中九州旅行 ⑨ 熊本 観光 通潤橋(つうじゅんきょう)
今日は、朝から観光やねん。
バスの旅行は、めっちゃ楽ちんやねぇ~
熊本から宮崎の方向にやって来て
ここに着いたわ。
「アナ」やん!!(笑)
なんや、ココでは、その年の話題のモノを
藁で作ってるねんて!!見事やなぁ。
「通潤橋」
実は、ここ、つい最近(もちろん)大阪で
テレビで紹介されてるのを見たところやってん。
普通の橋に見えるけど、
この橋はすごい存在感のある橋やねん。
通常は、水は上と下
どっちからどっちへ流れる?
そんなバカにすな!やんな。
でも、ここでは、その常識が変わるねん。
ここでは、下流の水が豊富で水が少ない
上の田畑に水を送る為の「橋」やねん。
そやけど、橋の上まで来てみたけど
ここ、まったく手すりも何もない!!
怖い~~~~(笑)
今日は、放水はないねんけど、
放水されたら、こんな感じやねん。
(写真:山都町観光ナビ HPより)
今度は放流見てみたいなぁ~~~
↓↓↓↓観光情報↓↓↓↓
山都町観光ナビ ホームページ
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(5)香川 うどん こだわり八輻(はちや)
途中、ランチタイムには、 うまいこと、この県に居るんやなぁ。(笑) そう「香川県」! ここ
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(13)東京・五反田 ミート矢澤
そして、あの大好物を頂きに 五反田までやって来た。 でも、ここ予約も出来へんし、 早くか
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (16)高知 日曜市 中日そば・タコス
翌朝、ここは、いつもの高知市内の日曜日。 高知といえば「ひろめ市場」 久しぶり
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北(1)伊丹空港
今日から「虎キチ」の業界の親睦旅行があるねん。 伊丹空港に来たけど、そういやこの空港使うんも、
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(2)高山 ひるがの高原
今日の相方が、走ってる最中にネットで見てて、 行きたい!言う場所に寄ってん。 まぁ、高速のサ
-
-
2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)
あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり! 野球の結果もシャワーに流
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(10)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
今日は「浜松町」泊まりで急遽、宿取ってん。 で、駅を降りてホテルに歩いてたら、相方が、 「あっ!そ
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(9)宮崎・日南 観光 サンメッセ日南
そして、朝から、今度は南部に向けて、 オレのAQUA(レンタカー)は走んでぇ!(笑) そ
-
-
東京 新宿 そっくり館 キサラ
うまいコロッケの後は、大阪から予約してきた店やねん。 コロッケの「伊勢丹」の横のビルの8階やったわ
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(2)とんかつ 檍 大門店
羽田空港は、いつ来ても、めちゃくちゃ進化してんなー。伊丹(空港)もリニューアルしたけど、ココには程










