*

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(8)台湾料理 欣葉(シンイエ)

公開日: : 最終更新日:2017/11/05 台北, 台湾, 中華料理, 郷土料理, 海外

前に来て、めちゃめちゃ美味くて
絶対また来たいと思ってた店に再訪しに来てん。

ここは、唯一今回、日本から予約して来た店やねん。

あっ、もちろん日本語で予約出来たからやでぇ。(笑)

「欣葉」

予約なかったら延々待たなあかんみたいやね。

帰るまで延々満席やったわ。
それも、地元のお客さんが多いみたいやね。

「台湾ビール」

もちろん、こいつが無いと始まらん!
「かんぱーい!」

「フカヒレ佛跳牆 @5820」

壺に入ったスープは具沢山、豪華やなぁ。
薬膳ぽいくせのある味なんかと思いきや、全く癖がない!

旨味がぎゅーっと凝縮された濃厚なスープで、
フカヒレの食感がええなぁ。
フカヒレが大きくて嬉しい~。

「しじみのニンニク醤油漬け @5180」

めちゃめちゃニンニクガツン!
シジミはプルプルの身で、ニンニクと醤油がしゅんで、
めっちゃ美味いねん。やみつきなるわぁ。

「シンイエ名物 豚ばら肉の柔らか煮 @240」

柔らかく煮込んだ豚ばら、醤油の味と、ふわっとええ香りがするねん。
口の中で肉がほどけるわぁ。
見た目ほど脂っこくなくて、上品なお味。

「酢豚 @305」

キュウリの食感がええなっ。酢豚にキュウリが合うねん。
甘酢が程よい酸味があって、肉が柔らかい?。

「炒青菜 @180」

台湾料理の定番青菜炒め。
ニンニクがきいてて、歯ごたえのある空芯菜は
シャキシャキでうんまぁ!

「紹興酒」

もちろん、こっちで次の酒っちゅうたらこいつ!
ロックで呑みたいねんけど、なかなか伝わらん!(笑)
(この後、氷ももろたでぇ)

「手作りイカの揚げ団子 @325」

イカの旨味がすんごい!
周りは香ばしくて、めっちゃうまっ!

「台湾腸詰 @240」

腸詰も台湾料理にかかせんなぁ。
皮がパリパリ食感よくて、中は粗挽き肉がドンとつまってるねん。
肉の旨味がスゴっ。

「ワタリガニのおこわ @5830」

名物ワタリガニのおこわ、ワタリガニをのせて蒸してあるねん。

ツヤッツヤの餅米は、もちもちで、ワタリガニの出汁が美味しいなぁ。
めちゃめちゃ高級なおこわやねん。

「海老の塩胡椒揚げ @290」

皮がパリパリ香ばしくて、あっさり塩胡椒で
海老の旨味が味わえるねん。プリプリの身がたまらんわぁ。

「デザート」

ピーナッツ団子をサービスで出してくれはってん。きなこみたいなピーナッツの粉が、めちゃめちゃ香ばしくて、団子がめちゃうま!
最後まで最高のお料理を堪能したわぁ。

さすが「欣葉」
どれもが唸る美味さやったわ。

【前回訪問履歴】

2011/04/06

【欣葉】

住所 : 台北市雙城街34-1
電話 : (02)2596-3255
営業時間 : 11:00~0:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(5)月島 もんじゃ焼 おかめ ひょっとこ店

月島に来てみてん。 最近、こっち来たら必ず来てんなー。(笑) まぁ「粉モン」の国から来て

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)高雄 北平楊寶寶蒸餃 Yang Bao-Bao

ここ、めっちゃ遠かった(笑) タクシーで30分弱かかってん。 「北平楊寶寶蒸餃」

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)慶良間 渡嘉敷島 我喜屋マリン

ランチするのに、 前に泊まったココにも来てみてん。 「とかしくビーチ」には、 食べ

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 海鮮居食屋 シーフレンド

渡嘉敷島、最後の夜は、 最近毎回のように来てるこの店に来てん。 「シーフレンド」

記事を読む

松屋町 南船場 中華料理 富品

今日は遅いランチになってしもたぁ~ 腹減ってたまらんわぁ。 近所で済まそうと歩いてたら、ほと

記事を読む

2017 冬 虎キチ 海外旅行記(2) GUAM Sea Grill Restaurant

今日の飛行機は「UNITED」 ちっこい飛行機やなぁ~。(笑) 国際線は2階建てであ

記事を読む

虎キチ 2023【GW2】旅行記 (4)名古屋 中華料理 味仙 矢場店

名古屋に来て、ここをスルーする訳には行かんねんなー。 「味仙 矢場店」 今や、

記事を読む

虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (4) 石垣島 三線ライブ居酒屋 結風 (ユイカジ)

石垣島の一番の繁華街を歩いてたら えらい、ノリノリのライブが聞こえてくる 店があるねん。

記事を読む

函館・青森(15) 青森 郷土料理 おさない

青森に着いたら、ちょうどお昼になってん。 狙って来た訳ちゃうでぇ~~(笑) 「寅先輩」と、ト

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(9)高知 朝市 中日そば

高知の朝の名物は「朝市」やねぇ。 日曜日の「日曜市」が有名で最大やけど、 今日は、県庁前の「朝市

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港~仙台空港

今日は、前日載せた「この投稿」の旅行記編。 また旅日記かぁ!と

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑