2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (10) 舞鶴 和江神社~ドライブイン ダルマ
車は、日本海沿いをドライブしててん。
ほな、なに!
すごい、見事な紅葉が!
「和江神社」
通り過ぎてんけど、
あまりにも見事やから戻って来てん。
お参りをしたら、早速、紅葉狩りやん!
この絶景、もうすぐ真っ白の雪帽子をかぶるんやろなぁ。
行く秋を惜しみつつ、車をまた走らせたら、
あっ!これは!
「ドライブイン ダルマ」
ここって!
通り過ぎてんけど、またまたUターン!(笑)
最近、よくテレビでやってるドライブイン!
何が有名?
そう、この「うどん自販機」
もうここにしか無いらしい!
そして、このゲーム!
こんな機種!
ゲームを全く知らん
「虎キチ」でも知ってるやん。(笑)
ジュークボックスやんっ!!
さすがに歌は最近の・・・
残念ながら「虎キチ」
ほとんど知っています。(笑)
「きつねうどん @250」
すごっ!!
「27秒」って書いてるけど
多分18秒くらいで出て来たで!!(笑)
えっ!!
昔のんと違う!!
ような気がする!!(笑)
麺はまぁまぁやけど
出汁も美味いし、なんせ「おあげさん」が
ふわふわやん!!
昔、よく「大●菌うどん」とか言うて
悪いことしたな!!反省。(笑)
「コカコーラ @130」
これは「虎キチ」よー呑まんねんけど、
ネタ&お土産で!(笑)
ても懐かしいわぁ。
トイレも、なんか懐かしい雰囲気で
思わずパシャリ!!
昭和の・・・いや、
ほんまに子供の頃にタイムスリップしたような
空間は、ここだけの為に、大阪からとか来る人が
居るっちゅうんも分かる気がしたなぁ。
【和江神社】
住所 : 舞鶴市和江宮ノ谷122 地図
↓↓↓↓神社情報↓↓↓↓
神社情報
【ドライブイン ダルマ】
住所 : 京都府舞鶴市字丸田822-1 地図
電話 : 0773-82-0213
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)
この店のオープンは、 どんだけの人が待ち焦がれてたやろね。 「SANSHU」
-
-
明石 ぺったん焼 永楽堂 魚の棚店
玉子焼食べて出たら、丁度、目当ての店が開いたわぁ! 「魚の棚商店街」は、朝10時開店の
-
-
神戸・垂水 三井アウトレットパーク マリンピア神戸
今日は、リニューアルした神戸のアウトレットにやって来た! 朝イチに来すぎたせいか、ま
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
もちろん、そっからは この商店街で夜ご飯の買い出しやねぇ。 「魚の棚商店街」
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(4)東京・渋谷 観光
この後、ちょっと用事あるから、何十年ぶり(?)かのここにやって来た! 「渋谷」
-
-
梅田 そば・うどん 麺家 大阪 みどう
今日は朝から、大阪駅に来てん。 朝飯も食べんと出て来たから腹減ったわぁ。 と、思いつつ、改札の方
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ⑨ 博多~山口へ
昨日は、よー呑んだなぁ~~ そして、やっぱり「福岡」は楽しかぁ~~♪ いつか転勤で・・・
-
-
伊丹 ステーキ・ハンバーグ Hamburger Steak JUNK(ジャンク)
伊丹に、前から来たかった店があんねん。 なかなか来る機会がない、伊丹やねんけど、 今日は、北摂来
-
-
平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん
今日は、こっちの方で遊んで・・ いや、仕事しててん。(笑) こんな寒い日は、温かいアレが食べ
-
-
八尾 うどん 讃岐屋 雅次郎
大好きなうどん屋さんで尚かつ「巡礼先」 やったら一石二鳥で嬉しいなぁ。(笑) その一つがココ