虎キチ 2021【NOV】旅行記 (13)北海道・函館 味処 きくよ食堂 本店
函館の朝は、絶対にホテルで朝食付きはやめときたいねん。
函館駅徒歩1分で、日本有数の「朝市」が広がってるからなー。
「きくよ食堂 本店」
昨日に引き続き、朝市で朝食頂くでぇ!
ここも大人気店やねん。
昨日も大行列やったけど、今日は並ぶ覚悟でやって来た。
2・30分並んで入れたな。
「生ビール @583」
並んで冷えた身体には、これやん!(笑)
プッハー、さぶかったー!
「4種お好み丼 @2288」
岩のりの味噌汁付き。
この岩のりがむちゃくちゃ美味いねん!
磯の香りがめちゃくちゃ立ってて、ふわぁ~っと口に広がるぅ!
丼のお刺身の種類が選べるねん。
めちゃくちゃ迷ったわっ。
いくら、うに、ほたて、カニをチョイス。
ウニやイクラ、カニの高騰で、以前よりお刺身の量が
少なめになってるらしいねんけど、それでもてんこ盛りやんっ。
北海道のウニって、いつも大阪で食べてるウニと全然ちゃうねん。
とにかく新鮮、とびきり甘いっ!
いくらもプチプチッと食感がよくて、箸が止まらなくなる美味さ。
カニの身がようけ乗ってて、ふわっふわ。
ほたてもさすが、甘くて美味すぎるわぁ。
「イカ刺身 @880」
ビール飲むから、も一つは単品にしてん。
半透明の綺麗なイカ刺し、コリコリっとした食感で、
噛むほどに甘みと旨味がすご~い!生姜醤油がよう合うねん。
「鮭ハラス焼き @990」
ハラス、めちゃくちゃ脂のってる!
ぽろっと身がほぐれて、ええ焼き加減と塩加減!!
鮭の脂の旨味がジュワーっと口に広がるねん。
朝からビールが美味いっ!
ここは、函館に何軒かあるみたいやけど、
また他のメニューも食べたなったわー。
【味処 きくよ食堂 本店】
住所 : 北海道函館市若松町11-15 地図
電話 : 0138-22-3732
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~23:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 丸ニ
そして、夜は、いつものダイビングインストラクター 「月の翼 かずさん」と、定宿「とかしくマリンビレッ
-
-
中九州旅行 ① 伊丹空港 火の国へ
今日は、朝から伊丹空港に来てんねん~ そう、またまた、今日はちょっと、業界の会合があって 飛
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島へ とかしくマリンヴィレッジ
そして、今回も那覇は立ち寄り、前泊のみ。 朝の泊港にやって来た。 「とまりん」
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)海鮮居食屋 シーフレンド
そして、夜は今回のメンバーで呑みニュケーション! 「海鮮居食屋 シーフレンド」 大好き
-
-
若狭 小旅行 居酒屋 おさしみ処 かねまつ(3)
いやぁ、ほんま、どの魚も美味かったぁ〜。 そのまま、みんなで小浜をサイクリング。 ちょっと立
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(13)香川・丸亀 釜あげうどん 岡じま 丸亀店
ここも、前からチェックしててんけど、 やっと来れたわぁ。 大型のセルフ店やねぇ。 「岡じま
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (4) in 伊勢志摩 観光 ミキモト真珠島
小学校の修学旅行ってどこやった?(笑) 虎キチ世代の(いつやねん)(笑) 大阪市内の小学校って「
-
-
2024【July】旅行記 (10)富山 観光 ほたるいかミュージアム
今回のメインは全て「食」(笑) 日本海の名物をいっぱい食べたいねんけど、当たり前やけど、食べ
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(4)宮崎 高千穂 そば処 天庵
そして、こっちでもう一軒気になる店にやって来た。 「そば処 天庵」 雨の中、長蛇の行列
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (4) 旅行記 in 東京 九州 熱中屋 品川 LIVE
そして、品川の街に出て来てんけど、 今回はここを目的にやって来た! 「九州 熱中屋 品川 LIV