*

萩ノ茶屋 鍋 なべや

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 お鍋, 大阪市西成区, 大阪市

「人のブロガーが行ってる店を平気でパクろう第二弾」(笑)

(ブロガーとしてどないやねん!!とか言われても、ブロガーが
 行ってない店を探すん大変やしスペシャル)(爆)

この前、「Mのランチ」のM三郎はんと会った時、ここの店の
話題になって、「あっこいいですよ~。全然、思ってたほどの
チープな雰囲気ありませんし!!」 

それなら行ってみよ!!

南海電車で、人生初の「萩ノ茶屋駅」下車。(笑)

歩いてたら、ここ歩行者天国??
それも、皆、ワンカップやらの酒持ってる・・・
たまにスーツ着てるお兄さんも、やたら目がすわってる!!・ような・・(笑)

今度、「M氏」に会ったら絶対に文句言うたろ!(笑)

「なべや」

ここが、色々な鍋がある店やねん。

夕方の早い時間やったから空いてたわぁ。
この中には、ワンカップも怖い兄さんも居らんから安心やぁ!!(爆)

「ビール」

まずは、手にかいた変な汗を取るためにビールやぁ~~。(笑)
ぷっはぁ~~~、うっまぁ~

「辛子明太子 @320」

「冷奴」

「チーズ @90」

頼んだ瞬間どれもすぐに出てくるねん!(笑)
でも、安さにびっくりや!!

「すじこん @280」

スジが、よう煮込まれててええ味なってる。
一味たっぷりかけたら、また格別やぁ!

「芋焼酎」

焼酎呑みながら、何鍋するか考えよ。

もうすぐ終わりやし、今年最後の〆で、この鍋に決定~!

「牡蠣水炊き @1280」

うぉぉぉぉぉぉぉ!!
すごいぃぃぃぃぃ!!

大振りの牡蠣が、一杯やぁ!
こんだけ入って「@1280」って!!やっすぅ~~!!
普通の「牡蠣味噌鍋」やったら「@880」やでぇ!!

ここのポン酢も美味しいねん。
この牡蠣とよう合うわぁ。

野菜もたっぷり入ってて、暖まるなぁ。

これだけのボリュームで、この旨さ!
通いたなるん分かるなぁ。

あっ、通いたい思った“女性”の皆さん!!
一人で行ったら危ないから、一緒に行きまひょ~~!(爆)

M三郎はん、ええ店やったわぁ、行き道は怖かったけど。(笑)
おおきにぃ!!

【なべや】

住所 : 大阪市西成区天下茶屋北2-6-5 地図
電話 : 06-6632-5716
営業時間 : 14:00~21:00
定休日 : 日曜日

wp-yoko

関連記事

千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長

まだ、公務員でさえ(笑)居ないこんな時間に 「虹の街」(←もうそう呼べへん??)(笑) 歩いてた

記事を読む

芦原橋 ラーメン 中華そば ふじい

新なにわ筋を南下しててん。 こんな寒い日は、温か~いのが食べたいなぁ。 そしたら、芦原橋で、

記事を読む

谷町九丁目 散歩 高津宮とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達

今日は、1月10日。 1,もう、今年もあと355日かぁ。(笑) 2,いや、今日は、成人式

記事を読む

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

この店のオープンは、 どんだけの人が待ち焦がれてたやろね。 「SANSHU」

記事を読む

十三 立呑み 得一 十三店

今日は、十三に来てるねん。 やっと「西口」が通れるようになったねぇ。 「小便横丁」の

記事を読む

天神橋筋六丁目 韓国料理 本場韓国料理 ぎわ 天神橋店

今日は天六に居てんねん。天満市場で買い物したいけど、その前に、前から行きたかったこの店行こー!

記事を読む

梅田・西梅田 海鮮料理 さかなや いぬい

業界の会の後、お楽しみの会食は、 桜橋辺りで魚の美味い店らしいわ。 えらい評判ええみたいやか

記事を読む

中之島 水都大阪2009

車乗せてもらって、北浜辺りを走っとったら、なんや、 川沿いに人がようけ居てるやん・・

記事を読む

谷町六丁目 小料理・居酒屋 釜戸ダイニング&雑貨 縁 (エン)

家の近くで前に何度か通りかがって、 行きたかったのに、満席やった店やねん。 今日は一番のりやぁ、

記事を読む

北新地 イタリアン SOPRANO(ソプラーノ)

ブログの仲間の「笑ちゃん(リンク切れ)」には、よう誘ってもろて遊んでるねん。 今日も「虎き

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港~仙台空港

今日は、前日載せた「この投稿」の旅行記編。 また旅日記かぁ!と

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑