2017 初秋 沖縄・久米島(3)居酒屋 味処 亀吉
ここは、ショップの人に教えてもろた店やねん。
ホテルから、すぐそばやから、着いてすぐに、ここに来てみてん。
「味処 亀吉」
ちょうど、夕ご飯タイムやから超満席!
15分くらい待って座れたわ。
「オリオン瓶ビール @600」
1か月振りのオリオンビール!(笑)
プッハ~!お久しぶり~。(^.^)
「刺身三種盛り @780」
ブダイ、コショウダイ、マグロ。
沖縄の刺身盛りやねぇ。
ブダイは身がしっかりしてて、噛むほどに美味しいねん。
コショウダイも、プリッとしてメチャウマ!
マグロは久米島ではよくあがるらしくて、生の新鮮なマグロは
やっぱうま~い!あっさりしたマグロで美味しいねん。
「紅芋天 @500」
紅芋も久米島の特産品やねん。
甘みがあって、ホクホクして美味しいなぁ。
「ざるもずく @380」
ゴマだれで食べるねん。しゃきっとした歯ごたえで、
食感もよくて、美味しい~。
本州で食べる、酢のもずくとちがって、もずくそのものの
旨みが味わえるねん。
「夜光貝つぼ焼き @800」
めちゃめちゃでっかい貝やぁ!
こうやったらデカさ伝わる?(笑)
大きい貝って、大味なんかと思ったら、噛むほどに
貝の旨みが味わえて、これはコスパ抜群!
「ゴーヤーチャンプルー @600」
このゴーヤ、シャキシャキで、
程よい苦味も残ってて美味しいなぁ。
あっさり、スパムと島豆腐だけの具材で、
ゴーヤの旨みが引き立ってるねん。
「久米島産車海老の塩焼き @580」
久米島は、車海老の養殖が盛んで、国内のシェアもすごいねん。
あっさり塩焼きやねんけど、皮のまま食べられて旨みの濃厚なこと!
これは絶対食べてほしいなぁ。
「ブラウンタンサン @500」
おーー!
久米仙、泡盛のハイボール!!
炭酸がきつすぎなくて、泡盛が勝ってるねん。
ええバランスやなぁ。弱炭酸がちょうどええねぇ。
「久米そば @600」
シメは久米そば。
平麺で、薄焼き卵、かまぼこ、三枚肉がはいってるねん。
沖縄そばや八重山そばと違って、玉子がはいってるんが特徴かな。
あっさりしたかつおダシがむちゃくちゃ美味しいなぁ。
これで、さぁ家(ホテル)帰って明日の準備して
寝るでぇ~~♪
と、翌日になるんやけど、
アレの最中(笑)
ショップさんに連れて来てもろたランチは、またこの店やった!!(笑)
よし、夜に食べてへんもん頼もっ!(笑)
「ソーメンチャンプルー @600」
このソーメンチャンプルー、麺が太めで、
生パスタみたい。
シャキシャキ野菜と食べると、
これがまた美味しいやんっ。
たっぷりのニラと玉ねぎがええねぇ。
「ソーキそば @800」
昨日の夜、久米そば食べたから、ソーキにしよっ。
あっさりしたかつお出汁に、めちゃ柔らかい
ソーキが美味いっ!
トロトロに煮込んであって、箸で崩れるねん。
地元の名産いっぱい揃っててよかったわぁ!
昼も夜も超満席!
スタッフも同じ人が何人も居てたなぁ。
皆んな、頑張ってはるなぁ。
【味処 亀吉】
住所 : 沖縄県島尻郡久米島町字比嘉160-39 地図
電話 : 098-985-8703
営業時間 : 11:30~23:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (6)沖縄・那覇 ホテル nest HOTEL naha
急遽乗った夕方便も大揺れ! ここの船は、揺れ出したら那覇まで続くからなぁ。
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(7)那覇 ジョイステーキ
那覇に戻って、今日のディナーは、「アメリカンステーキ」の店へ。 「ジョイステーキ」
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(6)徳島 阿波海鮮 魚家(うおや)
まだ、もーちょい呑みたいやん! 歩いてたら、これまたよー流行ってる海鮮系の店あるやん! 「阿
-
-
西九条 居酒屋 大黒
「三平」を出て、やっぱりここに戻って来てしもた!(笑) 「もう空いたぁ?」 「あっ、さっ
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (13) 竹富島観光
今日は、朝からこれまた離島の 「竹富島」に行くねん。 「石垣島」から一番近い「離島」
-
-
心斎橋 食堂・居酒屋 ナカダサロン
会社のすぐそばに居てて、もう仕事したないから終了やー!(笑) でも、まだ早すぎる時間やし、家
-
-
讃岐ツアー2010-2 No2 (一軒目) まごころ (宮武讃岐製麺所)
7時には、もう讃岐に居てまっせぇ~~(笑) まずは、一軒目。 「まごころ」
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (14)福岡・博多 新幹線 帰阪
そして、いよいよ帰路につく時間やな。 博多駅で他府県者向けの「PCR検査」やってるわ
-
-
2025【JAN】旅行記 (7)大分・日田 観光
今日は朝から出掛ける予定やねん。 予定っちゅうても、昨日の夜にネット検索してて、行っ
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(2)旅行記 in 沖縄 那覇 ホテル OKINAWA URBAN RESORT NAHA KARIYUSHI
那覇には来るねんけど、夕方以降に着いたら、 ココが目的地ではないねんけど、どうしても 那覇一泊が条件





















