2019 3月(7)タイ・プーケット 観光
翌朝は、観光やでぇ。
知らん街は、こうやって観光で連れてってもらうのが便利!
車で楽チンやしな。
展望台(カロンビューポイント)
3つのビーチ(カロン、カタヤイ、カタノイ)が見渡せるねん。
やっぱり、ここには「虎キチ」大の苦手の(笑)
爬虫類天国。
めっちゃ望遠レンズやから撮ったけど
よー近寄りまへん~~。
「ビッグブッタ」(大仏様観光)
大仏様、山のてっぺんにあって
市内のどっからもよー見えんねん。
神聖な場所で地元の人の参拝も多いわ。
中にある売店は、
ここで買い物したら寄付になるねんて。
大仏様は現在も建設中。
あなたの寄付で出来上がっていきます。(笑)
突然ですが、この木なんかわかる??
実がついてて、こんな感じ。
炒ったらこーなります。
そう、
「カシュナッツ工場」
この出来立てナッツがめっちゃ美味いねん!
買い食いしてたら、ここナッツと共に、こんなん売ってんねん。
そら、呑むわなぁ~。(笑)
「ジムトンプソン アウトレット」
ジムトンプソンは、タイで一番有名なタイシルクの店。
高級やから、高いねんけど、ここはアウトレット。
一本くらいネクタイでも買って帰ろうかぁ。
「オールドタウン」
半日観光のはずが、昼をとうに過ぎてて、めっちゃ腹減り(笑)
オールドタウンで40分くらい自由行動があってんけど、
観光より腹ごしらえや(笑)
といっても、何の下調べもしてないし、店がわからーん!
超ローカルな屋台に入ってみてん。
ここは英語も通じない(笑)
店のおっちゃんにタイ語で説明され、うんうんとそのまま注文(笑)
「炒め麺と牛骨スープ @40」
この日のレートで135円くらい。
やすっ!
細い麺の和え麺みたいなんと、牛骨のスープのセット。
この和え麺、香ばしいソースで和えてあって、
カリカリのんが香ばしくて美味しいっ!
麺は素麺みたいな食感。
やみつきな味やなぁ。
牛骨のスープは、塩味がほんのりきいてるだけやねんけど、
牛の出汁がむちゃ美味いねん。
どっちもめちゃウマやぁ。
こうやって連れてってもらっても好き勝手してるなぁ、オレ!!(笑)
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(4)観光 日本料理 屋形船 浮かぶ料亭 晴海屋
そして、晴海までタクシー乗ってやって来た。 ここも、久しぶりに来たかったトコやねん。 天気だけは、
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(4) 宮古島 観光1
南国とはいえ、今は日本全国 真冬 に変わりはなく、 こっちは気温26℃くらい。 ・・・って、
-
-
虎キチ 香港・マカオ旅行 (12) 香港 稻香 Tao Heung
=====香港・澳門旅行記(1)からどうぞ===== □■□■□■ 金額表示は全て【H
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(6) 旅行記 in クアラルンプール マレーシア料理 SAI WOO
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) 前回も通ったここ「アロー通り」 雑多
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (3) 但馬・出石 散歩
今回の目的は、「冬の味覚」の王道やねん(笑) けど、折角なら、あの大好物も近いなら食べたいやん!^
-
-
2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU (2)
今回の目的地は、南国「フィリピン」の「セブ島」やねん。 飛行機で約5時間。 ちょっとクタクタ
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13) うるま市 塩工場見学 ぬちまーす
海中道路で島を巡ってたら、工場発見! それも、こっちでは、そこら中で見る、 あのパッケージの
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(9) ソウル 観光 東大門・南大門・明洞
ソウルでの夜は色々賑わってる所があるねん。 「東大門」 「とんでむん」 って、
-
-
虎キチ グアム旅行 (3) コア バーベキューガーデン&バー
======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== さぁ、一軒
-
-
2015春 東京ツアー(13) 東京駅・銀ブラ・ミート矢澤・崎陽軒~帰阪
この旅行も、行き当たりバッタリが多かったけど、 よー遊んで、よー食べて、何の後悔もなかったわ。