2015春 東京ツアー(13) 東京駅・銀ブラ・ミート矢澤・崎陽軒~帰阪
この旅行も、行き当たりバッタリが多かったけど、
よー遊んで、よー食べて、何の後悔もなかったわ。
東京は、やっぱり何もかもがデカかったな。
「丸の内」
すごいキレーし、どんどん高層化して、
ますます、大阪は離されて行く感じがしたなぁ。
でも、オレは、それくらいの大阪がいっちゃん好きやねん。
「歌舞伎座」
「三菱地所」
たまに来る東京は、どんどん大きくなーれ!(笑)
ちょこっと悔しいけど。
でも、最後の最後まで楽しもう!
「銀座」
ギンブラ(笑)しながら歩いてたら、あっ!
ここは!!
どこか分かる?
分かる訳ないか。(笑)
鳩居堂(きゅうきょどう)前。
そう、日本で一番「土地」の
高い場所の写真やでぇ!(←いらんって?)(笑)
「皇居」
さぁ、「陛下」に、
遠目でご挨拶したら、もう未練はないでぇ!(^O^)
「東京駅」
さぁ、最後のしめくくりは、
あの、大好きなのを「東京駅」で買って行こっ!
「ミート矢澤」
「崎陽軒」
「Calbee +PLUS」
そう、「崎陽軒」は、結構買えるようになったけど、
他はこっちでないと買えんねん。
「崎陽軒」
「特製シウマイ @700」
この「醤油さし」めちゃくちゃ可愛いいやろー!
すごい、肉の味わいあるシウマイは、
さすがの名店の味やなぁ。
「ミート矢澤」
「ハンバーグ弁当 @1680」
「ハンバーグBig増量 +@500」
そして、コレコレ!
前に、店で食べて、めちゃめちゃ惚れ込んだ「ハンバーグ」やねん。
中のミンチは、とてつもなく甘くて、肉の旨味がすごいねん!
肉汁を一滴も残したくないから、めっちゃ急いで掻き込んだでぇ。
あー、次回はまた店で食べたい~♪
「Calbee +PLUS」
「揚げたてポテトチップス しおバター味 @290」
「ポテりこ サラダ @310」
これは、お土産物と一緒に買ってん。
すんごいポテトの味が濃厚やなぁ。
普段、お菓子類は全く食べへんけど、
これなら、ビールのアテにええやろな!
さぁ、呑んで食って、後は新大阪まで、
爆睡しながら帰阪しよかー!
いつものよーに、長~い、
「旅行記」付き合うてもろた皆さん!
また、東京で遊んでもろた皆さん、
ほんまにほんまに、おおきにぃ!
明日からは、また「浪花の呑兵衛」に戻りまっさー!
【ミート矢澤 &ブラッカウズ 大丸 東京 テイクアウトステーション】
住所 : 東京都千代田区丸の内1-9-1-B1 地図
電話 : 03-3212-8011
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : 年中無休
【前回訪問履歴】
2010/12/10
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
【崎陽軒】
【前回紹介履歴】
2013/02/15
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
【Calbee+ PLUS】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑮ 広島・呉 海自カレー カレーのマスター
このイベントは、普段は、 居酒屋さんや市役所まで、まったくカレーを 出してはれへん店が、「海上自
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(3)那覇 イタリアン Ristorante e Festival CROSS 47
今回の目的は、ここの店に来るのが、結構大きな目的やねん。 「Ristorante e Festiva
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6) 沖縄・那覇 そば 宮古そばの名所 どらえもん
那覇を歩いてたら、 不思議なネーミングの店を発見! 「どらえもん」 思わず、付
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(13)仙台 閖上地区
前に仙台に来た時、ここに来たかってんけど、 日帰りで、どうやっても時間が取れずに諦めた場所があるね
-
-
和歌山・有田 市場 浜のうたせ~加太淡島温泉
今日は、休みで、久しぶりにここまで車飛ばしてやって来た! 「浜のうたせ」 そう「道の駅」みた
-
-
2024【APR】旅行記 (12)東京・羽田空港 ラウンジ ~帰阪
そして、帰阪の時やねー。なかなか、今回の「東京」も、おもろかったなー。 「羽田空港」
-
-
横浜・東京(4) 東京・蒲田 とんかつ丸一
横浜を後に、翌朝、東京に来てん~~。 真っ先に来たんは、ここやねん。 「蒲田」
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(14) 糸満 慰霊 ひめゆりの塔
沖縄によく来るようになると、 やっぱり、昔の事も知りたくなるやん。 ここは、沖縄でも一番、そ
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(4)渡嘉敷島 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
朝は、もちろん、いつもの港へ。 「とまりん」 パーティだけで帰る人も居るけど、 ウチら
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(4)観光 日本料理 屋形船 浮かぶ料亭 晴海屋
そして、晴海までタクシー乗ってやって来た。 ここも、久しぶりに来たかったトコやねん。 天気だけは、