2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (8)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 丸二
「虎キチ」さん、今日は島で最近
出来た店に行きましょ!(もちろん本名で呼ばれてんで!)(笑)
毎回、毎日、かずさん一家を引っ張り回して(笑)
夜な夜な遊んでもろてんねん。
「居酒屋 丸二」
「阿波連」側のビーチそばにある店やねん。
それも、オシャレ~な空間やなぁ。
この島に合ってる上に都会的な雰囲気あるお店やわぁ。
まぁ、来てるお客さん、ほとんどが外人なんは仕方ないか。(笑)
「生ビール @450」
「かずさん」今日も「海中案内人」おおきにぃ!
呑もーやぁ!
「沖縄のポテトカーリーフライ @480」
なんじゃこのクルクルポテト~!
初めて食べたけど、1つが長くて、
ポテトの旨味が味わえるな。
カリッと香ばしくて止まらなくなるわぁ。
「島らっきょう一夜漬け @380」
島らっきょうは、絶対外せない一品やねん。
ピリッと辛みがあって、歯ごたえが最高!
「じーまーみ豆腐 @350」
ピーナッツで作ったこれも沖縄の食べ物。
香ばしくて濃厚で美味しいなぁ。
「島豆腐の冷奴 @400」
島豆腐も美味いねん!
独特の弾力が冷奴やと一番感じられるねんなぁ。
「ピリリと辛い一口唐辛子餃子 @400」
見事な羽根がパリパリ美味いっ!
ピリリどころか、結構辛くて、
後を引く辛みが美味いねん。
中のあんは、野菜が多くてジューシー!
「沖縄ソバのパリパリシーザーサラダ @700」
沖縄そばをカリッカリに揚げて乗せてあるねん。
香ばしくて、野菜がすすむなぁ。
このサラダ、家でも作りたいな。
「ハイボール @500」
シュワ~~っと味を変えてっと。
「マグロ刺身(並) @600」
沖縄のマグロは身が淡白であっさり、新鮮やぁ。
ほんで安い~~。
「スーチカー」
豚の塩漬けやねん。ええ具合の塩加減で、
漬けてあるから肉がジューシーで濃厚な味になってるねん。
脂の旨味も濃厚で美味いなぁ。
万能ソースは何でも合うわ~。
「マルニ特製ピザ @850」
生地から作られてて
クリスピー生地でサックサク!
香ばしい生地に、トマトソースに
たっぷりの具材とチーズがむちゃ美味いっ!
「チキンandポテト チーズソースオーブン焼き @650」
こっちもチーズたっぷり!!
チキンの旨味たっぷり!
これを「泡盛 渡嘉敷」でやるのもええでぇ。(笑)
「水中カメラマン かずさん」との海中カメラ談義は、
またまた閉店時間まで続いたな!
ここも、またまた「渡嘉敷島」での
ヘビーローテーション間違い無し!の店やな。
ごちそーさ~ん。
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(15) 旅行記 in 名古屋 あんかけスパゲティ チャオ 名古屋JRゲートタワー店
そして、駅ビルに戻って散策。 うろうろしてたら、ここが目に入ってしもた。 「あんかけスパゲティ チ
-
-
2024【JUN】旅行記 (14) 福岡・福岡空港 ANA LOUNGE ~帰阪
そして、いつものラウンジへ! 「ANAラウンジ」 福岡も広くて綺麗なラウンジや
-
-
梅田 居酒屋 なじみ野 大阪駅前第3ビル店
今日は梅田で業界の会があって、 その後の店まで時間あるし、 ちょっと「駅ビル」で一杯やろかぁ!
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(7)宮崎 鷄料理 軍鶏隠蔵
そして、ここも予約必須の店。 ダイビング仲間「Cちゃん」に教えてもろた店に 予約してやって来てん。
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 バラック
ダイビングの休憩中、 今日は珍しく船を降りてランチに行くねん。 「バラック」 いつもは
-
-
三重・松阪 食堂 たつ食堂
松阪の朝は早い!(笑) せっかく来てんからホテルの付いてる朝食は ちょっとパスして、駅前にや
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (5)蕎麦本陣 大はし
そして、新潟は水が美味しいから、 日本酒やお米がいいねんなぁ。 でも、これも水がいいから美味しいん
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(5) 旅行記 in クアラルンプール マレーシア・中華料理 LOT10
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) クアラルンプール、 「ブキッビンタン
-
-
虎キチ in 北海道 (8)小樽 観光 小樽運河クルーズ
そして、ちょっと小樽の街へ。 ここは、大阪から予約して来てん。 「小樽運河ク




















