*

谷町九丁目 散歩 高津宮とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達

公開日: : 最終更新日:2016/03/18 大阪市中央区, イベント, 大阪市

今日は、1月10日。

1,もう、今年もあと355日かぁ。(笑)

2,いや、今日は、成人式の日やん!
  オレも行かなあかんわ!

3,何を言うとんねん!
  10日は「えべっさん」行かんでどうするんじゃ!

あなたは何派?(笑)

今年の「虎キチ」は、
「1」は歳とるん嫌やから考えへんし・・・
「2」は保護者と間違えられそうやし・・・(笑)
「3」は昨日、行って来たしなぁ。

ほな、何してるねん!?

去年は、ちょっと寄っただけやねんけど、家のすぐ側にある
「高津神社」の「とんど祭」にやって来たわぁ~。

もちろん、お詣りは正月に毎年来てるねんけど、
今日は「とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達」
屋台がメインでっせぇ~~~

でも、身動き取れんくらいの大繁盛振りや~~

でも、あの有名店・・・これ、何時間待ちやねん~!(笑)

「蕎麦・料理 あたり屋」

「本格手打ち あつもりそば @500」

熱々で、うっまぁ~~~

「肉料理とワイン 遊山」

「犬鳴豚のキーマカレー・ホルモン焼そば・
  黒毛和牛の網焼きしゃぶ 3種盛 @1000」

「犬鳴豚のおいしいクッパ @500」

ここのキーマ、めっちゃ濃厚でうっまぁ~~
クッパも温まってええわぁ。

「讃岐手打ち 釜たけうどん」

「牛すじぶっかけ」

もう、ここのは、何も言わんでも、美味いのん
間違いないよなぁ!

「伊たこ焼き たこ焼き工房 Sea&Sun」

「塩ガーリック」

塩でガーリック???(笑)
でも、これ、外がカリッと、うっまぁ~~~

「懐石料理 桝田」

「鴨団子のはりはり @600」

これ、つくね(団子)
めっちゃくちゃ、美味いがなぁ!!
出汁も、上品なええ味してるわぁ。

もっと行きたい店(屋台)一杯あるねんけど、
どこも長蛇の列やったわ。

でも、ちょっとだけやったけど、やっぱりどこも
良い店が集まってんやなぁ!!

今日は、神社の端で「関西ブロガー&ニッカー」の
「プチ新年会」みたいになってて楽しかったわ!

上の紹介以外の店(屋台)は他のブログでも楽しんでやぁ~

【高津宮とんど祭】

開催日 : 2011年1月10日(祝)

wp-yoko

関連記事

森小路 居酒屋 松久

で、お京阪ツアー、最後はここ。 「また来ちゃった・・」(笑) 「大衆酒場 松久」

記事を読む

東梅田 鶏料理 鶏匠 井ぐち

今日の(も)会議は眠かったぁ~! (なぜか分からない人は、今日のランチまで)(笑) でも、会

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

ちょっとまだ呑み足らんなぁ! ほな、真ん前にこの店あるやん。 「銀平」 それも

記事を読む

堺筋本町 カレー 創作カレー ツキノワ

会社から、キュッと行って、ガーっと真っ直ぐで、 ピュっと曲がったとこにある(笑) この店にや

記事を読む

千林大宮 うどん 蔵十

結構行ってるつもり、知ってるつもり・・・ でも、まだまだ知らん「うどん店」って ぎょーさんあるね

記事を読む

梅田・北新地 カレー 渡邊カリー

今日は(も)「虎キチ」の 業界の会合が午後にあるねん。 そんな日は、いつものメンバーで、 ラン

記事を読む

淀屋橋 うなぎ 十五代目 本家 柴藤

今日は「虎キチ」身内のお祝い事やねん。この前行った、この店に予約してやって来たでー。 「十五代目 本

記事を読む

難波 鮪専門店 虎ばん

難波の阪神高速の下辺りと言えば、あの「ビデオ個室放火事件」 あったとこやなぁ。 あんな、めちゃく

記事を読む

難波 地中海料理 魚貝バル 弐番(にばん) なんばウォーク店

なんばウォークを徘徊しててん。(笑) 他のモン見る予定で歩いてたんやけど、 なんや???

記事を読む

家メシ ???

前に紹介した、オレの中学生の友達(笑)の家に呼んでもろてん。 「○○く〜ん、あそぼ〜〜」の世界に近

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 韓国料理 コギソウル 難波店

今日は休みで難波をぶらぶら。買い物もやねんけど、最近、新しい店が出来

奈良・天理 ラーメン 天理スタミナラーメン 本店

今日は朝から奈良に来てんねん。せっかくやし、あの奈良の名店でランチし

2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市

さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がや

2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる

前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルから

no image
2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ!

→もっと見る

  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑