虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(5)マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして、朝は、素敵すぎる「朝食バイキング」を頂いたら、
「呑み放題」のワインに後ろ髪を引かれながら、
高速船乗り場にやって来た。
「とまりん」
ここは、那覇から「離島」行きの船乗り場。
何の縛りもない沖縄は人が多くなってきたねぇ。
そして大好きな「マーミヤかまぼこ」の弁当買うで~~
そして、たった40分で夢の島!
「渡嘉敷島」
またまた来ちゃった!
船着き場まで迎えに来てもろたら、いつもの「虎キチ定宿」へ!
「とかしくマリンビレッジ」
もう、ここしか泊まってへんから、毎回同じやけど。(笑)
でも、スタッフも設備も絶対に渡嘉敷島では、オススメやでー!
この窓からの風景!
もう、ずっと住みた~~い!
天気はコロコロ変わることもあるねんけど、
その変化もおもしろいねん!
こんな綺麗な虹はここに来た人だけが見れる特権!!
「レストラン タートル」
ここのバイキングはオススメやでー!
海のものも、地のものも楽しめるねん。
もちろん、この相棒は欠かせません!!
このサンセットを浴びながら島料理!!
どう?行きたくなった?(笑)
毎日、朝のバイキングは、
島ならではの食材で、お腹を満たしてくれたわー。
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(3)新橋 宿泊 ダイワロイネットホテル新橋
今日の宿泊は「新橋」やねん。 前回の東京でも書いたと思うけど「虎キチ」 モノレール以外の羽田空港から
-
-
三重・松阪 中華料理 味珍 ベルタウン店(ミチン)
「松阪」の夜はめっちゃ早い・・。(笑) いや、ほんま! 19時とか20時に終わる飲食店が多い
-
-
函館・青森(7) 函館ベイエリア ご当地バーガー LUCKY PIERROT(ラッキーピエロ)
その隣もまた、超人気店やねん。 夏休みやからか、学生らしき子達がいっぱい並んでるねん。 オレ
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(2)那覇 ホテル アクアチッタ
そう、今回もちろん、目的地は、 「虎キチ」第2の故郷「沖縄」 那覇にはいつものように一泊だけ、すんね
-
-
横浜・東京(8) 新橋 居酒屋 旨蔵 うま八 (うまくら うまや)
今晩は、新橋に居るねん。 サラリーマンの街、いや、飲み屋の街やねんなぁ。 なんや
-
-
虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (4) スキューバダイビング ジンベエザメ
最近、めちゃめちゃハマりまくってんねん! この旅の目的も、もちろんコレ! 「スキューバダ
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(10) 和倉温泉 加賀屋~帰阪
朝、いつも通り5時前に起きて、温泉に行ってん。(笑) えっ!? なんか、ちょっと違和感が!
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
そして、夜はもちろん「かずさん一家」と、一杯やるでぇ! 前にも連れて来てもろたこの店にやって来
-
-
函館・青森(20) 青森 ドライブ 八甲田山
「天は我を見放したか・・・」 ○歳の時に見たなぁ~~~(笑) あの時から、「虎キチ」
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑰ 広島・呉 観光 大和ミュージアム
この旅も、いよいよ終わりに近づいてきたなぁ。 ここも、皆の行きたい投票で決まった観光地やねん。