2019 3月(7)タイ・プーケット 観光
翌朝は、観光やでぇ。
知らん街は、こうやって観光で連れてってもらうのが便利!
車で楽チンやしな。
展望台(カロンビューポイント)
3つのビーチ(カロン、カタヤイ、カタノイ)が見渡せるねん。
やっぱり、ここには「虎キチ」大の苦手の(笑)
爬虫類天国。
めっちゃ望遠レンズやから撮ったけど
よー近寄りまへん~~。
「ビッグブッタ」(大仏様観光)
大仏様、山のてっぺんにあって
市内のどっからもよー見えんねん。
神聖な場所で地元の人の参拝も多いわ。
中にある売店は、
ここで買い物したら寄付になるねんて。
大仏様は現在も建設中。
あなたの寄付で出来上がっていきます。(笑)
突然ですが、この木なんかわかる??
実がついてて、こんな感じ。
炒ったらこーなります。
そう、
「カシュナッツ工場」
この出来立てナッツがめっちゃ美味いねん!
買い食いしてたら、ここナッツと共に、こんなん売ってんねん。
そら、呑むわなぁ~。(笑)
「ジムトンプソン アウトレット」
ジムトンプソンは、タイで一番有名なタイシルクの店。
高級やから、高いねんけど、ここはアウトレット。
一本くらいネクタイでも買って帰ろうかぁ。
「オールドタウン」
半日観光のはずが、昼をとうに過ぎてて、めっちゃ腹減り(笑)
オールドタウンで40分くらい自由行動があってんけど、
観光より腹ごしらえや(笑)
といっても、何の下調べもしてないし、店がわからーん!
超ローカルな屋台に入ってみてん。
ここは英語も通じない(笑)
店のおっちゃんにタイ語で説明され、うんうんとそのまま注文(笑)
「炒め麺と牛骨スープ @40」
この日のレートで135円くらい。
やすっ!
細い麺の和え麺みたいなんと、牛骨のスープのセット。
この和え麺、香ばしいソースで和えてあって、
カリカリのんが香ばしくて美味しいっ!
麺は素麺みたいな食感。
やみつきな味やなぁ。
牛骨のスープは、塩味がほんのりきいてるだけやねんけど、
牛の出汁がむちゃ美味いねん。
どっちもめちゃウマやぁ。
こうやって連れてってもらっても好き勝手してるなぁ、オレ!!(笑)
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ グアム旅行 (3) コア バーベキューガーデン&バー
======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== さぁ、一軒
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (10) 舞鶴 和江神社~ドライブイン ダルマ
車は、日本海沿いをドライブしててん。 ほな、なに! すごい、見事な紅葉が! 「和江神社
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)那覇・牧志公設市場 ポークたまごおにぎり本店~壺屋やちむん通り
沖縄でのホテルは、いつも、ワンルームっぽい、 コンドミニアム風のホテルが多いねん。 簡単な調
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(5)台北 士林夜市・国父記念館
今回の旅は、ホンマにノープラン。 でも、ちょっと観光地も撮影隊しときたいやん! 「国父記念館
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(7)マリーナベイ・サンズ・マーライオン 夜景
ここ、「シンガポール」っちゅうたら、 名所の一番にあがるんが、ここベイサイド。
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島・那覇(9)帰阪
さぁ、この旅も終わりが近づいて来たなぁ。 いつも行く近くの「渡嘉敷島」も大好きやけど、
-
-
2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(4)ホテル イビスアンバサダー釜山シティセンター
今回の宿泊は、「西面(ソミョン)」って繁華街の近くやねん。 前回、来た時は「南浦洞(ナンポドン)」
-
-
2015 SUMMER 虎キチ 関西国際空港(1)
あかん、お盆休み取るん忘れとった! 急いで取ろうと、関空にやって来た!(笑) そ
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(6)観光 夜景 稲佐山 世界新三大夜景
長崎は、中華街もあるけど、夜景も「世界」に誇れるらしいわ。 「長崎ロープウエイ」
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(13) ソウル 伝統居酒屋 Doodaemun Jib
その「仁寺洞」で見つけた 雰囲気ある店にランチで入ってん。 「Doodaemun Jib」