。
「つきだし」
豆腐がめっちゃ美味しい~!
水が綺麗なところは豆腐が美味いなぁ。
「造り盛り合わせ @1800」
ふくらぎ、あじ、かます、カジキマグロの昆布締め、ひらめ昆布〆、かんぱち。
もう、食べる前から美味いんがわかるビジュアルやな。
ふくらぎは旬で、身がプリプリ、程よく脂があってむちゃくちゃ美味いねん。
どの刺身もめちゃくちゃ新鮮で美味いねんけど、皮付きのかますがたまらん美味さ!
めちゃくちゃ旨味がしっかり味わえるねん。
昆布〆も富山の代表的な料理で、ひらめ本来の身の美味さに、
昆布の旨味がしっかり旬で、こりゃたまらんわぁ!
「立山 冷酒 @630」
速攻にビールを切り上げてこーなるわなぁ~。
「白海老唐揚げ @800」
なに!?この衣!
揚げ方が絶妙〜!めちゃくちゃ軽い衣!
白海老が大きめでプリッとしてて、
ふわっふわ、カリッカリ、口の中ですーっとなくなっていくねん。
ええ塩加減やなぁ。
黒いのは昆布。脇役のようで、脇役やないな、
香ばしくてカリカリで美味いねん。ハマるー!
「名物こばい煮 @900」
出汁がよーーーく効いてて、貝が柔らかぁ。
わかめがようあうねん。トゥルンとした食感と、
貝の旨味がたまらんわぁ。
肝の部分がまた、濃厚で美味いのなんの!
「白ねぎ松前焼 @500」
昆布を敷いて、その上に味噌で和えた白ねぎを焼いてあるねん。
お酒がススム最強アイテム!
むっちゃくちゃ美味しいねん。
「くじら 水割り @630」
あかん、エンジン全開や!(笑)
「トキシラズ塩焼き @1200」
トキシラズ、なんちゅう美味さ!
じーっくり焼いてあって、身がふっくらジューシー!
絶妙な塩加減と後味もええわぁ。
アラの頭の部分の身が脂のノリが最高で、
日本酒がすすみまくりやっ。
富山の魚は、ほんまに美味い!
ここは次に富山来ても絶対に寄りたいな。
【大衆割烹 あら川】
住所 : 富山県富山市桜町2-2-22 地図
電話 : 050-5457-7319
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 日曜・祝日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (14) 広島 観光 原爆ドーム 広島平和記念資料館
そして、朝からここにやって来た! 「原爆ドーム」 広島に来るたびに来て
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(17)那覇空港 ポークたまごおにぎり
そして、この旅も終わりやねぇ。 朝の飛行機やねんけど、ちょっと早めに空港へ。 「ポークたまご
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(10)喫茶 珈琲店 かこ 柳橋店
今日の朝飯はどないしよー!? ふと、ネットで見てたら、ホテルのめちゃくちゃ近くに良さげな店あるやん!
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (2) 福知山 鳥料理 柳町
実は、今日は行きたい店があって、 電話してんけど、満席。 「席が空いたら電話しましょか?」
-
-
梅田 お初天神 酒肆 門(しゅし もん)
今日は、「笑太郎はん」のお誘いを頂き、2人でお初天神にある 予約の取りにくい名店「酒肆 門」へ行か
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (12)富山 郷土料理 寿司 ますのすし本舗 源
朝は、これもずっと気になってた、これにするねん。 「ますのすし本舗 源」 駅で
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(9)博多 居酒屋 飯と酒 いちばん
ここ博多は、前に来た時とも大きく変わってるわぁ。 ほんま、めちゃくちゃ人も多くて活気あんなぁ。 ま
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・福岡(17)博多 イタリアンバル バル道 博多店
博多に着いてん。そのまま「山陽新幹線」そんなん嫌やぁ! 「イタリアンバル バル道 博多店」
-
-
札幌 虎軍団 エスコンフィールドHOKKAIDO 阪神タイガース 2023(06/10 日本ハムファイターズ戦)
突然ですが「虎キチ」現在、北の大地「北海道」に来てんねん! 普段の旅なら順追って書くんやけど、このネ
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(2) 食堂 魚処 厚生食堂
こっちに着いたら、 まずはランチやでぇ~~~ どこに行くか相談してたら、 前に金沢来たメン