虎キチ 2024【JAN】旅行記 (13)静岡・伊豆下田 特急踊り子号~新幹線
朝メシで超満足したら、
そろそろ伊豆の旅も終わりやねー。
「伊豆急下田駅」
帰りは、この「キンメ電車」に乗りたかってんけど、
乗り継ぎの時間が合わずに断念。
「踊り子号」
行きと同じこの電車で、新幹線の駅まで戻るねん。
途中で、関西人でも口ずさめるCMの
「伊東に行くならハトヤ」の横っちょを通ったり、
伊豆の海を見ながらのんびりしてたら、着いたわぁ。
「熱海駅」
そう、久しぶりの熱海やねー。
前回は「初島ダイビング」の最寄駅やったね。
さすが、駅前には「足湯」まであるやん!
気持ちよさそう!!
もちろん今回は「新幹線」の乗り継ぎのみ。
ビールとアテを買い込んで!
この、「アジのから揚げ」
めっちゃ美味いー!
もっと買ったらよかったー(笑)
「こだま 721号」
熱海は、残念ながら「こだま」のみ。
でも、ちょっとイキって「グリーン車」
やねん。
帰りは、行きの飛行機で見られへんかった
「富士山」を見れたわ~~。
のんびり、ビールに「アジ唐」食べてたら、着いたわぁ!
「名古屋駅」
えっ!
新大阪ちゃうんか?
やて?
ちょっと名古屋で旅の締めくくりしてから、帰阪すんでー!(笑)
wp-yoko
関連記事
-
-
函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩
お腹いっぱいやぁ~~ ちょっと腹ごなしに歩こかぁ~ ここ「函館」は、ちょっと「神戸」の雰
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 4) 讃岐・高松 うどん たも屋 本店
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 香川の朝
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(9)高知 朝市 中日そば
高知の朝の名物は「朝市」やねぇ。 日曜日の「日曜市」が有名で最大やけど、 今日は、県庁前の「朝市
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(5)香川・坂出 うどん 日の出製麺所
そして車は、超特急の制限速度で(笑) 坂出までやって来た! なぜ急ぐのか!? それは、 そこに
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(14)那覇~帰阪
さぁ、これにて今回の沖縄旅行記も終了。 「おもろまち」 何回も言うけど「おもろい
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(15)中華料理 皇上皇 (コウジョウコウ)
そして、最後は、長崎駅へ。今から電車に乗るねんけど、どうしても寄りたい店があって、「アミュプラザ長
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(9)渡嘉敷島 漁師食堂 かなろあ ~那覇へ
そして、今回も「冬の慶良間」の名所へ。 って、海やん!(笑) そう、今
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (8)愛媛・松山 郷土料理 五志喜 本店
決してココが目的地やないねん。でも、ちょっと「道後温泉」に入りたくなって、「愛媛・松山」に寄ってみ
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (14)北海道・札幌 二条市場 大磯
翌朝は、前に「雪まつり」の時にも来た「二条市場」にやって来てん。 (左は2020年2月
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港へ
皆さま、冷える季節になって来ましたね!(^^) これから、まだ寒なるなんて嫌やぁ! ちょっと
