2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(3)博多 水たき 長野
この前、シマ(沖縄)で呑んでる時に今回の
「福岡忘年会」が決まってんけど、その時に、
福岡組に「この店は最高やねぇ!」
って話しててんけど、こんな年末の押し迫った時に、
こんな大人気店、まず予約なんか絶対無理やねーって言っててん。
ほな、翌日には、
「予約しといたでぇー」(標準語訳)(笑)
福岡県人「K女史」!
惚れたぜ!(笑)
「水炊き長野」
そう、福岡来たら一番に来たい、ここに連れて来てもろたー!
それも「9人」の大所帯!
「K女史」すごい裏ルートがあるに違いない!(笑)
「瓶ビール @600」
まずは、皆んな今年一年おおきにぃ!
また来年も潜り倒そーな~~!!
「鷄スープ」
そう、水炊きを頼んだ者だけに許される「一番出汁」のスープ!
これが、最高の絶品!
めちゃめちゃ濃厚な鶏出汁がでてて、
スープだけでこんな美味いんやっ。
身体に染みわたる幸せな味~。
塩をちょこっとだけ入れると美味いねんなぁ。
「水炊き @3000」
まずは「すもつ」
博多独特のすもつは、もつやけど、
めちゃ、あっさりしてんねん。
もつが新鮮でプリッと歯応えあってむちゃうま。
水炊きがきたでぇ。
ここは全部中居さんが鍋の調理してくれんねん。
具材は骨つきの鶏肉に、
豆腐、白滝、キャベツ、菊菜、麩、鶏ミンチ。
鶏肉は博多地鶏で、肉がめちゃ柔らかくて旨味があるなぁ。
骨の周りの肉の美味いこと。
鶏ミンチも旨味たっぷり、ジュワーっと広がる旨味が最高!
超濃厚なスープやねんけど、長野特製酢醤油でいただくねん。
この酢醤油がまた、まろやかでむちゃ美味い!
野菜がパクパクいけるねん。
「唐揚げ @480」
追加で頼んでた唐揚げも、
外側がカリッとして、鶏肉がジューシーでうんまぁ。
九州はやっぱり「焼酎」やねぇ。
「おじやセット @330」
最後はおじや。
鶏肉の濃厚なお出汁と野菜の旨味が
ギュッと詰まったおじやは、最高の贅沢やなぁ。
やっぱり、博多に来たら
真っ先に、ここは抑えておきたい絶品「水たき」やわ~。
【前回訪問履歴】
【水たき 長野】
住所 : 福岡県福岡市博多区対馬小路1-6 地図
電話 : 092-281-2200
営業時間 : 12:00~21:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(7)福井・敦賀 そば 気比そば あまの
あんまり朝早く開いてるとこがないねん。 蕎麦でも食べたいと探してたら、 すぐ"そば"の駅構内
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック
ダイビング後、めっちゃお腹空いたー! 帰りに見たら、ここ開いてるやん! 「喰呑屋 バラック」
-
-
函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩
お腹いっぱいやぁ~~ ちょっと腹ごなしに歩こかぁ~ ここ「函館」は、ちょっと「神戸」の雰
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(9)熱海 観光 ~ 初島フェリー
今日は、また熱海から離れんねんけど、 食後、熱海をブラブラしてんねん。 なんか、雰囲
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (3)沖縄・那覇 ホテル MERCURE OKINAWA NAHA
今日の移動は那覇に来た。 ホテルは、この時期、さすがに那覇でも安いねんなぁ。 「MERCUR
-
-
虎キチ 2021【Sep】旅行記 (4)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー・とかしくマリンビレッジ
そして、朝はいつもの「とまりん」へ。 とまりんは、那覇と離島を繋ぐ、船の玄関口。 「マリンライナーと
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (4) 旅行記 in 中国・上海 上海蟹 成隆行 蟹王府
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 ちょっと街を散策しながら目的地へ。 生憎
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (14) 石垣 ステーキレストラン PAPOIYA (パポイヤ)
さぁ、楽しい時間は すぐに終わりが来てしまうな! でも、最後まで、 とことん遊ぶ主義な3人
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(7)スキューバダイビング SB
この旅の最大の目的、 それは、もちろん・・・ そう、梅雨の(笑)「鹿児島ダイビング」
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(13)香川・丸亀 釜あげうどん 岡じま 丸亀店
ここも、前からチェックしててんけど、 やっと来れたわぁ。 大型のセルフ店やねぇ。 「岡じま