2017 初秋 沖縄・久米島(3)居酒屋 味処 亀吉
ここは、ショップの人に教えてもろた店やねん。
ホテルから、すぐそばやから、着いてすぐに、ここに来てみてん。
「味処 亀吉」
ちょうど、夕ご飯タイムやから超満席!
15分くらい待って座れたわ。
「オリオン瓶ビール @600」
1か月振りのオリオンビール!(笑)
プッハ~!お久しぶり~。(^.^)
「刺身三種盛り @780」
ブダイ、コショウダイ、マグロ。
沖縄の刺身盛りやねぇ。
ブダイは身がしっかりしてて、噛むほどに美味しいねん。
コショウダイも、プリッとしてメチャウマ!
マグロは久米島ではよくあがるらしくて、生の新鮮なマグロは
やっぱうま~い!あっさりしたマグロで美味しいねん。
「紅芋天 @500」
紅芋も久米島の特産品やねん。
甘みがあって、ホクホクして美味しいなぁ。
「ざるもずく @380」
ゴマだれで食べるねん。しゃきっとした歯ごたえで、
食感もよくて、美味しい~。
本州で食べる、酢のもずくとちがって、もずくそのものの
旨みが味わえるねん。
「夜光貝つぼ焼き @800」
めちゃめちゃでっかい貝やぁ!
こうやったらデカさ伝わる?(笑)
大きい貝って、大味なんかと思ったら、噛むほどに
貝の旨みが味わえて、これはコスパ抜群!
「ゴーヤーチャンプルー @600」
このゴーヤ、シャキシャキで、
程よい苦味も残ってて美味しいなぁ。
あっさり、スパムと島豆腐だけの具材で、
ゴーヤの旨みが引き立ってるねん。
「久米島産車海老の塩焼き @580」
久米島は、車海老の養殖が盛んで、国内のシェアもすごいねん。
あっさり塩焼きやねんけど、皮のまま食べられて旨みの濃厚なこと!
これは絶対食べてほしいなぁ。
「ブラウンタンサン @500」
おーー!
久米仙、泡盛のハイボール!!
炭酸がきつすぎなくて、泡盛が勝ってるねん。
ええバランスやなぁ。弱炭酸がちょうどええねぇ。
「久米そば @600」
シメは久米そば。
平麺で、薄焼き卵、かまぼこ、三枚肉がはいってるねん。
沖縄そばや八重山そばと違って、玉子がはいってるんが特徴かな。
あっさりしたかつおダシがむちゃくちゃ美味しいなぁ。
これで、さぁ家(ホテル)帰って明日の準備して
寝るでぇ~~♪
と、翌日になるんやけど、
アレの最中(笑)
ショップさんに連れて来てもろたランチは、またこの店やった!!(笑)
よし、夜に食べてへんもん頼もっ!(笑)
「ソーメンチャンプルー @600」
このソーメンチャンプルー、麺が太めで、
生パスタみたい。
シャキシャキ野菜と食べると、
これがまた美味しいやんっ。
たっぷりのニラと玉ねぎがええねぇ。
「ソーキそば @800」
昨日の夜、久米そば食べたから、ソーキにしよっ。
あっさりしたかつお出汁に、めちゃ柔らかい
ソーキが美味いっ!
トロトロに煮込んであって、箸で崩れるねん。
地元の名産いっぱい揃っててよかったわぁ!
昼も夜も超満席!
スタッフも同じ人が何人も居てたなぁ。
皆んな、頑張ってはるなぁ。
【味処 亀吉】
住所 : 沖縄県島尻郡久米島町字比嘉160-39 地図
電話 : 098-985-8703
営業時間 : 11:30~23:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (13)福岡・博多 ラーメン 博多 一幸舎 博多デイトス店
そして、門司駅で「C嬢」とお別れ・・ 嫌やぁ! 門司まで来たら、博多でも変わらんやろ!
-
-
2024【July】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 観光
結構、今回はランチを見ての通り、時間があるねん。 今回は海がちょっとウネりがあるから
-
-
函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア
なんや、「函館ヤング」に評判の店があるらしいねん。 その店を探してみたら、今居る「ベイエリア」
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(8)村山 ジンギスカン ひつじや
ランチは、大阪から予約して来たこの店に来てんねん。 「ジンギスカン ひつじや」 えっ?
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (12)四国・香川 うどん 空海房(くうかいぼう)
そして、この旅の「しめくくり饂飩」になるかなー。 「うどん 空海房」 今回は、
-
-
虎キチ 2023【GW】旅行記 (5)沖縄 渡嘉敷島 居酒屋 マルニ【1】
さっきの店の前にここに寄って、「Dちゃん」が、 席が空いたら連絡くれるよう頼んでくれててん。 「居酒
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (2)那覇 居酒屋 魚屋直営食堂 魚まる
第2の故郷に着いても明日から潜るぞー!もない、 こんな日は、どうやって過ごしたらええねーん!(笑)
-
-
北新地・大阪駅前ビル 居酒屋 大衆居酒屋 どんがめ 大阪駅前第2ビル店
これから呑みやけど、メインの店の予約までは、ちょっと時間あるねんなー!(わざとやけど)(笑)
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(14)仙台 牛タン焼専門店 司 虎横店
夜は何を食べるか!? これだけで、かなりの時間をかけて、会議したわぁ。(笑) 結論?
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑫ 広島・呉 海自カレー コートダジュール ソーニョ
このホテルだけでも、 レストラン3軒で、このイベントやってるねん。 「 コートダジュール ソ





















