虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (8)沖縄・渡嘉敷島 海鮮居食屋 シーフレンド
そして、いよいよ今回の沖縄「最後の晩餐」やねぇ。
今回も宿泊地の副社長「Dちゃん」に
スタッフの「Tちゃん」メシ行こー!
「海鮮居食屋 シーフレンド」
(外観写真はいつものように使いまわし)(笑)
ここも、よく来てるけど美味いんやなー!
「生ビール」
ダイビング終わりのビールは一気に全身を駆け巡る~!
めちゃくちゃ気持ちいい~。
「カマンベールフライ」
チーズがアツアツとろ~り、美味い~!
カマンベールチーズの旨味がしっかり、これはアテに最高っ。
「刺身盛り合わせ」
島のマグロ、白身魚、島タコとサーモンの刺身盛り。
島の魚はすんごい新鮮でプリップリ!淡白な味わい。
タコは弾力があって、島タコは旨味が濃厚やねん。
こはシュワ~っと味変で!
「フーチャンプルー」
野菜がたっぷりで、シャキシャキ!
麩に野菜の旨味もしっかりしゅんでるわぁ。
「ラフテー」
皮付きの豚バラ肉、箸でポロっとほぐれるほど柔らかいねん。
中まで味がしっかりついててうんまーい!
「泡盛」
毎晩やんけ!と言われましても
「呑み助」集まれば島では「島」を呑む訳で~~。(笑)
「煮魚 @時価」
島でその日に釣れた魚を色んな料理にしてくれるねん。
煮魚がオススメってことで、まるまる煮魚に。
身がごつい!
脂もめっちゃのってるねん。
「寿司」
島魚を中心にしたにぎり盛り合わせ。
魚が新鮮やから美味いなっ。
「島豆腐奴」
島豆腐独特のしっかりした
大豆の旨味が味わえるねん。酒に合うわぁ。
横の赤いタレのは、島豆腐を発酵させた食べ物で、
お酒のおつまみに最高っ!
チビチビ食べながら泡盛飲むんがええねぇ。
「ソーメンチャンプルー」
〆はソーメンチャンプルー。
ソーメンチャンプルーのソーメンは、
本州のそうめんとちょっと違って、
炒めてもベタベタしないし、くっつかないねん。
麺に野菜の旨味がよう絡んで美味いなぁ。
いつもは2階のレストランやねんけど、感染対策で、
路面に面した場所にセッティングしてくれはったわー。
感染対策ご苦労様やねー。
皆んな、楽しかった~、おおきにぃ!
【前回訪問履歴】
2018/01/04(Cafe Sea Friend Jr.)
【海鮮居食屋 シーフレンド】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連159 地図
電話 : 098-987-2836
営業時間 : 7:00~9:00 11:30~14:00 17:30~21:00
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
福岡・渡辺通 博多だるま
人気のあるラーメン店に連れてってやると来たのが渡辺通りって 言う所にある「博多だるま」 着いた
-
-
野田 郷土料理 酒縁 ゆるり
さっきの店は、危うく腰を落ち着けそうになってしもた・・・ ちゃうか・・立ち呑みやもんな!!(笑)
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(2)沖縄・那覇 海人居酒屋 一郎屋 美栄橋駅前店
そして那覇に着いたら、他所からの面子と合流するのに、 ここを予約してもろてんねん。 「海人居酒屋
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (5) かき氷 冰讃 (ピンザン)
相方が、どうしても行きたい店を見つけてきよってん。 「虎キチ」は、甘いモン苦手やねん!
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (16)高知 日曜市 中日そば・タコス
翌朝、ここは、いつもの高知市内の日曜日。 高知といえば「ひろめ市場」 久しぶり
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(8)高知 餃子 ギョーザ 松ちゃん
そして、ぶらぶらしてたら、一杯の屋台と目ぇ合うた! 「ギョーザ 松ちゃん」
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(17)高雄 旗津半島 旗津海産店
今日は、高雄を飛び出して船の旅! 旗津島って島に行って来るわぁ。 まぁ、
-
-
森小路 居酒屋 松久
なんや、最近、遊ぶメンバーが決まってるなぁ~(笑) また、こいつ・・いや「カリスマブロガー」か
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (9) 旅行記 in 中国・上海 火鍋 鼎王元老鍋
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 やっぱり、上海に来てるなら、 大好きなあの鍋食べたい
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(8) 旅行記 in クアラルンプール Chiken Rice NAM HEONG
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) そしてランチタイム。 前回来た時に