梅田 寿司 鮨割烹 のの 梅田お初天神店
今日は休みで梅田に来てんねん。
目的にしてたランチの店が臨時休業!
ぶらぶらと、歩いてたら、この店、見たことないなー。
それも、えらいお客さん入ってて賑わってるわー。
「鮨割烹 のの 梅田お初天神店」
これはちょっと寄っとこかー。
昼呑みも歓迎っぽいからな。(笑)
奥もめっちゃ広くてかなりの大箱やねん。
「生ビール @550」
もちろん、こいつからやねー!
プッハー、うまー。
「つきだし」
ええ店のつきだしやなっ。
めっちゃ豪華やんっ。
じゃこピーマンの味付けがええし、
鯛の子がめちゃくちゃ美味い~!
「しまあじ 造り @650」
「鰯 〆造り @420」
ワサビ醤油か生姜醤油で。
鰯は生姜醤油で食べよっ。
ねっとり脂があって、口の中でとろけるねん。
めちゃくちゃ甘みがあるわぁ。
しまあじは、コリッコリ!弾力があって
めちゃくちゃ新鮮なんがわかるー!
ハイボールでシュワシュワすんで~~
「なみだ細巻き @280」
箸休めになみだ巻きがめっちゃ好きやねん。
刻んだワサビが香り高くて、程よくツンとくるワサビの辛味がええなっ。
「サーモンアボカド細巻き @480」
サーモンアボカド巻きも安定の美味しさ。
サーモンとアボカドの相性が抜群っ。
「ぶり カマ塩焼き @580」
身がめっちゃ多いやんっ。
じっくりと焼いてあって、身がジューシーでふっくら!
脂があって、口の中にジュワーっとブリの脂の旨味が広がるねん。
居酒屋のカマとはちゃうなぁ。
天ぷら
「なんきん @120」
「さつまいも @120」
「鰯梅しそ揚げ @@220」
「生レンコン @220」
「海老 @280」
なんきん、さつまいも、レンコンの野菜は、輪切りやのうて、
くし切りにしてあげてあるねん。
野菜の食感がしっかりあって、めっちゃ美味しい!
鰯梅しそは絶対間違いのない組み合わせやなっ。梅の酸味が鰯の美味さをアップ!
海老もプリップリやでぇ。
「生タコ @220」
「海老 @280」
「芽ねぎ @140」
「えんがわ @@220」
「かんぱち @190」
「つぶ貝 @160」
つぶ貝コリコリで美味い!
芽ねぎは梅肉が効いててシャキシャキやねん。めっちゃうま~!
カンパチ分厚い身がプリプリやし、
タコはものすごい弾力!
海老はプリプリ肉厚ででかくて食べ応えがすんごいっ。
えんがわはめちゃくちゃ脂あるでぇ。
昼やけど焼酎ロックにチェ~~ンジ!!
「ふぐ唐揚げ @880」
骨があって、周りの身をかぶりつくスタイルやなっ。
身がぷるんとしてて、ウマ~い!
「赤だし 玉 @420」
半熟卵が入ってて、とろ~り卵がうまっ。
〆に赤出汁、美味いなぁ。
ここは、寿司から居酒屋使いまで、大人数でも使えそうやわー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【鮨割烹 のの 梅田お初天神店】
住所 : 大阪市北区曽根崎2-11-23 地図
電話 : 050-5890-0561
営業時間 : 14:00~23:00 土日祝 11:30~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
大正 もつ鍋 忠岡商店
今日は、総勢24名の「大新年会」やねん。 それも、「関西グルメブロガー」の新年会やから、 あっち
-
-
十三 BAR 十三トリスバー本店・居酒屋 雪國酒房 五番館
業界の大先輩「はいえなけんちゃん」と呑んでて、 一軒で帰る(られる)訳ないわな。(笑)
-
-
心斎橋 とり焼き・旬菜料理 ひろつぐ家 心斎橋店
今日は、またまた(笑) 「虎キチ」の業界の会があってん。 やっぱり、こんなに会が多いのは
-
-
北新地 宮崎郷土料理 てげてげ
今日は、「虎キチ」の同業者の会議があって、その後に皆で忘年会を する事になってんねん。 前回、こ
-
-
難波 居酒屋 ぬる燗佐藤 炉端の佐藤 大阪難波店
高島屋に居ててん。 ちょっと喉渇いたし、ここの上の店で一杯やろー。 「ぬる燗佐藤 炉端の佐藤 大
-
-
心斎橋 食堂・居酒屋 ナカダサロン
会社のすぐそばに居てて、もう仕事したないから終了やー!(笑) でも、まだ早すぎる時間やし、家
-
-
梅田 太融寺 お食事お魚の店 三門
前から行きたかった、美味しい魚が食べられると噂の梅田 太融寺「お食事お魚の店 三門」へ。
-
-
玉造 イタリアン VINO (ビーノ)
まだまだ呑み足らん・・・ いや、喋り足らん「おさ~ん」6人組で(^^) 「I先輩」の行きつけ
-
-
西梅田 居酒屋 大衆酒場 マルリキ 大阪駅前第1ビル店
今日は「虎キチ」業界の何度目かの忘年会。(熟成ネタ!)(笑) そんな一年の疲れを落とす会の前は、ちょ
-
-
北新地 うどん 大和屋
新地(北新地)に来るたびに 気になってる店があんねん。 ただ、こんな場所やから高級かというと
wp-yoko
- PREV
- 天王寺 串揚げ 串の坊 あべのハルカス店
- NEXT
- 梅田 スペインバル エスパニョール ペケーニョ