泉佐野 居酒屋・海鮮料理 酒房たかだ本店
今日は、泉佐野まで来てんでぇ~。
なんか魂胆あるやろ!って?
そんなん・・・
あるわけ・・
あるかも~~(笑)
「酒房たかだ本店」
早い時間からお客さん超満員!!
めちゃめちゃ人気あるねん!
それも続々と入って来ては断られてはるわ。
メニューも豊富で楽しみやなぁ。
「瓶ビール @500」
「つきだし」
魚の子ととり貝。
めちゃ豪華なつきだしやわっ。
とり貝、酢味噌がかかって、食感がめちゃええ~。
うまぁ。子も薄味でええ味してるわっ。
「天然シオ造り @390」
かんぱちの子供やねん。
脂のりまくりー。
弾力あるし、プリプリ!
「ガッチョ唐揚げ @480」
さすが、地の魚、めちゃめちゃ美味いっ。
カリッとあがっててええねぇ。
「ハイボール @290」
ハイボールも美味いわぁ。(笑)
「さんま塩焼き @780」
脂はそこそこやのに、身がふわふわでめちゃ美味い!
こりゃ美味い~!
美味いさんまに、感激やぁ。
「茶碗蒸し @380」
出汁がめちゃうまーい!
海老やら魚の出汁がよーでて、ぷるぷるうんまぁ。
「ごはん 小 @180」
こんな美味いのには
酒もごはんも欲しなるねん!!
「さつまいも天ぷら @300」
アツアツホクホク、揚げたてのさつまいも、
大根おろしのつゆをたっぷりつけて食べたら、甘くて美味い~。
「天然活けえび塩焼き @780」
綺麗な海老やなぁ。
活けやから、新鮮でプリプリ度が半端ないねん。
頭や足もパリッとして、香ばしくてええねぇ。
「げそ塩焼き @330」
このげそ、プリプリでめちゃうまっ。
味が濃厚というか、イカの新鮮さがわかるわっ。
「いわしの天ぷら @300」
小ぶりないわしやねんけど、薄い衣で、
いわしの旨味が存分に味わえるねん。
天つゆつけたらもったいないくらい、
いわしが美味すぎ~。
「おにぎり しゃけ @180」
「あさり汁 @280」
〆はしゃけおにと、あさり汁で。
海苔がパリパリのおにぎりは、
しゃけがアクセントなってて、ほっこり。
あさり汁は、あさりの出汁がよーでてて、身体にしみるねぇ。
魚を堪能したら、
さぁ、
飛び立つ準備しよかぁ~~(笑)
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【酒房たかだ本店】
住所 : 大阪府泉佐野市大西1-13-29 地図
電話 : 072-463-6763
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 木曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
堺市 中華料理 彩Chen (サイチェン)
堺市で「堺」って名前の付く駅って 3つもあるん知ってる?(笑) 堺に住むツレから「堺市駅」で
-
-
豊中・小曽根 ちゃんぽん ナガサキの鐘 豊中店
豊中に居ててランチタイム! さっき来る途中に見つけた店に用事済まして戻って来たわ。 「ナガサ
-
-
豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、キタにて仕事完了~~♪ 一杯呑みたい~ どうせなら、美味い魚がええなぁ。 どこがえ
-
-
梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店
今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(1) 関西国際空港へ
ちょっと休みやし、なんか美味いモン食べに行こやぁ! あんまり、呑んでる時にこの話しはあかんな。
-
-
明石・魚の棚 明石焼き あかし多幸
今日は、明石に来てんねん。仕事中やし車やから、さくっと名物食べて戻ろー。 「あかし多幸」
-
-
難波 隠岐の味 居酒屋 国賀家(くにがや)
難波で、仕事終わって、ちょっと一杯飲みたなってん。 一人酒に合いそうな店は・・・と、ここよさげやん
-
-
布施 焼肉 桜 布施店
前に、焼肉の話しをしてる時に、自分の知ってる美味い焼肉店の 話しになってん。 その時に、「よっし
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
日本海帰り。ちょうど、(大阪)に戻ってきたら夕食時やんっ!(笑) 「虎キチ!今日はカニのつい
-
-
堺・堺東 中華料理 好天 (コウテン)
堺東の「市役所」に来ててん。 役所の仕事って、ほんまにム●つく~~~!! とか、思いながら出て来
wp-yoko
- PREV
- 堺・七道 焼肉 樽一 三宝店
- NEXT
- 2016 秋 虎キチ 旅行記(1) 関西国際空港へ























