2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)海鮮居食屋 シーフレンド
毎回、渡嘉敷島に来て楽しみがあんねん。
ダイビング・インストラクター「かずさん」家族と、
ダイビング後の食事やねん。
まぁ半ば、引きずり回してるっちゅう話しもあるけど。(笑)
でも、何もかもが家族全員大好きやねん。
「海鮮居食屋 シーフレンド」
もちろん、ここも「かずさん」に連れて来てもろてんけど、
ここ「ダイビングショップ」併設店。
ほんまやったら「商売敵」やろうけど、
そんな小っちゃい事を言う男やないねん。
「島」が良くなれば!
そんな男が大好きやわ!(←決してそっち系ちゃうで!)(笑)
「生ビール」
まずは、お疲れさ~ん!
「かずさん」おおきにぃ!!
「スーチカー」
沖縄料理で、豚バラを塩漬けにしてから、炙ってあるねん。
皮付きの5枚肉やねぇ。
なんともいえん、ええ塩加減で、噛むほどに
豚の旨味が口に広がるねん。
これは、家でも作ってみたい一品やわぁ。
「イカ唐揚げ」
衣がサクサク香ばしくて、イカが柔らかいっ。
つまみにもってこいやなぁ。
「とりかわ餃子」
鳥の皮で巻いて揚げてあるねん。
中は餃子のあんが入ってて、
鳥の皮の香ばしい脂と、あんが合う~!
「フライドポテト」
ポテトと共に・・
やみつきなるわぁ。(笑)
「ハイボール」
しゅわ~~とまだまだ行くでぇ!
「島豆腐の厚揚げ」
島豆腐の厚揚げを焼いてあるねん。
カリッカリに焼いてあるから、
外は香ばしくて、中の豆腐もうま~い!
「海鮮サラダ」
たっぷりの野菜に、たっぷりの海鮮、
海ぶどうものってるやんっ。
新鮮なイカやまぐろ、白身がたっぷりで、
あっさりドレッシングがええなぁ。
「お刺身五種盛り」
刺身がやっぱり最高!!
どれも新しいから泡盛が・・・
美味いやんねっ!!(笑)
ここ、港の店で前回「沖縄そば」頂いて感動したけど、
ここで海の幸も最高に美味かった~。
「かずさん」また連れてってなぁ!
【前回訪問履歴】
2018/01/04(Cafe Sea Friend Jr.)
【海鮮居食屋 シーフレンド】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連159 地図
電話 : 098-987-2836
営業時間 : 7:00~9:00 11:30~14:00 17:30~21:00
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(12)高知 かつを 土佐タタキ道場 カツオ船
この業界の会は「高松」であってん。 えっ! 高松から、東へ向いて帰る? 訳ないかぁ。 西へ向かって
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑭ 広島・呉 海自カレー 呉市役所食堂
今いった店の前に「呉市役所」があるねん。 今日のナビゲーター「たくちゃん」 何を思ったのか、
-
-
梅田 焼き鳥 やきとり大富豪 大阪駅前第1ビル店
ちょっと一杯やって帰りたくて(大阪駅前)駅ビルに来てみてん。「1ビル」やねんけど、賑わってるなー!
-
-
日本橋 牛肉料理 牛串酒場 バールミート
ちょうど昼時に「虹の街」(←もう言えへん?)(笑) (現 なんばウォーク) 歩いてたら、目眩しそう
-
-
虎キチ in 北海道 (19)BBQ 酪農体験 むらかみ牧場
そして、空港へ。 早く行って、この大量の土産が詰まった スーツケースを預けて、ちょっと行きたいトコあ
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (1) in 伊勢志摩 伊賀 食堂 彦兵衛~伊勢神宮
今日もちょっと、車で早朝から走ってんねん。 虎キチ業界のイベントが目的地であるねんけど、 今
-
-
岡山・美咲町 たまごかけごはんの店 食堂かめっち。
さぁ、今回の「岡山」の最後の記事になるねん。 寂しいなぁ~~(←オレだけ?)(笑) で、最後
-
-
香川県 坂出 讃岐うどん よいち
3軒目は(←何しに来てるんや!?)(笑) 前も調べてた店やねんけど、来れんかった店やね
-
-
堺東 居酒屋 とっつぁん系おかあちゃん
大好きな居酒屋のひとつ、「とっつぁん系」の堺東の店 「おかあちゃん」へ。 最近、ここ
-
-
虎キチ 2023 旅行記【JAN】東京(7)羽田空港 帰阪
横浜からもバスに乗ったら、高速ですぐやねー。 「羽田空港」 羽田は、やっぱり、