三重・鳥羽 旅館 あじ彩の宿 小浜荘
今日は、一泊で来てんねん。
呑める車内はもちろん、こーなるで~。
って、なんで「オリオン(ビール)」やね~ん!(笑)
ランチの後は、伊勢に来て「おかげ横丁」でうろうろ。
伊勢神宮には大鳥居の前で、あーん して(笑)
今日の目的地は久しぶりの「鳥羽」
「あじ彩の宿 小浜荘」
ここの料理がなかなかええと聞いて泊まりにやって来た。
屋号通り「紫陽花」が美しかった~。
「大浴場」
今回も、ここでお世話になりまくり。
空いてたから3回入りに来たけど気持ちよかったー!(笑)
部屋は、決して新しくはないけど、海びゅーで落ちつくねー。
まぁ、今回は、海中散策はないけどね。(笑)
宿の食事は、伊勢の魚介類やお肉が味わえる贅沢な会席。
お刺身は、大きい鮑に伊勢海老!
貝やマグロ、イカ、サワラの焼き霜、めちゃくちゃどれも新鮮!
伊勢海老は身が甘くて美味すぎる~!
鮑は歯応えしっかり、鮑の旨味が口いっぱいに広がるねん。
新鮮で磯の香りが半端ないっ。
お肉も美味しいねんけど、ここでは副菜やねぇ。(笑)
と、言いつつ、おかわり出来ると聞いて
やってしまったけど。(笑)
宝楽焼は、
さざえ、ほたて、ひおうぎがい。
ふっくら蒸し焼きになって、旨味がさらに凝縮されててうま~い!
こんなん食べたら、日本酒飲みたくなるわぁ。
伊勢海老と鮑は、お刺身以外にまだあって、
伊勢海老は蒸したぷりっぷりのプリップリの身がたまらんわぁ。
味付けなんていらんねん、そのままが甘くて美味いわっ。
鮑は躍り焼き。
目の前で焼いてくれんねんけど、身の分厚いこと!
程よく火が通ったら、カットしてくれるねん。
刺身も美味いけど、焼いたのも柔らかくて風味があって美味やなぁ。
肝も味が濃厚で美味かったぁ。
他にもお料理が盛り沢山、天ぷらは揚げたてを出してくれるし、
どれもレベルが高くて、接客も良かったわぁ。
最高にええ料理に舌鼓うったわー。
「朝食」
朝も、しっかりと鳥羽の名物頂いて、超~満足!
ここはまた鳥羽に来たら泊まりたいわ。
【小浜荘】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
小浜荘公式ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(4)米沢 宿泊 ホテルべネックス米沢
今日のお宿は「米沢」やねん。 そう、なぜここ米沢泊になったのか! そう、あの「牛」が食べたいから!
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(12)~帰阪
この楽し過ぎる旅も終わりやなぁ。 またまたやけど、来る度に ここ「石垣島」が益々好きになっていくわ
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(4)千葉・舞浜 TOKYO BAY MAIHAMA HOTEL Club Resort
千葉の「舞浜」にやって来た!! 舞浜っちゅうたら、もちろんあの名所があるトコやねぇ。
-
-
2025【JAN】旅行記 (11)福岡 観光 FUKUOKA OPEN TOP BUS
そして、バスでまた「福岡・天神」に戻って来たでー。 着いた「天神」辺りはイルミネーシ
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(3)モーニング喫茶 リヨン
適当にホテルを取ってんけど、天然温泉のホテルで、 3回浸かりに行って最高に気持ちよかった!
-
-
心斎橋 もんじゃ焼 月島もんじゃ おこげ 心斎橋
会社の近くで新店が出来てん。 心斎橋筋の「元がんこ」があったトコやねー。 それも工事中
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (9) 那覇 沖縄家庭料理 三笠 松山店
沖縄・那覇の朝ごはんは、最近、ホテルとかで食べた事ないな。(笑) こっちは、24H営業の食堂と
-
-
阪急 高槻 割烹・すっぽん料理 旬菜旬魚 きくの
「この方」から電話やぁ~~(笑) プ「なぁ、虎きっちゃん!ちょっと話し聞いてやぁ~」 こ
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(8) 旅行記 JGC修行《20》JAL 2088便 OKA-ITM
さぁ、嫌やけど、帰らなあかん時間やな。 この前の「JAL フライオンポイント」の「新型コロナ
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(4)ラーメン Sugakiya 大須万松寺通店
相方が、スマホで おもろそーな商店街 見つけた!って張り切ってんねん。 地下鉄の一日券買って
wp-yoko
- PREV
- 三重・松阪 焼肉 回転焼肉 一升びん 宮町店
- NEXT
- 三重・津 うなぎ うなふじ
