2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(4)台北 エビ料理 百家班(林森店)
初めて台北に来た時に、それも初めて食べた店に来てみてん。
あの時は衝撃の胡椒度(笑)
やったけど、2回目はどやろねぇ。
「百家班(林森店)」
初めて台湾に来たときに、一発目に食べて感動した店やねん。
なん年ぶりかの再訪。楽しみ?。
「台湾ビール @80」
もちろん、ここにはこれが必需品!
ここから何本呑んだやろ。(笑)
「キャベツの炒め物」
ニンニクがきいてて、キャベツが柔らかいねん。
塩味でうまっ。やみつきキャベツやぁ。
スパイシーな海老のサイドメニューに、箸休めなってええなぁ。
「台湾ソーセージ盛り合わせ @180」
腸詰美味いなぁ。
野菜側のんは、スパイシー。
真ん中の黒いのんは、イカ墨なんかな、
香ばしくて肉の旨味が濃厚やねん。
はしっこのんは、甘辛。
これも食べやすくて美味しいなぁ。
「エビの特製ニンニクソース蒸し @560」
ニンニクソースがむっちゃ美味い!
食べやすく海老を割ってくれてるねん。
蒸してるから海老の身がジューシーで、さらにプリプリ!
ニンニクソースと身がめっちゃ合うなぁ。
これは美味いわっ!
「エビの特製こしょう壷焼き @560」
キタキター!これこれっ。
熱々の壺でくるねん。
壺の中に海老が入った状態で運ばれてくんねんけど、
店員さんが壺の周りに並べてくれるねん。
ここに10尾、まだ壺の中にも海老があんでぇ。
大きい有頭海老、皮や足がパリパリ。
身が甘くて、そこへ激コショウがガツンとくる〜!
ヒーヒーなるコショウ辛さがやみつき!
やっぱり、ここは色んな刺激があったなぁ!^ ^
【前回訪問履歴】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
tripadvisor
wp-yoko
関連記事
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (5) かき氷 冰讃 (ピンザン)
相方が、どうしても行きたい店を見つけてきよってん。 「虎キチ」は、甘いモン苦手やねん!
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (3)北海道・札幌 日本料理 函館うに むらかみ 札幌店
まずは、荷物をホテルに放り込んだら、札幌の大繁華街に来てみてん。 前回来たんが、コロナ禍の「
-
-
万博公園 イベント チャリティーキッズ 大阪 (東北地方太平洋沖地震義援活動)
毎日、毎日、テレビ見てると、ほんまに いたたまれへん気持ちになるなぁ。 もう、10日、されぞ
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(14) うるま市 食堂 ゆう食堂
車で走ってたら、道路沿いに、 ローカルな建物の食堂を通り過ぎてん。 なーんか気になるから(笑
-
-
万博記念公園 ららぽーとEXPOCITY 中華料理 浪曼路 キッチン ららぽーとEXPOCITY店
今日は、休みで、久しぶりに 万博の「ららぽーと」にやって来た。 そういや、後5年後は、ま
-
-
大阪難波 ビアーズテーブル KELLER KELLER
なんばWALK西側を歩いてたら、ビアホールがリニューアルして オープンしてるやん! まぁ丁度ビー
-
-
天五 ネパール料理 カンティプール
珍しくて美味しいのあるから連れていってやると、連れてきてもらった のは天五にある「ネパール家庭料理
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(8) 那覇空港 うどん・そば処 たぬき ~ 帰阪
いよいよ、この旅も終わりやなぁ。 空港着いて、なんかおもろいランチはないかと 探してたら、みたこ
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(18)台北 台湾朝食 京星港式飲茶
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 ここは、前に来た時にも朝食を頂きに寄ったなー。
-
-
谷町五丁目 中華料理・餃子 餃王
谷四(谷町四丁目)で、ランチタイムになったから 何を食べるか悩んでてん。 ほな、何?? あ
