虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(10)宮崎 食堂 シャンシャン茶屋
今日のランチは海を見ながら食べられる、この店に来てみてん。
「シャンシャン茶屋」
すごい一杯の待ち客。
約30分くらい待って座れたわ。
真ん前が海!
そしてここはサーフィンのメッカ!
見てたら・・あー波に乗りたいー!
やった事ないけど。(笑)
「コンビ南蛮 @1100」
チキン南蛮2個、海老南蛮2個。
海老の南蛮って珍しいな。
シンプルに千切りキャベツと南蛮がドンとお皿にのってんねん。
これがパンチがあって美味い~。
南蛮のタレは甘めで、タルタルソースと合わさって
しっかりした味が美味しいっ。
中のチキンが柔らかくてジューシーで、
衣とタレとタルタルソースをまとったお肉は、
なんぼでも白ご飯が食べれるわっ!
キャベツにも南蛮タレがしゅんでて、これまたうま~。
海老の南蛮も海老がプリプリで美味しいっ!
「刺身定食 @1610」
3種類の刺身と、
あじフライ、小うどん、ご飯のセット。
今日の刺身はカンパチ、マグロ、アジ。
フライは手作りやから、その日によって、いろんな魚になるみたい。
今日はあじフライで、粗めの衣がサクサクで身がふわっとして美味いっ!
さすが宮崎、チキン南蛮と同じく、タルタルソースがたっぷり!
あじフライとタルタルソース、最強っ!
お刺身も新鮮で、身がプリプリで美味いな。
ご飯があっちゅうまに無くなったわっ。
景色も味もええお店は、人気あるんわかるねー。
【シャンシャン茶屋】
住所 : 宮崎県日南市大字伊比井99-1 地図
電話 : 0987-29-1850
営業時間 : 11:00~19:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(3) 沖縄・石垣島 居酒屋 8番地
久々の石垣島に戸惑いながら、 市街地にやって来てん。 ここ石垣島は、沖縄の離島では一番大きい
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)本部町 美ら海水族館
那覇は、沖縄で言うと、かなり南にあって、 名護や本部町とかまでは、かなりかかるねん。 今回は
-
-
東京 築地 寿司 つきじ喜代村 すしざんまい 本店
年に何度か、めちゃくちゃ、せわしない日があんねんけど 今日はそれプラス、「殺生(せっしょう)やで!
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (16)高知 日曜市 中日そば・タコス
翌朝、ここは、いつもの高知市内の日曜日。 高知といえば「ひろめ市場」 久しぶり
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(5)那覇〜慶良間諸島・渡嘉敷島へ〜とかしくマリンビレッジ
そして、また? またまた? 「慶良間」に渡んでぇ! 「マリンライナー渡嘉敷」 今日も「
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(8)博多 郷土料理 元祖いかの活造り 河太郎 博多駅店
今日の「ランチ」は、なかなか豪華やでー! って「K女史」がドヤ顔やん!(笑) 「元祖いかの活造り
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(7)那覇 ジョイステーキ
那覇に戻って、今日のディナーは、「アメリカンステーキ」の店へ。 「ジョイステーキ」
-
-
岡山 海鮮料理 うまづらや
やっと今日の「岡山」での仕事終わり~~~~ 早よ「瀬戸内」のウマウマ魚、食べさせて~や~~~(
-
-
虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (5) 高松 手打十段 うどんバカ一代
高松の朝飯と言えば、間違いなくうどんやねぇ。 でも、そのうどんでも、ここは、 絶対に
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇~渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ
これから船に乗るんやけど、それまで、 那覇をウロウロしてたら、なんと、船が「欠航」! えっ!