2017冬 虎キチ in 三重(1) 鳥羽 海鮮 牡蠣 浦村かき 幸豊水産
この前、相方と牡蠣の話しで盛り上がっててん。
久しぶりに、牡蠣を思いっきり食べたいやん!(笑)
もう、その時点でPC開いてググッてたわぁ。^ – ^
いつもなら、西に向かって車を走らせるトコやけど、
今回は東に向けて、ぶっ飛ばすでぇ!
「伊勢志摩 浦村」
「幸豊水産」
今回は、ここまでやって来たわ。
予約で一杯になるねん。
昼も2部制でなかなか予約取られへんみたい。
「焼き牡蠣食べ放題 @2300」
「牡蠣ご飯」「牡蠣汁」「牡蠣佃煮」が付いてんねん。
ここは、向こうで焼いて無くなる位に
持って来てくれるねん。
今までのは、自分で焼くスタイルやったけど、
このスタイル、めっちゃ楽で、ぎょーさん食べれんねん。
「ノンアルコールビール @200」
飲み物持ち込みも自由。
でも、持って来てないし、もちろん、車やから、こいつで我慢!(悲)
でも、その分食うでぇ!
とろっとろの「牡蠣」は、
何の調味料も全く要らん!
数を数えてたらよかったけど、
めちゃめちゃ「元を取った感」あったわぁ!
この辺りは、冬は一杯こんな店あったなぁ。
ほんまに超満足やった!
また、来季も来よう、電車で。(笑)
【幸豊水産】
住所 : 三重県鳥羽市浦村町1510 地図
電話 : 0599-32-5230
営業時間 : 11:00-12:30 13:00-14:30
定休日 : 冬季のみ営業
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (6) 石垣島 漁師の居酒屋 一魚一会(いちぎょいちえ)
歩いてたら、めちゃめちゃ流行ってる店を発見! すごい待ち人やねん。 それも「漁師の店」 こ
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (8)愛媛・松山 郷土料理 五志喜 本店
決してココが目的地やないねん。でも、ちょっと「道後温泉」に入りたくなって、「愛媛・松山」に寄ってみ
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10) 沖縄・那覇 牧志公設市場 ポークたまごおにぎり本店
朝飯に何にするか、ブラブラしててん。 そしたら、どっかで見た店が開いてるやん! どこやったか
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(17)石巻・日和山公園
ここ「石巻市」も、あの震災で、 かなりひどい状態で有名になってしまったなぁ。 「日和山公園」
-
-
心斎橋 もんじゃ焼 月島もんじゃ おこげ 心斎橋
会社の近くで新店が出来てん。 心斎橋筋の「元がんこ」があったトコやねー。 それも工事中
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(3)那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして、夕方! いよいよ、あの「世界が愛する島」 に向け高速船の出発時間。 「渡嘉敷マリンライナー」
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (4)北海道・札幌 ジンギスカン だるま 4.4店 二階亭
こっちに来たら、どうしても行きたい店があんねん。 こっちの「3大名物」に絶対入るであ
-
-
八尾 懐石料理 佑和 (ユウワ)(1)
この「兄さん」には、この前の「大スター事件」で 益々、頭が上がらんねん。(笑) その兄さんか
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (5)沖縄・西表島 スキューバ・ダイビング イ・テリオス
そして、もちろん、今回もこれが目的でやって来たんやなー! 「西表島」 朝イチの
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(7)月島 もんじゃ焼き もんじゃ おしお 本店
翌日は「かずさん一家」と都内に出て来てん。 かずさん一家は、よく東京来てるから、よー お江戸を知っ