三重・松阪 焼肉 回転焼肉 一升びん 宮町店
今日明日は、休みやから、大阪飛び出して息抜きしに行こっ。
車やねんけど、相方と運転、交代で行くから、
朝だけは運転すんでぇ!(笑)
三重の松阪にやって来た。
松阪っちゅうたら、目的は、これしかないな。
「一升びん 宮町店」
そう、もちろん「松阪牛」やねぇ。
「一升びん」は、何度か寄ってるけど、
ここ「宮町店」は、独特のシステムがあるねん。
そう「回転焼肉」!
これがしたくて、開店時間に回転しに来たけど(笑)
なんと、開店11時~で、回転は12時~。(笑)
こんな暑くて運転から解き放たれたのに早よ呑みたい!
今回は回らずに焼肉楽しもかぁ!(笑)
「瓶ビール @580」
プッハー!
運転がんばったー!
「キムチ @280」
お供はキムチを引きつれた。
「松坂肉ミスジ @1980」
腕の希少な部分、さすが見事なミスジやなぁ。
見た目より脂がしつこくなくて、
上品な脂の口どけがなんともいえんなぁ。
至福のひとときやぁ。
「ニンニク @380」
大きめの粒のニンニクは、香ばしくてホクホク!
お肉と一緒に食べると、美味しいなぁ。
「松阪牛 上ハラミ @1880」
これがハラミ?!すご~!
こんな上等なハラミ、なかなかないわぁ。
ハラミ独特の旨味はもちろん、ええ感じに脂の旨味も味わえて、最高っ!
「松阪牛赤身 @1280」
ひとくちに赤身と言っても、ここの赤身は格別やな。
めちゃくちゃ綺麗な赤身!
赤身とは思えない柔らかさ、きめ細かな肉質、肉の旨味が深くてたまらんわぁ。
「松阪牛テッチャン @780」
てっちゃんもさすが松阪牛、新鮮でプリップリ!タレも美味しいわぁ。
「ハイボール @400」
シュワッといくでぇ~。
「クッパ @580」
お肉と野菜の旨味がたっぷりのスープのクッパ、
玉子がフワッフワで優しい味わい、美味しかったぁ。
やっぱり、松阪牛、最高に美味かった!
文句なし!
今度は、回転焼肉の開店時間に合わせて来るでぇ!
【一升びん 宮町店】
住所 : 三重県松阪市宮町字堂ノ後144-5 地図
電話 : 050-5485-1273
営業時間 : 一般席 11:00~15:00 16:30~22:30
[土・日・祝]11:00~22:30
回転席 17:30~21:30
[土・日・祝]12:00~15:00 16:30~21:30
定休日 : 不定休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(5)マーミヤ かまぼこ
朝飯、何しよかなぁ! やっぱり、前回も行った、あっこに行きたいなぁ! 「マーミヤ かまぼこ」
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島へ とかしくマリンヴィレッジ
そして、今回も那覇は立ち寄り、前泊のみ。 朝の泊港にやって来た。 「とまりん」
-
-
2024【July】旅行記 (3)東京 新幹線 はくたか
今回、品川から時間もなく忙しなく東京の玄関口に到着! 「東京駅」 そう! ここから、我が街「浪花
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(2)千葉・成田 HOTEL ANAクラウンプラザホテル 成田
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== そう、今回は「東
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(4)高知 観光
高知はよー来てるから、観光っちゅうても、 もう市内で見るトコは限られて来るな。 だから、久し
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(3)品川 宿泊 グランドプリンスホテル新高輪
嫌々・・・(笑) 仕方なく、会議にやって来た。 「グランドプリンスホテル新高輪」
-
-
岡山 散歩 「岡山出張編」
今日は、ちょっとお出かけやねん。 っちゅうても、ちょっと仕事で岡山に来てるねん。
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(7)静岡・清水港 清水港ベイクルーズ
「清水港 河岸の市」で海鮮丼を堪能した後、 目の前に水上バス乗り場を発見! 聞いたら、観光船の乗
-
-
堺・宿院 焼肉 大衆焼肉こじま 大阪堺宿院店
先日、 「この前、羽曳野で焼肉行って美味い! 言うてたけど、堺にもあの店あるでー」 って
-
-
三重・松阪 焼肉・ホルモン 一升びん平生町店
夏休みを使って松阪の友人宅へ遊びに行ってきた。 しかし、着いて案内看板見てるだけでも、
