萩ノ茶屋 鍋 なべや
「人のブロガーが行ってる店を平気でパクろう第二弾」(笑)
(ブロガーとしてどないやねん!!とか言われても、ブロガーが
行ってない店を探すん大変やしスペシャル)(爆)
この前、「Mのランチ」のM三郎はんと会った時、ここの店の
話題になって、「あっこいいですよ~。全然、思ってたほどの
チープな雰囲気ありませんし!!」
それなら行ってみよ!!
南海電車で、人生初の「萩ノ茶屋駅」下車。(笑)
歩いてたら、ここ歩行者天国??
それも、皆、ワンカップやらの酒持ってる・・・
たまにスーツ着てるお兄さんも、やたら目がすわってる!!・ような・・(笑)
今度、「M氏」に会ったら絶対に文句言うたろ!(笑)
「なべや」
ここが、色々な鍋がある店やねん。
夕方の早い時間やったから空いてたわぁ。
この中には、ワンカップも怖い兄さんも居らんから安心やぁ!!(爆)
「ビール」
まずは、手にかいた変な汗を取るためにビールやぁ~~。(笑)
ぷっはぁ~~~、うっまぁ~
「辛子明太子 @320」
「冷奴」
「チーズ @90」
頼んだ瞬間どれもすぐに出てくるねん!(笑)
でも、安さにびっくりや!!
「すじこん @280」
スジが、よう煮込まれててええ味なってる。
一味たっぷりかけたら、また格別やぁ!
「芋焼酎」
焼酎呑みながら、何鍋するか考えよ。
もうすぐ終わりやし、今年最後の〆で、この鍋に決定~!
「牡蠣水炊き @1280」
うぉぉぉぉぉぉぉ!!
すごいぃぃぃぃぃ!!
大振りの牡蠣が、一杯やぁ!
こんだけ入って「@1280」って!!やっすぅ~~!!
普通の「牡蠣味噌鍋」やったら「@880」やでぇ!!
ここのポン酢も美味しいねん。
この牡蠣とよう合うわぁ。
野菜もたっぷり入ってて、暖まるなぁ。
これだけのボリュームで、この旨さ!
通いたなるん分かるなぁ。
あっ、通いたい思った“女性”の皆さん!!
一人で行ったら危ないから、一緒に行きまひょ~~!(爆)
M三郎はん、ええ店やったわぁ、行き道は怖かったけど。(笑)
おおきにぃ!!
【なべや】
住所 : 大阪市西成区天下茶屋北2-6-5 地図
電話 : 06-6632-5716
営業時間 : 14:00~21:00
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田・北新地 洋食 グリル異人館
今日は「虎キチ」の業界の集まりがあって 終わってから有志(笑)で一杯行くねん。 その時間まで
-
-
梅田・駅前第2ビル インド料理 HIMARAYA(ヒマラヤ) 梅田店
大阪駅前ビルをブラブラしてたら、 寅「おっ、ここ、ゆっくり呑めそうやなっ!」(笑) 「イ
-
-
南港・ATC スープカレー 本格スープカレーと定食のお店 こうき屋
ちょっと熟成しまくったネタ(笑) やねんけど、久しぶりの「ATC」(大阪南港)にやって来てん。 趣
-
-
堂島 イタリアン OSTERIA OROBIANCO (オステリア オロビアンコ)
今日は「虎キチ」の業界の一番大きな会があってん。 その会は立食パーティーもあったんやけど、 折角
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
寺田町に来てん。 実は、この店のオープンは知ってたけど、 なかなかここ「寺田町」には、来る機
-
-
天満・天五 たこ焼き うまい屋
久し振りに、天満徘徊ツアーにやってきてん!!(笑) って、ただ、何もやる事のない「正しいおっさんの
-
-
新世界・新今宮 ジャンジャン横丁 串カツ ふじやま
さぁ、ちょっと愚痴り倒し!そして、 飲み倒す準備やでぇ!(昨日の続き)(笑) どこ行くとも決めてへ
-
-
千日前・日本橋 Takeout 和菓子 おはぎ 玉製家 (ぎょくせいや)
いつもズラーッと行列に なってる店が千日前にあるねん。 甘いもの苦手やから、いつもスルーして
-
-
天王寺 串揚げ 串の坊 あべのハルカス店
今日は天王寺に来てんねん。 休みやから、「あべキン」(阿部野近鉄本店)に 来ててんけど、
-
-
梅田 焼肉・すき焼き 純 梅田本店
今日は、休みで、梅田に来ててん。久しぶり、かな? 焼肉の気分やねん。 「焼肉・すき焼き 純
wp-yoko
- PREV
- 十三 居酒屋 楽食楽飲 ゆきや
- NEXT
- 梅田 茶屋町 まぐろや












