虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (8)沖縄・渡嘉敷島 海鮮居食屋 シーフレンド
そして、いよいよ今回の沖縄「最後の晩餐」やねぇ。
今回も宿泊地の副社長「Dちゃん」に
スタッフの「Tちゃん」メシ行こー!
「海鮮居食屋 シーフレンド」
(外観写真はいつものように使いまわし)(笑)
ここも、よく来てるけど美味いんやなー!
「生ビール」
ダイビング終わりのビールは一気に全身を駆け巡る~!
めちゃくちゃ気持ちいい~。
「カマンベールフライ」
チーズがアツアツとろ~り、美味い~!
カマンベールチーズの旨味がしっかり、これはアテに最高っ。
「刺身盛り合わせ」
島のマグロ、白身魚、島タコとサーモンの刺身盛り。
島の魚はすんごい新鮮でプリップリ!淡白な味わい。
タコは弾力があって、島タコは旨味が濃厚やねん。
こはシュワ~っと味変で!
「フーチャンプルー」
野菜がたっぷりで、シャキシャキ!
麩に野菜の旨味もしっかりしゅんでるわぁ。
「ラフテー」
皮付きの豚バラ肉、箸でポロっとほぐれるほど柔らかいねん。
中まで味がしっかりついててうんまーい!
「泡盛」
毎晩やんけ!と言われましても
「呑み助」集まれば島では「島」を呑む訳で~~。(笑)
「煮魚 @時価」
島でその日に釣れた魚を色んな料理にしてくれるねん。
煮魚がオススメってことで、まるまる煮魚に。
身がごつい!
脂もめっちゃのってるねん。
「寿司」
島魚を中心にしたにぎり盛り合わせ。
魚が新鮮やから美味いなっ。
「島豆腐奴」
島豆腐独特のしっかりした
大豆の旨味が味わえるねん。酒に合うわぁ。
横の赤いタレのは、島豆腐を発酵させた食べ物で、
お酒のおつまみに最高っ!
チビチビ食べながら泡盛飲むんがええねぇ。
「ソーメンチャンプルー」
〆はソーメンチャンプルー。
ソーメンチャンプルーのソーメンは、
本州のそうめんとちょっと違って、
炒めてもベタベタしないし、くっつかないねん。
麺に野菜の旨味がよう絡んで美味いなぁ。
いつもは2階のレストランやねんけど、感染対策で、
路面に面した場所にセッティングしてくれはったわー。
感染対策ご苦労様やねー。
皆んな、楽しかった~、おおきにぃ!
【前回訪問履歴】
2018/01/04(Cafe Sea Friend Jr.)
【海鮮居食屋 シーフレンド】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連159 地図
電話 : 098-987-2836
営業時間 : 7:00~9:00 11:30~14:00 17:30~21:00
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二
そして夜は「阿波連」(地区)にやって来た。 ダイビング・インストラクター「かずさんが」は、 いつもは
-
-
2019 春 虎キチ in 北海道(5)札幌 スープカリー yellow
そして、どうしても食べとかな後悔しそうな 名物があるから、この夜の街にやって来た。 「すすき
-
-
東京 虎軍団 東京ドーム 遠征 阪神タイガース2023(08/10 読売戦)
今日は、ちょっと今話題の「日大」に やって来た!!・・・いやちゃうか。(笑) この前「北海
-
-
千早赤阪村 山家料理 まつまさ
【======================前回からの つづき==================
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(14)名古屋駅→HINOTORI 帰阪
最後にウロウロした「大須」は 「名駅」(名古屋駅)からは、ちょっと距離もあんねん。 昨日ま
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(9)沖縄・那覇~帰阪
さぁ、この旅も、潜り倒して(笑) まだ、ちょっと心残りやけど、それは、またしばらく我慢しよかぁ!
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (5)沖縄・西表島 スキューバ・ダイビング イ・テリオス
そして、もちろん、今回もこれが目的でやって来たんやなー! 「西表島」 朝イチの
-
-
神戸・三宮 大衆食堂 ほうらく
今日は神戸にやって来た~~~ 買い物いっぱいしたら、お腹減ったなぁ。 そや、この前来たら超満
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(7) 旅行記 沖縄 糸満 道の駅いとまん
車を借りてたから、返す前にウロチョロしててん。 いつもの免税店に行こうと思っ
-
-
天満 博多串焼き バッテンよかとぉ 天満店
天満を歩いてたら、やたら女子率の高い店を見つけてん! それも、昼から皆んな呑んでるやん!(笑)