岡山 海鮮料理 うまづらや
やっと今日の「岡山」での仕事終わり~~~~
早よ「瀬戸内」のウマウマ魚、食べさせて~や~~~(笑)
で、連れて来てもーたんが、ここやってん。
確かに、オレのリクエスト通りの店やんか~!(笑)
「うまづらや」
入ったら、すぐにでっかい水槽あるねん。
まぁ、オレにとって水槽よりも中の魚の吟味の方が大事やけどな!(笑)
もちろん、まずは全国共通の儀式からやな!
「瓶ビール(中) @500」
ぷっはぁ~~~
めっちゃ、しみる~~~(笑)
「うまづら肝あえ @1200」
こら、ここの屋号にもなってる
名物料理もらわななぁ。
淡白な身と濃厚な肝がからんで、
食感めちゃええ~わぁ。
「黄ニラおひたし @400」
見た目は、ニラっぽくないねんけど、
食べたら、ニラの香りが
めちゃするわぁ!
おひたしで食べるん、
美味いわぁ!
「鯖造り @1000」
脂のりまくりやねん、これ!!
トロけるわぁ~!
「ガラ海老唐揚げ @350」
外はカリッと、
あてにめちゃ美味~。
「鯖棒鮨 (3切) @500」
この鯖棒鮨がオススメらしいから頼んでみてん!!
ご飯が酢を控えめにしてあって、
鯖を引き立ててるねん。うんま~!
あかん、この店から離れた~ないわぁ~(笑)
「真タイかぶと焼き @500」
目の前で丁寧に炭火で焼かれた真タイが
ウマない訳ないなっ!!
身がしまっとって、淡白でめちゃウマやっ!
めちゃくちゃ堪能したわぁ。
今日は、こっちの人が予約してくれてたから
入れたけど、飛び込みの人は皆「一杯です!」って
断られてたわ。
予約必須の店やなっ!
美味かった~~ごちそーさ~ん!
【うまづらや】
住所 : 岡山県岡山市北区本町3-2 地図
電話 : 086-227-3006
営業時間 : 17:00~23:30 金土祝前~0:00
定休日 : 第1・2・3・4日休(月曜が祝の場合営業、月休)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (14)高知 居酒屋・郷土料理 たたき亭
予約してた、この店にやって来た。 「たたき亭」 高知っちゅうたら、コレ!やけど
-
-
堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店
さぁ、今日は、まだまだ呑むど~♪(^^; 次は「虎キチ」大好きな行き付け店やねん。 「門
-
-
千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長
そのまんま会議へ! な~んか無理な、おちゃめなボクたち。(笑) いや! 「寅先輩」が一杯呑
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(8)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 丸二
今日の夜は、いつもの島居酒屋にやって来た。 「丸二」 ここも、こっちに来る度に毎回のように
-
-
淀屋橋 宮崎地鶏と旬菜 とり神楽 淀屋橋店
最近、何かと激忙しかってん。 もちろん、仕事で忙しいねんけど、毎日マッサージに寄りたい くらい疲
-
-
三重・松阪 食堂 たつ食堂
松阪の朝は早い!(笑) せっかく来てんからホテルの付いてる朝食は ちょっとパスして、駅前にや
-
-
本町 居酒屋 中華居酒屋 珍八香 (チャコ)
さぁ、「寅先輩」会議行きまひょかぁ~。 寅 「 お前何を言うとんねん! まだ呑みに行っ
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(13)香川・丸亀 釜あげうどん 岡じま 丸亀店
ここも、前からチェックしててんけど、 やっと来れたわぁ。 大型のセルフ店やねぇ。 「岡じま
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (5) マリンライナー 渡嘉敷島へ
今回の沖縄は、ちょっと本島を離れて、 離島に渡るねん。 「マリンライナー」
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(14) 旅行記 in 名古屋 ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店
1番食べたい「ナゴヤメシ」 それを頂きに「名古屋駅」にやって来た! 名古屋駅前の「大名古屋ビルヂン
wp-yoko
- PREV
- 岡山 散歩 「岡山出張編」
- NEXT
- 岡山・駅前 そばの店 丸天