2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(4)回転レストラン 360
なんや相方がおもろい店見つけたっちゅうとんねん。
そら、お前、電話して予約せんかい!(笑)
ほな、なんやホームページから、「Google翻訳」使て、
ホテルまで送迎付きで話し付けよった!
やるやんけ!(笑)
「回転レストラン 360」
なんや、レストラン全体が回るねんて!
寿司屋とちゃうでぇ!(笑)
全席窓側で、案内された席に座って、
窓べりに荷物置いたら荷物ごと回って行ってまう~ 待ってぇ!(笑)
「ビール」
「360」グラスで呑むビールは「サイパンビール」やねん。
呑みだしたら、ちょうどサンセットタイム!!
「ステーキコース @50」
飲み物、スープ、サラダ、ステーキ、デザートのセット。
まずはスープ。
玉子とネギと野菜のスープで、イメージ的には
韓国風なスープな感じ。
でも、ペッパーが効いてて、美味しいわ。
サラダはマヒマヒのフライがのってるねん。
レタスやピーマン、人参のシャキシャキ野菜に
あっさりドレッシング、マヒマヒと一緒に食べると美味いでぇ。
メインのステーキ。
海老もついてるやーん。
お肉は赤身で、柔らかくてうまっ。
ソースのこってりがもったいない気もするけど、
付け合わせの野菜とかとのバランスを考えるとええかなっ。
海老はニンニクがきいてて、身はプリプリ、周りもパリッとしてうま~。
「ペペロニピッツァ @14」
シンプルにサラミのピザにしてん。
でっかいサラミが美味しいし、チーズが何種類かのってて、
チーズの味が濃厚で美味しいわ。
ただ、生地にもうちょい外がカリッと感が欲しいかな。
「グラスワイン @6」
ピザにはワインがええねぇ。
「デザート」
ストロベリーのアイスがてんこもり(笑)
さすがアメリカンな感じ。でも、
アイスは見た目よりあっさりで美味しいらしいでぇ。
海側は一瞬で(笑)
それもサンセット後は真っ暗の山側やん!とか言うのは無しに(笑)
なかなか楽しかった~。
【Revolving Restaurant 360】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
フォートラベル
wp-yoko
関連記事
-
-
中百舌鳥 スペイン バル Pulpo(プルポ)
最近、スペインバルとか、イタリアンバールとか、 気軽に立ち寄れて、気に入ってるねん。 ツレん
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
そして、夜は、もちろん「かずさん一家」との晩餐会!(笑) そういや、この店、オレの最近の渡嘉
-
-
四ツ橋・北堀江 メキシコ料理 覇王樹(Saboten)
だいぶ前に来て、お気に入りやってんけど、あれから、なかなか来れんかった店が、さっきの店のすぐそばな
-
-
羽曳野 イタリアン Taverna S (タヴェルナ エッセ)
今日ははるばる、羽曳野にやってきたでぇ。 めったに来ない所やねんけど、 ここのイタリアンが美味し
-
-
虎キチ 2023【GW】旅行記 (6)沖縄 渡嘉敷島 バー マルニ
さっきの店に行く時に、ここ「阿波連地区」に新しい店が出来てんのを見つけててん。 帰りの車で、
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(18)釜山 帰国
さぁ、いよいよこの旅も終了。 地下鉄とモノレール乗り継いで、帰りはここから帰る
-
-
台湾・台北(12) 観光 九分(九イ分)
日本の映画に出てくる場所が、こっち(台湾)にあるねんて。 ちょっと台北の都心部からは距離があって郊
-
-
高槻 カンボジア料理レストラン すろまい
今日は「プーさんの満腹日記」のプーさんの企画で、高槻に 来てるねん。 プーさんのよく来る店の
-
-
谷町九丁目 インド料理店 アンクール
家から、チャリンコでブラブラっと、 休みランチ探してたら目にとまったんがここやねん。 「イン
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (12) 桃園国際空港~帰国
急な旅も、やっぱり楽しすぎたなぁ。 こんなん嫌いやないなぁ。 今回は、ず~っと、カン

















