虎キチ 2024【JAN】旅行記 (10)静岡・伊豆下田 居酒屋 開国厨房 ぼちぼち
そして、駅(ホテル)からも近い、
ここで今日は、地の美味いモン頂こー!
「開国厨房 ぼちぼち」
伊豆に何軒かあるみたいやけど、どこも評判えーみたいやねー。
オススメメニューが今日専用のが期待膨らますよね!
「生ビール @500」(ハッピーアワー)
まずは、今日はよー歩いたー!
楽しかったねー、プッハー。
「お通し」
いきなり蛸!!
それも弾力あってぷりっぷりや!!
ビールおかわり~~(笑)
「お造り盛り合わせ @1350」
盛り合わせにしたら、
こっちは美味いけど、これはちょっとやなー。が多いけど、
ここのはどれもめちゃクソ美味い!(笑)
魚の旨味全開の美味さや!
「地金目鯛炙りお造り @680」
もうこの金目鯛の脂ののりと旨味で
ここにまた来たくなったわ。
ほんまに感激する旨さやで。
「鯵なめろう @580」
なめろうの食感が大好き!
それも、新鮮さが一番出る気がするなぁ。
「甘エビから揚げ 塩 @480」
塩をちょろっと付けたら甘さが口に広がる~~
「イカフライ @380」
イカフライの弾力も蛸に負けてへんで~。
「生うにオンザ煮卵 @990」
写真は2人前
トロ―り雲丹が煮卵の上に乗ってんねん。
玉子の甘味か雲丹の旨味か・・・
口の中で仲良く喧嘩しよるわ~(どっかで聞いたな!)(笑)
「ハイボール @400」
シュワっと味変すんで~
「豆あじから揚げ @450」
こんな小物がめちゃくちゃ美味いのは
ここが、すんごい漁場やっちゅう事やろなぁ。
ビールに戻ろっ!(笑)
「ハッピー自家製厚揚げ豆腐 @300」
外はパリッと中はフワフワ豆腐。
この作り方教えて欲しい~~
「地金目鯛串焼き @550」
写真は3本
さっきの「炙り刺身」に魅了されて
串焼きももらった~~
こんなに魚の串焼きが美味いと思ったことないわ。
最高のご馳走やったわぁ。
どれもホンマに最高に美味しかったわぁ。
伊豆下田で、魚に肴、絶対的にオススメやでー!
【開国厨房 ぼちぼち】
住所 : 静岡県下田市1-1-15 地図
電話 : 0558-27-2717
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
箕面・小野原 海鮮料理 海鮮お食事処 銀蔵 (ギンゾウ)
暇な時間は絶対にやる事があるねん。 それは仲間の「ブログ」チェックやねん。 おもろそーな店行
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (9)北海道・札幌 らーめん空 札幌ら~めん共和国店
最近は、一身上の都合により「〆ラーメン」は控えております。(笑)が、旅先で、尚且つ、こんな「ラーメ
-
-
千早赤阪村 山家料理 まつまさ
【======================前回からの つづき==================
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (7) 渡嘉敷島 喰呑屋 バラック
前に、ダイビングインストラクター 「かずさん」に、何度か連れて来てもろた店やねんけど、 ことごと
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (1) 広島・福山 宿泊 ホテル ルートイングランディア福山
今日は、お出かけやねん。 車で出かけるねんけど、広島までぶっ飛ばして(制限速度で)や
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)那覇・牧志公設市場 ポークたまごおにぎり本店~壺屋やちむん通り
沖縄でのホテルは、いつも、ワンルームっぽい、 コンドミニアム風のホテルが多いねん。 簡単な調
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(5)中国菜館 江山楼 中華街新館
ここ長崎にも中華街があるねんな。 そういや最近は、街中で中国人を見かけへんようなった
-
-
福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)
最近、「虎キチ」の周りではゴルフやる人が急増してるねん。 で、虎キチはどやねん? と言うと、昔はか
-
-
2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE
今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテルのすぐそばやねん。 向こう(ホ
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑫ 香川・坂出 セルフ手打うどん まいどまいど
やっぱり、うどん食べたら エンジンかかってまうわ!(笑) もー、一軒だけ付き合うてぇやぁ!(