虎キチ 2020【FEB-1】(13)旅行記 in 札幌 すすきの 名代 にぎりめし
そして朝ごはん。
前に来た時に来た店やねんけど、また寄ってみた。
「名代 にぎりめし」
ここは24時間営業。
朝イチに来てんけど、夜の店っぽいお姉さんで流行ってる!流石やな。(笑)
「豚汁 @430」
まずは冷えた身体をあっためてくれる豚汁。
具材が大きめで、出汁が美味いねん。
あったまるわー。
「たらこバター 塩 @280」
塩味が醤油味か選べるねん。
塩味をチョイス。
ここのおにぎり、オーダーしてから握ってくれるねん。
たらことバター、たらこの塩味とバターのコクがあって、むっちゃ美味い!
ご飯も北海道産の米を使ってて、美味しいな。
「さばトロ @310」
さばトロは醤油握りのみ。
醤油味のご飯がうんま~!
ふわっとしたご飯は、ええ感じに醤油がきいてるねん。
さばの身がめっちゃ脂あって、醤油味のご飯と合う合う!
何個でもいけそうやっ。
「親子いくら @350」
北海道はこれやな、しゃけといくら。
醤油味をチョイス。
この醤油味が絶品で、はまるねん。
さすが北海道、ええしゃけ入ってるわっ。
しゃけの塩味がご飯と合うし、いくらのプチプチした食感がたまらんわぁ。
海苔も香り高くてうまいがなっ。
やっぱり、札幌では朝の定番になりそうやな。
美味かった~。
【前回訪問履歴】
【名代 にぎりめし】
住所 : 北海道札幌市中央区南6西4 すすきの市場内 地図
電話 : 011-512-1616
営業時間 : 24時間営業
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(18)日本三景 松島 奥松島遊覧船
車は、少しだけ南下、 あの「日本三景」にやって来たわ。 来る途中、こんなビルが・・・
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(5)柳橋 そば・きしめん さらしな
朝飯は、昨日も来た「柳橋市場」にやって来た。 昨日、市場内をウロウロしながら、朝飯のリサ
-
-
讃岐ツアー2010 No1 虎キチin讃岐でっせぇ〜
めっちゃ久し振りやぁ~~ この前、「うどん巡礼」が終わって、早や二ヶ月。 次の巡礼まだかいな
-
-
2024【Nov】旅行記(3) 四日市 豚料理 トンテキ屋 ちゃん 四日市店
そして、ブラブラ四日市を彷徨ってたら、この店と目ぇ合うてん。 「トンテキ屋 ちゃん 四日市店
-
-
2024【APR】旅行記 (9)東京・秋葉原 御茶ノ水 参拝 神田明神
いつも「虎キチ」は、朝がめちゃくちゃ早い方やと思うねん。まぁ、普段は寝るのも早いねんけど、旅先でも
-
-
虎キチ 2021【Sep】旅行記 (4)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー・とかしくマリンビレッジ
そして、朝はいつもの「とまりん」へ。 とまりんは、那覇と離島を繋ぐ、船の玄関口。 「マリンライナーと
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(8)久米島~那覇 ステーキ ビッグハート 新都心店
さぁ、このステキすぎ~~る「久米島」も 後にせなあかん時間になってもーたな。 帰りは
-
-
2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(2)高知 観光~宿泊 CHRES サンピア セリーズ
そして、そのまま車をぶっ飛ばして(制限速度で)(笑) 高知までやって来た~。 「虎キチ」ちょ
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
この前来て、いきなり 気に入りまくって、5日ぶりにやって来た!(笑) 「炭匠 薫」 大
-
-
2016GW(4) 名古屋・大須 とんかつ みそかつ 矢場とん
どうも「ナゴド」は鬼門やなぁ。 最後は、惜しい所もあったけど、この球場で 勝つ気がせんのはオレだ
