虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (7)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
公開日:
:
最終更新日:2021/03/27
スキューバ・ダイビング, 他府県, 沖縄県, 島尻郡渡嘉敷村
そして、今回ももちろん、
最大の目的は、「海底散策」!ダイビングやねー!
ただ、この時期(2月後半)は沖縄と言えども一番の寒さ。
内地の気温よりかは遥かに高いけど(22℃くらい)
海水温は、20℃くらいやからねー。
でも、それを楽しまなねー!
今回も「ワイド」「マクロ」
両方楽しむでぇ!(器材すべて前回から置き放し!)(笑)
今回は、冬の海と思えない穏やかなベタ凪!
最高の海況で潜り倒せたわぁ!
そして、冬の慶良間の風物詩、
「ホエールウォッチング」
この迫力!
この優雅さ!
何頭ものクジラに、何組もの親子クジラ!
ダイビングしてても、すごい鳴き声が届くねん。
世界を旅した子クジラが来年は大人になって
またこの海に帰って来てくれんねんやろなぁ。
最高のひと時やったな。
そして昼は、あの大好物を!(笑)
「島むん+」
「イカ墨チャーハン」
これは、あの大好きなイタリアン「島ムン+」のテイクアウトやねん。
意外と量もたっぷりで、めちゃくちゃ美味い〜。
ダイビングなかったら、ワイン呑みたなるー!(笑)
そして、ダイビング終わりは港に戻るまで
「かつお釣り」しながら戻るねん。
ここのダイビング船はちゃんと「漁船」の資格もある
船やから密漁ちゃうでぇ〜。(笑)
残念ながら今回は釣れんかったけど、また次回からの楽しみも
出来たねぇ。
やっぱり、一番寒い時期でも、この時期はここに居たいなぁ。
【前回訪問履歴】
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)那覇 和食・鉄板焼 登輝 (TOKI)
そして、今日は集まった人たちで、ここで宴会しよー! 「登輝」 和食から肉料理まで、楽し
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (7)沖縄・那覇 焼肉 疾風ホルモン 久茂地本店
そして、夜は、焼肉が食いとーてしゃーなかってん。 「疾風ホルモン 久茂地本店」 評価え
-
-
岡山 海鮮料理 うまづらや
やっと今日の「岡山」での仕事終わり~~~~ 早よ「瀬戸内」のウマウマ魚、食べさせて~や~~~(
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)ステーキ ヒカル 松山店
那覇の松山をぶらぶらしてたら、 こんなステーキハウスと目ぇ合うた! やっぱり、潜った後は「肉欲」や
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(12)香川・丸亀 手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)
前にも来た再訪店やねんけど、 めっちゃ美味かったから、またこっちに来た時は 寄ろうと、決めてた店
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(8)沖縄・渡嘉敷島 ダイニングバー BAR NI-BUI(にーぶい)
そして、歩いて初めて行く店へ。 地図アプリに連れて来てもろた。 「BAR NI-BUI」
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(13) 宮古空港 ぱいぱいのむら ~帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。 この美し海とも、お別れやん。 嫌やなぁ。帰りたないわぁ。
-
-
函館・青森(18) 青森 ラーメン 市場らーめん
なんで、青森来て「ラーメン」やねん・・・ ブツブツ言いながら歩いたったわ・・。(笑) 「
-
-
虎キチ in 北海道 (13)札幌 札幌中央卸売市場 場外 食堂 お食事処 菊水
朝から、来たかった所にやって来た! お土産を買いに(自分への)(笑)
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)渡嘉敷島 観光 & アフターダイビング
渡嘉敷島に来たら、いつも 「かずさん」(ダイビングインストラクター)と一緒に 色んな所に連れてっ