2019 春 虎キチ in シンガポール(11)チャイナタウン ホーカーズ 天天海南鶏飯
(この時のレートは「1Singapore$=約82円」くらい)
マリーナベイサンズから、
ホテル方面に戻って、チャイナタウンへ。
チャイナタウンにあるマックスウェルホーカーズへ行ってみてん。
「マックスウェルホーカーズ」
ホーカーズとは、地元の屋台村かフードコートみたいな感じ。
シンガポールには、こんな「ホーカーズ」がいっぱいあんねん。
色んな屋台が集まってて、賑やかぁ。
衛生面は大丈夫?って思うねんけど、シンガポールでは、
屋台の店に、衛生面の評価を表示してあるから、
それを見ながら買うねん。
A、B、Cとあって、Aが一番衛生面が良いお店。
「ビール 」
やっぱり屋台は、ビールやねぇ!(←どこでもやん!)
「同心居」
おばちゃん二人でやってはるお店、めちゃ親切~。
「これとこれが、おススメやで~。
うちはお店でちゃんと包んでんねん」って、説明してくれてん。(笑)
「揚げ餃子 @4」
パリッと香ばしい皮が美味い~!
ありがちな油臭さがなくてビックリ。
具もお肉がたっぷりで美味しい~!
塩があったらもっと美味しいのに・・と、
日本から持ってきたMy塩をつけて食べたら、さらに美味くなった~(笑)
「蒸し餃子 @4」
蒸し立てで熱々プリプリ、
皮がつるんと喉越し良く、中が超ジューシー!
肉汁が口いっぱいに広がるねん。
包みたてはやっぱ美味いねぇ。
「天天海南鶏飯」
ここはチキンライスで、超有名なお店で、すんごい行列。
このホーカーズの中でダントツの人気を誇る店やねん。
10分くらい並んだらオーダーできたぁ。
「チキンライス(M) @5」
Mでも結構なボリューム。
チキンの出汁で炊いたご飯がうまっ!
チキンは柔らかくて、めちゃめちゃジューシーやねん。
皮がトゥルンとプリッとして美味しい!
生姜の効いたタレがチキンとご飯を引き立ててるなぁ。
チリソースをつけると味わいが変わってピリッとして美味しいっ。
これが5シンガポールドルは安いね!
今回、ホーカーズは、ここだけしか来てないけど、
今度来たら、色んなホーカーズ周りたいな!
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TripAdvisor 天天海南鶏飯
wp-yoko
関連記事
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
車で走ってて、ランチタイム。 どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯やろな
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(11) 宮古島 沖縄料理 郷家 (ごーや)
こっちの人に色々聞いてて、 一番のおすすめが、ここやってん。 かなり混むみたいやから、 早
-
-
奈良・新大宮 居酒屋 漁師直送酒場 うま杉
まだまだ飲み足りないメンバーで、 「近鉄 新大宮」にやって来たでぇ。 なんや、熊本の ええ
-
-
和歌山(2)日本料理 四季の味 ちひろ
まぁ、視察っちゅうても何度も見てる 工場見学やから、サクッと見て終わりぃ~!(笑) 今日の宿泊は「
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島 ホテル とかしくマリンビレッジ
今回の目的は、もちろんココ! 「渡嘉敷島」 そして、毎回のようにお世話になってる
-
-
鶴橋・御幸通 韓国料理 味付け豚バラ専門店 トントン
久し振りに「御幸通」に来てんねん。 なんか食べたいねんけど、まずはキムチ買おうと 寄
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(8)チャイナタウン 八道館(Ba Dao Guan)
今回泊まってるホテルは 「チャイナタウン」って街に程近い場所にあんねん。 誰?チャイナタウンって、
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (12)富山 郷土料理 寿司 ますのすし本舗 源
朝は、これもずっと気になってた、これにするねん。 「ますのすし本舗 源」 駅で
-
-
難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店
難波に居ててランチタイム。高島屋上の「なんばダイニングメゾン」にやって来た。 「BINDU
-
-
虎キチ 2020【NOV-3】旅行記(4)沖縄・恩納村 そば 恩納そば
ランチは、海沿いにある「沖縄名物」の店に来てみてん。 「恩納そば」 恩納村では
