*

谷町九丁目 散歩 高津宮とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達

公開日: : 最終更新日:2016/03/18 大阪市中央区, イベント, 大阪市

今日は、1月10日。

1,もう、今年もあと355日かぁ。(笑)

2,いや、今日は、成人式の日やん!
  オレも行かなあかんわ!

3,何を言うとんねん!
  10日は「えべっさん」行かんでどうするんじゃ!

あなたは何派?(笑)

今年の「虎キチ」は、
「1」は歳とるん嫌やから考えへんし・・・
「2」は保護者と間違えられそうやし・・・(笑)
「3」は昨日、行って来たしなぁ。

ほな、何してるねん!?

去年は、ちょっと寄っただけやねんけど、家のすぐ側にある
「高津神社」の「とんど祭」にやって来たわぁ~。

もちろん、お詣りは正月に毎年来てるねんけど、
今日は「とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達」
屋台がメインでっせぇ~~~

でも、身動き取れんくらいの大繁盛振りや~~

でも、あの有名店・・・これ、何時間待ちやねん~!(笑)

「蕎麦・料理 あたり屋」

「本格手打ち あつもりそば @500」

熱々で、うっまぁ~~~

「肉料理とワイン 遊山」

「犬鳴豚のキーマカレー・ホルモン焼そば・
  黒毛和牛の網焼きしゃぶ 3種盛 @1000」

「犬鳴豚のおいしいクッパ @500」

ここのキーマ、めっちゃ濃厚でうっまぁ~~
クッパも温まってええわぁ。

「讃岐手打ち 釜たけうどん」

「牛すじぶっかけ」

もう、ここのは、何も言わんでも、美味いのん
間違いないよなぁ!

「伊たこ焼き たこ焼き工房 Sea&Sun」

「塩ガーリック」

塩でガーリック???(笑)
でも、これ、外がカリッと、うっまぁ~~~

「懐石料理 桝田」

「鴨団子のはりはり @600」

これ、つくね(団子)
めっちゃくちゃ、美味いがなぁ!!
出汁も、上品なええ味してるわぁ。

もっと行きたい店(屋台)一杯あるねんけど、
どこも長蛇の列やったわ。

でも、ちょっとだけやったけど、やっぱりどこも
良い店が集まってんやなぁ!!

今日は、神社の端で「関西ブロガー&ニッカー」の
「プチ新年会」みたいになってて楽しかったわ!

上の紹介以外の店(屋台)は他のブログでも楽しんでやぁ~

【高津宮とんど祭】

開催日 : 2011年1月10日(祝)

wp-yoko

関連記事

宗右衛門町 四川料理 福龍

宗右衛門町の「四川料理 福龍」というより、担々麺の「福龍」 てイメージやわ。今日は、飲み会があった

記事を読む

虎キチ 2023【GW2】旅行記 (1)難波

「虎キチ第2の故郷」から戻ってすぐやねんなー。(笑) 「大阪難波」 今日は、前

記事を読む

本町・船場 うどん 桃太楼 (モモタロウ)

会社の近くの店やねんけど、 そういや、今まで、来たことなかってんなぁ。 それが、最近、表のメ

記事を読む

梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(1) 高松 元祖かっしゃ焼

今日は、阪神(タイガース)百貨店に来てるねん。(笑) ちょっと、我・猛虎の調子が悪いから8階のタイ

記事を読む

福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)

今日は、「虎キチ」の業界の会議が福島の 「ホテル聖地」・・いや「ホテル阪神」(笑)であってん。

記事を読む

船場・本町 割烹 さかなや屋割烹 六鮮(ロクセン)

「虎キチ」の実家は、「本町」にあるねん。 その近所に居る「虎キチ親」が、この前 「あんた

記事を読む

梅田 ピザ ECHI PONTE VECCHIO A OSAKA (エキ ポンテベッキオ ア オオサカ)

今日は休みで梅田で遊んでてん。 相方のリクエストは、イタリアン。 そーいや、いつもこのビルに

記事を読む

天王寺 元祖 モダン焼 ねぎ焼 あべとん

天王寺に居ててランチタイム~! めっちゃ、あっこの「粉モン」な気分やなぁ。 でも、混んでるやろな

記事を読む

梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)

朝から、梅田に来る事は決まってたから、 既にランチは決まってんねん。 やっぱり、スパイスは欠かせま

記事を読む

谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭

テレワーク中、昼飯食べんのにウロウロしてたら、この店の前通ったわぁ。 めっちゃ久しぶりやねん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑