虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(13)大須 豚鉄板 肉米 雄一飯店
そして、またまた歩き回って、
名古屋最後は、来たかったこの店にやって来た。
「豚鉄板 肉米 雄一飯店」
この店、ビルのエスカレーター上がった所に
看板上がってんのに、店があらへんやん!?
探しまわってたら、その壁からお客さんが出て来た!(笑)
なんと、壁にしか見えへんここが入口やったわ!
おもろいけど、分かりにくいわ!(笑)
恐る恐る店内に入ったら、ほぼ満席の大盛況。
言われるままに着席するも、頼み方もようわからんから、
お店の人に聞いてようやくオーダー。
どうやら、一元さんは、定番メニューしか頼めないみたいで、
常連さんでカードを持ってる人は色んな裏メニューが食べれるみたい。
どっかのラーメン屋さんとかでそういうのんあったなっ。
「瓶ビール @550」
入口探し回って疲れて喉乾いたー!(笑)
プッハー!
「豚鉄板一人前 単品 @938」
キタキター!
これが豚鉄板かぁ。
キャベツマウンテンやな。
鉄板が斜めになってて、鉄板の下の方に肉の脂がたまってくるねん。
そこへ好みの味噌を溶いて、自分で味付けを楽しめるんやてっ。
辛味噌、甘味味噌、柚子胡椒、ハバネロ、山椒、ジャークソース、
柚子胡椒、七味、ブラックペッパー…
どんだけようけ調味料あるんやぁ?。
まずは辛味噌を溶いて食べてみよっ。
豚肉は少し厚めで、なかなか肉が美味い。
肉とキャベツを一緒に頬張ると、お肉の旨味と脂の旨味、
味噌のコク、キャベツの甘さが融合して、めちゃくちゃ美味いがなっ!
ニンニクの風味も食欲をそそるなぁ。
ほんまは定食でご飯が食べたかってんけど、はしごしてるから、
ご飯が食べられへんのが残念!隣の人はこれをおかずに
ガッツリご飯を食べてるわっ。
今日はビールでガッツリいくでぇ。
味噌を追加しながら、柚子胡椒で辛味をつけても美味いし、
ハバネロソースで辛い味変もパンチが効いて美味し!
こんなようけ食べれるんかと思ったけど、キャベツがほんま美味くて、
ペロッと平らげてもうたわぁ。
これは中毒性あるな。
「豚汁 中 @226」
〆は豚汁。さすが名古屋、豚汁の味噌が違う~!
色んな味噌がブレンドされてると思うけど、
赤味噌も入ってるっぽくて、普段食べる豚汁より、
コクが深い感じ。具沢山で美味いでぇ。
ここは、絶対、名古屋メシの中でも最高峰やー!(笑)
次の名古屋でも絶対来よっ。
【肉米 雄一飯店】
住所 : 愛知県名古屋市中区大須3-14-43 地図
電話 : 052-269-1929
営業時間 : 11:30~24:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (8)沖縄・石垣島 居酒屋 てっぺん
今日の夕ご飯は、ここも評判いい島料理を 頂けるらしい居酒屋さんにやって来た。 「てっぺん」
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(7)東京・銀座 天ぷら 銀座三越 天一
ちょっと買い物に「銀プラ」(銀座)しに来てん。 この辺り、歩いてる人って、なんやちゃ
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
今日は、久しぶりにあの店に行こう!と、朝から気合い入ってんねん。 「MAGICSPICE」
-
-
堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 松原に来ててんけど、今日の相方から、
-
-
池田 焼肉 焼肉壱番 太平楽
北摂に居てて、お昼になってん。 前に行った店に行こうかと歩いて来たら、あれ? その店の横に「焼肉
-
-
布施 焼肉 桜 布施店
前に、焼肉の話しをしてる時に、自分の知ってる美味い焼肉店の 話しになってん。 その時に、「よっし
-
-
2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店
そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しながら、急がな間に合わんー! 次回
-
-
虎キチ 2020【JUNE-1】(4) 旅行記 JGC修行《18》JAL 2088便 OKA-ITM
さぁ、いよいよこの旅も終わりっ!(早っ!)(笑)そしていつもの修行の地へ。 「那覇空港」
-
-
難波 ラーメン 博多鶏ソバ 華味鳥 なんばダイニングメゾン店
難波に居ててランチタイム。 最近、全然来てなかった高島屋の上の 「なんばダイニングメゾン」に来てみて
-
-
讃岐ツアー2010 No9 仲多度 うどん 山内うどん店 (セルフ)
今日4軒目。 「まんのう町」ってかなり山奥に入って来たわぁ。 こんな所、カーナビ無いと、絶対
