谷町九丁目 散歩 高津宮とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達
今日は、1月10日。
1,もう、今年もあと355日かぁ。(笑)
2,いや、今日は、成人式の日やん!
オレも行かなあかんわ!
3,何を言うとんねん!
10日は「えべっさん」行かんでどうするんじゃ!
あなたは何派?(笑)
今年の「虎キチ」は、
「1」は歳とるん嫌やから考えへんし・・・
「2」は保護者と間違えられそうやし・・・(笑)
「3」は昨日、行って来たしなぁ。
ほな、何してるねん!?
去年は、ちょっと寄っただけやねんけど、家のすぐ側にある
「高津神社」の「とんど祭」にやって来たわぁ~。
もちろん、お詣りは正月に毎年来てるねんけど、
今日は「とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達」
屋台がメインでっせぇ~~~
でも、身動き取れんくらいの大繁盛振りや~~
でも、あの有名店・・・これ、何時間待ちやねん~!(笑)
「蕎麦・料理 あたり屋」
「本格手打ち あつもりそば @500」
熱々で、うっまぁ~~~
「肉料理とワイン 遊山」
「犬鳴豚のキーマカレー・ホルモン焼そば・
黒毛和牛の網焼きしゃぶ 3種盛 @1000」
「犬鳴豚のおいしいクッパ @500」
ここのキーマ、めっちゃ濃厚でうっまぁ~~
クッパも温まってええわぁ。
「讃岐手打ち 釜たけうどん」
「牛すじぶっかけ」
もう、ここのは、何も言わんでも、美味いのん
間違いないよなぁ!
「伊たこ焼き たこ焼き工房 Sea&Sun」
「塩ガーリック」
塩でガーリック???(笑)
でも、これ、外がカリッと、うっまぁ~~~
「懐石料理 桝田」
「鴨団子のはりはり @600」
これ、つくね(団子)
めっちゃくちゃ、美味いがなぁ!!
出汁も、上品なええ味してるわぁ。
もっと行きたい店(屋台)一杯あるねんけど、
どこも長蛇の列やったわ。
でも、ちょっとだけやったけど、やっぱりどこも
良い店が集まってんやなぁ!!
今日は、神社の端で「関西ブロガー&ニッカー」の
「プチ新年会」みたいになってて楽しかったわ!
上の紹介以外の店(屋台)は他のブログでも楽しんでやぁ~
【高津宮とんど祭】
開催日 : 2011年1月10日(祝)
wp-yoko
関連記事
-
-
西九条 居酒屋 三平
西九条の有名居酒屋に来てみてん。 でも、残念ながら満席やねん!まだ6時にもなってへんのにぃ〜。
-
-
本町 焼鳥 バラ焼き専門店 炭火焼鳥 わだち
今日は午前だけ仕事。こんな日は、昼呑みランチして帰ろうかー! 「炭火焼鳥 わだち」
-
-
三津寺 骨付き鶏 一鶴
5月6日は火曜なのに振替休日。こんなん昔はなかったよなぁ。 恨めしくもありつつ黄金週間最終日。
-
-
船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)
会社の傍で、いつもランチには使ってるねんけど、夜は 行った事なかってん。 いつも、ここの「ラ
-
-
梅田 焼き鳥 やきとり大富豪 大阪駅前第1ビル店
ちょっと一杯やって帰りたくて(大阪駅前)駅ビルに来てみてん。「1ビル」やねんけど、賑わってるなー!
-
-
難波 お好み焼き 法善寺横丁 やき然
今日はブラブラとミナミをうろついててん。 法善寺さんを歩いてたら、ええ匂いしてきた~~ 粉モ
-
-
長堀橋・南船場 洋食 SANGEN (さん源)
今日は、朝からあの大好きな店に絶対行く! と、決めててん。 そんなん考えてたら、午前中の仕事
-
-
心斎橋 ラーメン・焼き飯 人類みな麺類と焼き飯店
会社に帰ろうと心斎橋の駅に降りてん。もうすぐ夕ご飯って時間やねんけど、今日はランチも食べられへん位
-
-
住之江・北加賀屋 とんかつ・洋食 とんかつ一番 住之江店
住之江でランチタイム! でも、この辺、ほんまに全然知らんなぁ。 そや、前に来て美味かった店に
-
-
玉造 イタリアン VINO (ビーノ)
まだまだ呑み足らん・・・ いや、喋り足らん「おさ~ん」6人組で(^^) 「I先輩」の行きつけ