*

2017 初夏 虎キチ 旅行記(1)新大阪駅~

公開日: : 最終更新日:2017/07/22 粉もん, 串カツ, 大阪市淀川区, 仕事・その他, 大阪市

仕事終わりに今日は、新大阪駅に来てんねん。

そう、もちろん「千成びょうたん」前で
集合やでぇ!!(笑)

いつもなら、大阪府の南部の埋め立て地から
ビューっと飛んで行く所やねんけど(笑)
今日は「特別企画」(笑)

「新大阪駅」

「九州新幹線 さくら」

久しぶりの新幹線!
それも、「東海道新幹線」と違って、
この新幹線、めっちゃ広々~!

そして宴の始まり~!
もちろん、地方に行く前は「大阪人」のソウルフードでの宴やでぇ!

「ビール」

これから始まる
絶対におもろいに決まってる旅に
「かんぱ~~い」

「やまもと」

「ねぎ焼き @900」

ポン酢がかかってるねん。

ネギがめっちゃようけはいってるわ。
よう味のついまこんにゃくとスジがうまっ。

ふわっとしててらネギの旨味と、
生地の香ばしさが最高やねっ。

「くくる」

「たこ焼き 10個入り @880」

生地がとろ~り、外はカリッとして美味しいやん。

たこを噛むたびに、たこのええ味するわっ。
たこがでっかいのが嬉しいな。

ソースがあっさりしてるから、
見た目ほどコテコテしてないねん。

「串カツだるま」

「串カツだるま @1122」

二度漬け禁止ちゃうやんけっ!と思ったら、
箱の中に、ソース用の入れ物ついてるねん。

しかも、箱に「ソースの二度漬け禁止やで」って、書いてるやん(笑)

エビ、ウインナー、牛、つくね、豚、
衣がギトギトしてなくて、カラッと揚がっててうまっ。

箱の中で、「二度漬け禁止!」で食べたでー。(笑)

そんなこんなで、フラフラまで出来上がったら、
この旅の目的地に到着やぁ!

また、ちょっと「かごんま」の旅やけど、
付き合うてもろたら、嬉しいわぁ。

【大阪のれんめぐり】

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

玉造 おでん 関東煮 きくや

だんだん、暖かくなってきたけど、 久々に「かんとだき」食べたいなぁ。 環状線を降りたら、また

記事を読む

難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)

難波に居ててん。 ココの前通って、素通り出来るほど 大人にはなれてへんわ。(笑) 「華風料

記事を読む

虎キチ 香港・マカオ旅行 (1) 関西国際空港へ

最近、ちょっと遊びすぎ?! そやねん。こんな旅行の予定が詰まるのは嬉しいねんけど、 これでも一応

記事を読む

難波 中国料理 鼎泰豐(ディンタイフォン) なんばダイニングメゾン店

今日は難波に居てて遅めのランチタイム。 久しぶりに高島屋上のココで美味い飲茶食べよー。 「鼎泰豐

記事を読む

谷町九丁目 うどん ふる里

寒いわぁ~~ こんな寒いとあんまり外に出たくなくなるなぁ~ と、家の近所で暖まれるとこにやっ

記事を読む

南船場 イタリアン poco a poco (ポコ ア ポコ)

今日は、なんと!なんと!! この「虎キチ」が、ワインの会に呼んでもろてん!!(笑) 「お

記事を読む

難波 寿司 ときすし 本店

店出たけど、まだまだ呑み足りん、 おっさんメンバーやねん。(笑) そや、久しぶりにここの並び

記事を読む

住吉・沢之町 中華料理 北京料理 萬楽(マンラク)沢之町店

めったに来ないとこやねんけど、 仕事で来た、住吉区の沢之町で、ランチして帰ろっ。 「北京料理

記事を読む

北新地 焼肉 ハラミ専門店 北新地 はらみ

「虎キチ」の業界の会は再編なんかで、 今まで考えられへん事が起こってて、今日の会も白熱したなぁ。

記事を読む

あびこ 焼鳥 安喜

夕方、あびこで仕事終わったわぁ。 16時40分、会社に戻るか直帰か!? と、悩む事もなく後者

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (1) 出石 出石皿蕎麦 手打ち 沢庵(たくあん)

今日は連休が始まるから、プチドライブ旅に朝から出かけてんねん。 北西

神戸・深江 カレー 神戸深江カレー

今日は、神戸に来てんねん。 午前中にサクッと終わったら、ランチして戻

京橋 餃子・中華料理 餃子酒飯 大阪王 京橋総本店

今日は夕方に京橋で仕事完了! さぁ、早くおうち帰ろー! としたら、

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑