谷町六丁目 小料理・居酒屋 釜戸ダイニング&雑貨 縁 (エン)
家の近くで前に何度か通りかがって、
行きたかったのに、満席やった店やねん。
今日は一番のりやぁ、やっと入れた~。
「釜戸ダイニング&雑貨 縁」
谷六は、「中央区」にあるけど、
昔ながらの「町家」が多く残った
どっか懐かしい街やねん。
ここも、そんな町家造りのお店やねん。
屋号通り、店に入ったら、真正面に「釜戸」
がド~ンと、居座ってるわ。
こんなん見たら「期待度1000%」やなぁ~
「瓶ビール @600」
まずは、心落ち着けて、
お食事を頂く前の儀式を・・・
「ぷっはぁ~~~~」(笑)
「先付け」
りんごを味噌につけて食べるねん。
シャキシャキりんごに、味噌???
合うがなぁ~~(笑)
「ミニ朴葉焼きセット @2000」
・豚ときのこの朴葉焼き(ハーフサイズ)
・旬のおつくり
・本日の逸品
・銀シャリ
・味噌汁
・お通し
のミニセットやねん。
お造りは、
「マグロ」「サーモン」「ひらめ」やねん。
もちもちサーモン、脂のっててうまぁ。
マグロはあっさり、ひらめが分厚くて、
プリプリ、すごい弾力やぁ。
本日の逸品は「マグロのメンチカツ」やてー。
うまそー。
おー、マグロの旨味が濃厚~!
カツにするとうまいやん。こりゃ気に入ったわー。
「朴葉焼き」
朴葉焼き、味噌をよく混ぜて食べるねん。
これ、めっちゃ味噌と合うわぁ~
ええ匂いが充満する~~
ご飯もきたわぁ。
ご飯、見事な艶々~。
お米の一粒一粒がたって、綺麗やね~~。
ご飯、甘くて、噛んでるとますます甘味がでてくるねん。
おこげも香ばしくてうまっ。
店の入ったとこにあった、
釜で炊いたご飯、さすがうまーい!
朴葉焼きの味噌の香ばしさと、
ご飯のコラボは最高やったわー。
「河内レンコン天ぷら @600」
このレンコン、もっちもち!
シャキシャキ、めちゃめちゃうまっ。
塩であっさり、うまぁ。
「鯛あらだき @580」
鯛が新しくて、臭みも全然ない!!
身が美味いねんなぁ。
頬のあたりの身がまた、脂のってて最高~。
やっぱり、ずっと来たかった甲斐があったわぁ。
ここは絶対に再訪決定やな!
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【縁】
住所 : 大阪市中央区上本町西2-6-24 地図
電話 : 06-6763-0110
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~23:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)
めっちゃ暑いぃ~ いつまでこんな暑いねん! 責任者出てこ~い!←誰やねん!) あんまりにも
-
-
梅田 餃子 神戸餃子 オレギョ ハービスプラザエント店
今日は梅田に居ててランチタイム。休みやし、堕落な休日を過ごしたいやん!(笑) 「神戸餃子 オ
-
-
北新地 ステーキ 鉄板焼 名門
梅田に居ててランチタイム!こんな日は行きたかった店にランチしに行こっ! 「鉄板焼 名門」
-
-
天満 ラーメン 洛二神
仕事で出てて、梅田まで帰ってきて、いつものチャリンコで 帰ろうと思ったら、めっちゃラーメンが食べた
-
-
阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと
今日は、天王寺に来てんねん。 今年はそーでもないけど、寒い時期には食べときたくて、 今年こそは来たか
-
-
天満 海老・海鮮料理 旨い魚と旨い酒 海老の世界
もうちょっと呑みたいなー。 そんなん言いながら歩いてたら、この店と目ぇ合うた! なんてー! 「海老
-
-
恵美須町 通天閣 麺屋 ひこまる 通天閣店
「かすうどん」で有名な、「ひこまる」へ。 かすうどんも数回しか食べた事ないけど、あまり印象に
-
-
阿波座 焼肉 炭焼和牛 七福
今日は、「プーさん」の声掛けで、 靱公園横にある店に来てんねん。 「まさちゃん」も一緒やねん
-
-
津守・花園町 焼肉 政ちゃん
「この人」から電話やねん。 「虎キチさん、あの、僕の大好きな焼肉店の予約、 取れましてん
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(4)旅行記 in 札幌 居酒屋 磯金 漁業部 枝幸港
こんな、しばれる夜は、もーちょい呑みたいよねー。(笑) 北の美味いモン求めてこの店にやって来た!
wp-yoko
- PREV
- 西田辺 うどん ゆきの
- NEXT
- 堺 焼肉 たきもと (滝本商店)