*

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(8) 釜山 日新炭火カルビ

公開日: : 最終更新日:2017/09/12 釜山, 韓国, 焼き肉, 郷土料理, 海外

春に(釜山)来たばっかりやから
もう目ぇつぶってても歩けるわ!!(うそっ!)(笑)

「チャガルチ市場」を抜けてってたら、
前に来たカルビの店があるねん。

そういや、「ここ」も美味かったなぁと、
思って行こうとしたら、相方が
「虎キチ!向かいもあるやん!」

「日新カルビ」

ほんまに、真向かいにも「カルビの店」やん!
よし!見つけた記念や!

今回は、こっち行ったろ!

「ビール @4000」

もうこの薄めビールにも完全順応!!(笑)
ぷっはぁ~、美味い~。

「牛生カルビ @28000」

きれいなサシの入った韓牛やねん。
骨つきでうまそ~!

にんにくとエリンギと一緒に、
丁寧に焼いて、切ってくれんねん。

柔らかくてジューシー!
肉の旨味がすんごいでぇ。脂も甘くて美味いなぁ。

キムチとか野菜と巻いて食べてもうましっ!

「焼酎 @4000」

チャミスルは、こっちではそのまま呑むねんけど
「ロック」がうまい~~。

「豚肉のカルビ @8000」

「生豚首の肉 @9000」

こっちは味付けの豚肉。

首の肉は脂少なめで、
あっさり食べられるなぁ。タレの味も美味いねん。

豚肉カルビは、タレがようしゅんでて、脂の旨味が美味しいねん。

にんにくと食べたら、スタミナバッチリ、ええ肉やったわぁ。

「石鍋の茶碗蒸し」? も、出してくれたけど
これはちょっと~~やったな。(笑)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗情報

wp-yoko

関連記事

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)那覇 沖縄菜園ビュッフェ カラカラ あしびなー店

仕方なく! 仕方なくやでぇ。(笑) 「あしびなアウトレットモール」 那覇市内に

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-2】 (9) 旅行記 in クアラルンプール マレーシア料理 The Rabbit Hole

(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) マレーシアの料理を食べたいから、 調

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(6)徳島 阿波海鮮 魚家(うおや)

まだ、もーちょい呑みたいやん! 歩いてたら、これまたよー流行ってる海鮮系の店あるやん! 「阿

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(11)天ぷら まつばら屋

「かずさん一家」に空港まで送ってもらっててん。 ふと、横を見たら、 なんやー!えらいええ雰囲

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(8)静岡・浜松 うなぎ 八百徳 本店

静岡を出て(もちろん 新幹線こだま号)(笑) 次は、同じく静岡県のこの街へ。 車でもそうやけ

記事を読む

2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(15)西面 ビビンバ Woojung Bibimbap(ウジョン 2号店)

いよいよ、帰る時が近付いてきたな! ただ、どうしても、今回まだ食べてへん、アレを食べたかってん。

記事を読む

2019 春 虎キチ in 沖縄(2)那覇 炉端 あしどり 泉崎

ホテルは、那覇・旭橋の「ルートイン那覇旭橋駅」 まぁ、部屋は狭いけど、朝食も結構美味

記事を読む

2019 3月(10)タイ・プーケット The Pizza Company

ホテルのそばにある店やねんけど、 なんかプーケットは「ピザ屋」がやたら多いねん。 結構歩きま

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(10)釜山 シンチャントースト

朝から、相方がうるさいねん。 朝飯行こ!言うねんけど、「国際市場」の中にあるらしいねん。

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(7)十分 観光 十分瀑布・天燈上げ

今日は、朝から、観光(日帰りバスツアー)に申し込んでんねん。 いつもは、勝手に行くね

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑