*

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(20)台北 小籠包 鼎元豆漿

公開日: : 最終更新日:2023/05/10 台北, 台湾, 中華料理, 郷土料理, 海外

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】

「中正紀念堂」から、歩いて近くのこの店に来てみてん。

「鼎元豆漿」


ここも大人気店で、ずら~~っと並んでるわー。


席もずーっと一杯やから、なかなか座れんかったわぁ。


日本人観光客も多くて、若い女の子もようさん来てるわっ。


後でわかってんけど、入り口に近い方がテイクアウトの
オーダー場所で、奥が、店内で食べる人のオーダーの列。

カウンターでオーダーしてお金を払ってから、席につくねん。

「小籠包 @110」


生姜と醤油はセルフで準備するねん。


小籠包は蒸したてアツアツ。


中からジュワーっと肉汁が溢れて、服にこぼしてもうた!(笑)


お肉の旨味がたっぷりのスープがうま~い!


皮ももちっとしてて、あっさりした味やから
なんぼでもパクパクいけるわっ。

「豆乳 @20」


昨日の店のは砂糖入りでちょっと甘めやったから、
今回はノンシュガーでオーダー。
最初通じひんかってんけど、奥のおばちゃんがわかってくれて、
砂糖なしのんを出してくれてん。
よう冷えてて、日本の豆乳よりクセがなくて、飲みやすいねん。
安いし美味しいし、身体にええし、最高の朝ごはんやわっ。

忙しないけど、味は抜群に美味かったわぁ。

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TAIPEI NAVI

wp-yoko

関連記事

千日前 中華料理 シノワーズアラカルト 大一楼 (ダイイチロウ)

結構、あっさり系の食事が続いた後は、昔なら焼肉に走って たけど、最近は中華が食べたくなる時が多いね

記事を読む

虎キチ in 四国 2014summer (10) 高知 屋台餃子 安兵衛

虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ ブラブラ

記事を読む

2025【JAN】旅行記 (9)大分・日田 からあげ 鳥市本店

大分ってそういや、これも名物やんっ!まぁ、大分も広いからほんまは「中津」名物やけど。 「鳥市

記事を読む

堺筋本町 中華料理 ChineseDining 天地(あまっち)

会社の近所で、ランチ何するか めっちゃ悩んでてん。(笑) あっこの「カキフライ」も食べたいし

記事を読む

2024【Nov】旅行記(5) 名古屋 鶏料理 世界の山ちゃん 名駅新幹線口店

前回来た時(と言うてもつい最近) ここに久しぶりに来て、めっちゃハマったアレを喰らいにやって来てん。

記事を読む

虎キチ 2023【AUG】旅行記(10)東京・東京駅 ミート矢澤・崎陽軒 ~帰阪

東京駅に向かいながらぶらぶらしててん。噂では、ウチの(笑)日本一の「あべのハルカス」の高さを超した

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)慶良間 渡嘉敷島 我喜屋マリン

ランチするのに、 前に泊まったココにも来てみてん。 「とかしくビーチ」には、 食べ

記事を読む

2025【MAR】旅行記 (5)ベトナム ホーチミン ベトナム料理 A TAST OF Saigon

(表記金額はすべてVNDベトナムドン 1VND= 0.006円/行った日) (※1000で割って(最

記事を読む

富田林 鶏料理 川田屋

めちゃくちゃ久しぶりに行きたい店があんねん。 最近、容量の問題で、ちょっと前のブログは写真を消した

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-1】(3) 旅行記 JGC修行《12》JAL 723便 NRT-KUL

そして、今度は国際線へ。 「JAL JL723便」 前と同じ、ちょっとええ席乗

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑