*

虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (9)沖縄・渡嘉敷島~那覇~帰阪

公開日: : 最終更新日:2021/03/30 沖縄県, 那覇市, イベント, 他府県

そして、翌朝は、一番のマリンライナー(高速船)で那覇へ。

そのままタクシーで空港へ。
よう考えたらほんま時間ないプランやんっ!(笑)


この日は、めちゃくちゃ久しぶりに見る
那覇空港大ラッシュ!!
ここは「JGC」のカウンターやから空いてるようやけど
通常カウンターはすごい行列やったわ。

「JAL ダイヤモンドラウンジ」


それでもここはちょっとでも寄るでぇ。(笑)


ここは「ダイヤモンド会員」一人につき、
1人、行き場所が違っても入れてもらえるねん。

「生ビール」


最後の盃の「かんぱ~い」
次もみんなで遊ぼうな~~~。

ここで、仲間の「Cちゃん」に「K嬢」
と涙のお別れ。

「JAL 2084便」


この便は、機種が変更なって、普段は大阪には飛んでない
「777-200」


この機種は前方に「ファーストクラス」がある機種やねん。
今回は最初から「クラスJ」を取ってるねんけど、今回は急な
機種変更やったみたいでこの「ファーストクラス」も「クラスJ」
として使ってるねん。


なんと、今回はこの席に座れた~~。
足もゆっくり伸ばせて、このまま「北海道」まで連れてってぇ~。(笑)


映画もたっぷりとあるからゆっくり見て帰ろう!


ただ、ホンモノの「ファーストクラス」ちゃうから
食事は出てけぇへんでぇ。(笑)

でも、のんびりとフライトを楽しめたわぁ。

見てもろておおきにぃ。

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (2)沖縄・那覇 HOTEL AQUA CITTA NAHA(アクアチッタ)

虎キチ「第2の故郷」へ。   いつもなら、この時期に来たら、北へ向かって「宜野座」の 「虎軍

記事を読む

沖縄旅行 ④ 宜野座 阪神タイガース 2015キャンプ

===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (13) 那覇~帰阪

楽しい事は、なんでもすぐに終わってまうなぁ。 この旅行は、やっぱり「ダイビング三昧」やった!

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(6)香川・丸亀 骨付鳥 味感 真寿美

今日は、高松に行くねんけど、やっぱり 「丸亀名産」のアレを食べとかなあかんやんな。 でも、あんまし

記事を読む

養老 元祖うなぎ料理 菊亭

「プーさん」の機密情報(笑)で、「うなぎ」屋に向かってん。 「まだ食うんかい!」と思われるやろ

記事を読む

2024【July】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島 レストラン かなろあ

そして、ここも前回に引き続きやって来てん。 「かなろあ」   実は、予約の電話したら満席やってん。

記事を読む

虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (6)沖縄・那覇 ホテル nest HOTEL naha

急遽乗った夕方便も大揺れ! ここの船は、揺れ出したら那覇まで続くからなぁ。

記事を読む

函館・青森(20) 青森 ドライブ 八甲田山

「天は我を見放したか・・・」 ○歳の時に見たなぁ~~~(笑) あの時から、「虎キチ」

記事を読む

沖縄旅行 ⑫ 那覇空港 郷土料理の店 天龍

===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(6)豊洲市場 寿司 大和寿司(だいわずし)

朝からちょっと行きたいトコあんねん。 「新橋」から「ゆりかもめ」 あっ! それって「前回

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 ホルモン 坂上 裏なんば店

今日は仕事も朝だけやったから、 仕事メンツでランチ呑み行こかぁー!

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

→もっと見る

PAGE TOP ↑