2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)海鮮居食屋 シーフレンド
毎回、渡嘉敷島に来て楽しみがあんねん。
ダイビング・インストラクター「かずさん」家族と、
ダイビング後の食事やねん。
まぁ半ば、引きずり回してるっちゅう話しもあるけど。(笑)
でも、何もかもが家族全員大好きやねん。
「海鮮居食屋 シーフレンド」
もちろん、ここも「かずさん」に連れて来てもろてんけど、
ここ「ダイビングショップ」併設店。
ほんまやったら「商売敵」やろうけど、
そんな小っちゃい事を言う男やないねん。
「島」が良くなれば!
そんな男が大好きやわ!(←決してそっち系ちゃうで!)(笑)
「生ビール」
まずは、お疲れさ~ん!
「かずさん」おおきにぃ!!
「スーチカー」
沖縄料理で、豚バラを塩漬けにしてから、炙ってあるねん。
皮付きの5枚肉やねぇ。
なんともいえん、ええ塩加減で、噛むほどに
豚の旨味が口に広がるねん。
これは、家でも作ってみたい一品やわぁ。
「イカ唐揚げ」
衣がサクサク香ばしくて、イカが柔らかいっ。
つまみにもってこいやなぁ。
「とりかわ餃子」
鳥の皮で巻いて揚げてあるねん。
中は餃子のあんが入ってて、
鳥の皮の香ばしい脂と、あんが合う~!
「フライドポテト」
ポテトと共に・・
やみつきなるわぁ。(笑)
「ハイボール」
しゅわ~~とまだまだ行くでぇ!
「島豆腐の厚揚げ」
島豆腐の厚揚げを焼いてあるねん。
カリッカリに焼いてあるから、
外は香ばしくて、中の豆腐もうま~い!
「海鮮サラダ」
たっぷりの野菜に、たっぷりの海鮮、
海ぶどうものってるやんっ。
新鮮なイカやまぐろ、白身がたっぷりで、
あっさりドレッシングがええなぁ。
「お刺身五種盛り」
刺身がやっぱり最高!!
どれも新しいから泡盛が・・・
美味いやんねっ!!(笑)
ここ、港の店で前回「沖縄そば」頂いて感動したけど、
ここで海の幸も最高に美味かった~。
「かずさん」また連れてってなぁ!
【前回訪問履歴】
2018/01/04(Cafe Sea Friend Jr.)
【海鮮居食屋 シーフレンド】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連159 地図
電話 : 098-987-2836
営業時間 : 7:00~9:00 11:30~14:00 17:30~21:00
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
石津川 いざか屋 とと庵 酔族館
「魚がうまい店見つけたで!」 「どこ?」 「堺の石津川」 「遠いわ!」 「龍旗信のそばやねん
-
-
讃岐ツアー2010-2 No4 (三軒目) 道久製麺所
前回(つい最近やけど)(笑) 来た時に、目の前まで来たら 「定休日」の文字に「ガ~~~ン!!」とな
-
-
2024【July】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 ダイビング 月の翼
もちろん、今回の最大の目的は、いつもの「海底散歩」 「月の翼」 そう、いつもの
-
-
虎キチ 2021【JUN】旅行記(3)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー・とかしくマリンビレッジ
朝の港にやって来た!いつもの「C嬢」とも合流で、さぁ、オレ等の「夢の国」行きの船に乗ろかぁ! 「マー
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (12)沖縄・那覇空港~帰阪
そろそろビール呑みに行こか~~(←今まで呑んでたやんけ!)(笑) 「ANA PREM
-
-
心斎橋 もんじゃ焼 月島もんじゃ おこげ 心斎橋
会社の近くで新店が出来てん。 心斎橋筋の「元がんこ」があったトコやねー。 それも工事中
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(4)台北 エビ料理 百家班(林森店)
初めて台北に来た時に、それも初めて食べた店に来てみてん。 あの時は衝撃の胡椒度(笑)
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (2) ひめゆりの塔 沖縄県営平和祈念公園
===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から